バンダイついにガンプラの転売対策に!しかし奴らは巧妙な手で乗り越えた?


―[得する!使える!ガジェット裏マニュアル]―


◆バンダイがついに転売対策へ

 ガンダムシリーズのプラモデル「ガンプラ」の転売行為が問題視されていたが、ようやく発売元のバンダイが重い腰をあげ、商品納品予定の公開を停止。転売行為に歯止めがかかるかと期待されたが、いわゆる“職業転売ヤー”には効果が薄かったようで、店舗への問い合わせ電話や、張り付き行為などが相変わらず目立っているという。また、ショップ店員と仲良くなり、事前に入荷情報を把握しているため、メーカー側の措置にノーダメージといった転売ヤーもいるようだ。

 とはいえ、一部のにわか転売ヤーには大打撃となったのは事実のようで、店頭には多くのガンプラが並ぶ姿が見受けられるようになった。

◆ガンプラが店頭に戻ってきた…と思いきや

 ガンプラは即日転売の商材にならなくなり、今後はホビーオンラインやプレバン限定品などを長期間寝かせて転売するという昔ながらの転売に戻りつつあるが、純粋な消費者であるガンプラマニアにはまだまだ「転売されている」という意識があるようで、入荷と同時にパニック買いに走る姿も見受けられる。

 さて、ガンプラ転売を行っていた転売ヤーが次に目をつけている商材はというと、ガンプラと同じバンダイが販売しているプラモデル「30 MINUTES SISTERS」が最有力と言われている。

◆理想の嫁プラが次の標的に

「30 MINUTES SISTERS」はバンダイが手掛けるオリジナルガールズプラモデルブランドで、基本となるベースキャラクターにオプションパーツを使うことで自分好みのキャラクターを作ることが可能となっている。まさに自分だけの理想の嫁プラを組み立てることが可能といっても過言ではない。

 2021年8月に発売が開始されたこのシリーズは、22年4月時点では素体となるベースが3種しか出ていないものの、オプションパーツは表情やヘアスタイル、ボディパーツなどがラインアップされているので、ベースキャラクターの少なさを補うことが可能だ。

 バンダイ製品の転売はガンプラが脱転売に成功しそうな時期だが、タカラトミー製品はなかなか脱転売が難しいようで、「ベイブレード」や「ボトルマン」シリーズはターゲット層の子供が購入できないといった状態に陥っているようだ。

◆ターゲット層に商品が届かない

 4月1日に情報解禁された、スーパービーダマンシリーズで最も人気だった主人公の機体「ファイティングフェニクス」の25周年記念モデル「ボトルフェニクスDX」は、名だたるネットショップで予約開始と同時に即完売。

 ニュースサイトなどで同商品の情報が解禁された頃には、すでに時遅しといった状態にもなっていた。

「ボトルマン」は2020年10月に発売が開始したシリーズだが、DXになる前の旧機体でも発売当時や限定セットが出た時にも転売ヤーが暗躍し、ターゲット層に届かないといったこともあった。今回DXシリーズへとパワーアップしたが、既に初期3体やエントリーセットは定価の数倍で取引されている。
 
 メーカーも増産体制は整えているものの、増産し過ぎは不良在庫となりメーカー自体が傾きかけない。需要と供給のバランスの見極めは難しいが、メーカーには転売ヤーに負けず頑張って欲しいところだ。<文/板倉正道>

【板倉正道】
テクニカルライター。三才ブックスのマニア誌『ラジオライフ』にてガジェットや分解記事を執筆。買ったら使用前に分解するのがライフワーク

―[得する!使える!ガジェット裏マニュアル]―


大手通販サイトでは発売と同時に完売し定価以上で取引されている


(出典 news.nicovideo.jp)

ガンプラは、「ガンダムのプラモデル」の略称。 「ガンダム」とはアニメ作品『機動戦士ガンダム』劇中に登場したモビルスーツ(ロボット)である「ガンダム」のことだが、「ガンプラ」という名称を広義に用いる場合は単にガンダム一体だけを指すのではなく、「ガンダムシリーズ」全体に登場する他のモビルスーツやモビル
127キロバイト (18,253 語) - 2022年3月28日 (月) 15:02


(筆者コメント)
最近は小学校の授業でガンプラを作ることがあるようなので、そこから興味を持っても買えなかったら辛いでしょうね。ポケモンカードもそうですが子どもが入手できない玩具ってメーカー側が手を打たなきゃどうしようもないんですよね。まぁ一番悪いのは転売ヤーですけど・・・

<このニュースへのネットの反応>

上級はなぜか発売日前に持ってる





買う方はどうにもならんし、売れる場所を潰すしかないだろ。


子供に行き渡らないって事は将来買い支える層が居なくなるって事だからな、メーカーからしたら死活問題やわな。


子供からおもちゃをとり上げて金儲けするって人として終わってるよな。


子供はガンダム買わんやろ(^oo^)


子供の頃に買えなかった商品は大人に成っても買えませんでしたは悲しいだろ。


買わなきゃいいだけなんだけど、そこを我慢できないヤツが多数を占めているってのがここ最近で明らかになっちゃったんだよなあ。この問題は、転売ヤーの問題でもあるけど、買う側の問題でもあり、買う側に改善の意思がないので、当分は転売ヤー天国が続くと思うよ。まあ、転売ヤーに文句言いながら転売ヤーに金を払う連中を見るのは楽しいから、もっとやってほしいよ。


これなぁ 確かに転売屋やそれから買う輩が悪いのは確かなんだがそれを叩こうが何しようが彼らにとっては痛くもかゆくもないんだよなー 故にそんな動きがあっても根絶なんぞしない 一番の癌はやっぱりフリマサイトの存在じゃないかなぁ


転売で利益を得る輩を潰さない限り無駄だ。転売アカウントの目星は直ぐにつくものを…


フリマサイト側が、新製品は発売日から3年以上が経過したものでないと取り扱いません、くらいのことを実行すれば問題にもならないのだろうけど、しないってことは転売屋と暗黙の了解で繋がっているってことなのだろう。


おもちゃの転売はドラクエとかたまごっちもあったな。ネット闇市は課税して年に扱える件数制限したら?


じゃぁ、壊すしかないな。何もかも。