【漫画】いつものコンビニ「ハンバーグ弁当」の内容が変更され怒り爆発する漫画が面白い!!


漫画」という言葉を北澤楽天や今泉一瓢が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が昭和初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。 漫画
39キロバイト (5,795 語) - 2021年8月31日 (火) 17:52


筆者コメント
良くありますね。好きでずっと買っていた弁当の内容が突然変更されること!ショックで買わなくなりますよね!

多種多様な商品が並ぶコンビニ。何度も利用するに従い、お気に入りの商品があるという人も多いことだろう。そんなコンビニのお気に入り商品に感じた「異変」について描いた漫画が話題になっている。


■お気に入りの商品が…

注目を集めているのは、漫画家・ライターのカエルDX氏がツイッターに投稿したとあるツイート。投稿本文には「コンビニ飯の闇絵日記」となにやら意味深な一文がつづられており、そこには1つの漫画が添えられている。

その漫画では、カエルDXさんがいつものようにコンビニのサラダを購入したところ、前まで入っていたであろう温泉卵がなくなっていることに気がつく。コストカットか…と理解を示した最中、「ハンバーグ弁当」のトマトとマカロニがポテトに変更されており怒りが爆発してしまうのであった。

【投稿】多くの共感を呼んだ漫画はこちら…


■「わかる」と共感の声が続出

このツイートは、投稿から1日経たずに1.4万件を超える「いいね」を記録しており、多くのツイッターユーザーから共感を得ていることが伺える。

なお、投稿には「共感しかなかったです…」「あるあるでめちゃくちゃ共感しました(笑)」「わかる 全部わかる」と無言で首を縦にふる人が続出し、中には「値上げしてもいいから内容物は変えるな」「改悪ではなく改良してほしい」と多くのユーザーの意見を代弁するかのようなコメントも見られた。


■コンビニ玄人は語る

カエルDX氏の他の作品を拝見すると、中々のコンビニヘビーユーザーである様子。コンビニ飯をどれほどの頻度で利用しているか尋ねると、「1日1回はほぼ使います」「1日2回も全然あります」とコンビニ玄人であることが明らかに。

コンビニ商品の「内容物・内容量がさりげなく変化している」現象は、大抵ネット上で話題になることで「確かに減ってるかも…」と気がつくケースがほとんどだが、カエルDX氏が自ら気がついたのも納得だ。

なお、コンビニ飯の内容の変化に気がついたときの心境について「普通に悲しいです」と語るが、「自炊しないので、コンビニを利用する頻度は変わりません」と信念もチラリ。その後「めんどくさがりですね」と茶目っ気も覗かせた。



■他の漫画も要チェック

なお、そんなコンビニ玄人であるカエルDX氏はツイッターとブログ『カエルDXのオタ活日記』に漫画絵日記を毎日アップしている。思わずくすっとしてしまうものから、わかる…と共感してしまうものまで様々な漫画が投稿されるため、気になった人はチェックしてみては。

いつも食べてるコンビニ飯、何かがおかしい… 遭遇した「異変」に共感相次ぐ


(出典 news.nicovideo.jp)

Destiny

Destiny

すごくよくわかる 大好きだったセブンのとろろそばのなめこがネギに変わった時からあまり買わなくなった せめてネギを抜いてほしかったな

くらげ

くらげ

入ってたものが、入らなくなった悲しさよ あと底上げ弁当許すまじ

Rain

Rain

コンビニ弁当も各社お菓子類も「さらにおいしくリニューアルしました!」「皆様からのご要望で小さくなって食べ切りサイズになりました!」って言葉巧みにごまかされて容量が少なくなるばかりで悲しい

cheo

cheo

こういうのも所謂インフレって言うのかが気になる

通りすがりの山椒魚

通りすがりの山椒魚

いや、買う時に気づけよ・・・自分の確認不足を棚に上げてるだけでは?

大川太郎次郎

大川太郎次郎

安さと手軽さを武器に寡占市場にしたら当然こうなるわ。なんせライバルは同業以外は叩き出したから以前程商品開発に熱を上げない。かと言って値段を釣り上げてサービスの質を上げるとかの発想は根本から存在しないし、一社だけ悪目立ちも出来ない。嫌でも買わないと売らないと生活すらままならなくなる。産業は絞り尽したのにそれでも利益を求めるからコストカッターが要らん事するのよ。

Foe

Foe

じゃ、気に食わないコンビニで弁当買うの辞めたら?(キレ芸野郎へのいつものアドバイス)

クジ

クジ

最終的に「自分で作った方が安上がりだし小分けできるからいいや」になりました・・・作れなさそうなの食べたいとか時間ない時しかコンビニ使わねぇよ・・・

しゃとん

しゃとん

しかしこういうの何のためにやるんだ? もっと儲けたいってだけ? ドロリッチが典型的だが、結局売れなくなったら意味ないと思うんだが

qwist

qwist

そんなこと言いつつ、なんだかんだでコンビニ弁当買ってしまうのでしょう?

わんこ

わんこ

コンビニ飯が常食のやつは知らないかもだけど、今は卵もトマトも値上がりしているんだよ。素材の値上がりでコストカットせざるを得ないって理解しろ。

Rom

Rom

ローソンのハンバーグ…なんか微妙に小さくなってるのよね…

ゲスト

ゲスト

こういうのも所謂インフレって言うのかが気になる←シュリンクフレーションはインフレの一形態である。だそうだよ。

shine1984

shine1984

買うまで中身が見えない・商品状態が分からないならまだしも、コンビニのなんてほぼ中身見える商品ばっかやんけ。

咫郎

咫郎

こういうのは惰性で買っちまう、だから手元なんて見ない、それで食べる時に気付くんだよな。許せねぇ

sikisn

sikisn

それが自分にとって必要な要素なら中身見て買えよ。ロクに確認もせず文句を言いながら買い続ける。安物買いの銭失いをする馬鹿の典型だな

cv2ladylex

cv2ladylex

菓子類のお値段据え置きで内容量が少しずつ減ってくのも悲しい

いぬがみ

いぬがみ

買う前に気づけっていうか、これはこういうことがあって腹立ちません?っていう共感のために多少誇張して漫画を描いているだけでは…?

BCTA

BCTA

コンビニも今年の鳥インフルエンザによる鶏卵の高騰に…はやく鎮静化してくれ鳥インフルエンザー!

セバスチャン

セバスチャン

スーパーで売ってる弁当の方がマシ

taku417

taku417

コンビニ弁当マイナーチェンジする時ってちゃんと「新商品」扱いになってるんだよなあ・・・そういうとこの確認もせず、常に同じものが提供されてると思うのは客の傲慢じゃないですかねえ?

バルス

バルス

「底上げ」は「上げ底」とはぜんぜん違う意味だから注意な

セレナへ向かえ

セレナへ向かえ

シールとか値札でうまく消えた商品を隠すとかいうテクニックも使ってくるからな

ゲスト

ゲスト

いつもの、と思って買うと前と違うのはある… そして買わなくなる

主食戦隊おにぎり5

主食戦隊おにぎり5

値上げなら値上げって素直に言ってくれれば納得できるのに、「軽くなって腕の負担が軽減」とか「お弁当をコンパクトにしてサラダやデザートなどたくさん選べる楽しさ」とか変な言い訳するから腹が立つ

DHMO

DHMO

文句を言いながらも買う客がいる限り、このやり方は続く。大手コンビニほど販売データを収集・分析しているから、客が買わない商品は店頭からちゃんと消える。

味須田亜豆

味須田亜豆

実際それがきっかけで買うのをやめて別の商品に行ってしまう。

RYU

RYU

材料費が値上がりしたならそう言って値上げ宣言すればいい、材料が品薄で使えないならそう言って素材変更を明言すればいい。 それをせず言い訳して容器を小さくし内容量も減らしたり突然のメニュー変更をする、そんなの文句言う人が出るに決まってるだろ。

M1046

M1046

冷凍食品の惣菜が六個入りから五個入りが増えた気がする

Dスキル

Dスキル

時代の縮図これが今の日本

トド

トド

以前「利益出ないからあんこの量減らします、ごめんなさい」で話題になった鯛焼き屋さんや、ガリガリ君が値上げする際のベストアンサー。「こういう理由があるので値上げしますor内容量少なくします」とちゃんと言ってくれたら納得するけど、適当な理由でっち上げてごまかしときゃバレないだろってのが透けて見えるのは腹立つって話よ。

ガーベラ

ガーベラ

異変に気が付くのは頭がボケてなく、五感がちゃんと働いている良い証拠。

taira

taira

コンビニ客は養分

ななし

ななし

容器が上げ底とか容器が小さくなったとか??