人工知能 (AI) がゲーム実況!?
新時代はもうすぐそこまで・・・「ガンダムメタバース」にも活用中!



 バンダイナムコエンターテインメント(東京都港区)は9月29日、バンダイナムコ研究所(東京都江東区)のAI技術を使ってキャラクターがゲーム実況などを行う“AI VTuber”を展開すると発表した。6月からYouTubeで実験的に公開しているゲーム配信チャンネル「ゴー・ラウンド・ゲーム」(ごらんげ)を秋から本格稼働する。

【その他の画像】

 従来のチャットbotは1対1の対話を目的としていたが、バンダイナムコ研究所が開発した対話AIは数百人規模の視聴者が投稿したコメントから「いま取り上げると面白いコメント」をピックアップしてリアクションを返す。「人間のライブ配信者が行っている行動をAIならではの記憶力やテキスト解析力などを組み合わせ、配信を盛り上げる」としている。

 ごらんげでは「夕映(ゆは)」「佐鳥ネオン」「京ぽぷり」というAI VTuberのキャラクターが「じっきょロイド」(実況特化型・人工知能配信者)として麻雀ゲームで対戦、生配信を行っている。視聴者がYouTubeのチャット欄で話しかけると、その指示を学習しながらゲームを攻略する。人間ではないため何時間でも疲れずに配信できるのもメリットだという。

 ごらんげでは今後、新キャラクターを追加する他、各キャラクターのプレイスタイルも個性的に進化させる。キャラクター同士のリーグ戦なども行い、「AI同士の戦いをバーチャル観戦、応援する楽しみを拡大する」。

●ガンダムメタバースでも活用

 開発した対話AIはバンダイナムコエンターテインメントが制作中の「ガンダムメタバース」でも活用する。「近い将来、AIキャラクターはいつでもメタバース空間でファンを出迎え、話し相手になったり、見ず知らずのファン同士が一緒に盛り上がれる話題を提供するなど、遊園地のキャストのような役割を担う」という。

 同社はその「試作1号AI」となるAIキャラクター「メロウ」を公開した。まずは動画ライブ配信でガンダムファンと対話する予定だ。

「ゴー・ラウンド・ゲーム」のAI Vtuber (C) Bandai Namco Entertainment Inc.Animation Powered by Live2D


(出典 news.nicovideo.jp)

バンダイのゲーム部門を統合しバンダイナムコゲームス(NAMCO BANDAI Games Inc.→2014年4月1日よりBANDAI NAMCO Games Inc.)に変更、そして2015年4月1日に現社名に変更した。 略称の「バンナム」は、バンダイナムコエンターテインメント
42キロバイト (5,445 語) - 2022年10月2日 (日) 16:32


(筆者コメント)
実際どういった発音やテンションで実況してくれるのか気になるところですが、感情のない棒読み実況では誰も楽しめません。やはりオーバーリアクションやおバカ発言あっての実況なのでAIにどの辺の面白さが分かるかどうか・・・まだ考えすぎかなww

<このニュースへのネットの反応>

何も分かっちゃいねぇ、実際に人間だからいいんだろ。皆中の人が居るなんて分かってるし、だからこそインターネットってフィルターを通して人付き合いをして、その人間関係を楽しんでるんだ。その現実を薄ぼんやりと意識しながらもお互いに都合よく振舞えるからVTuberってのが成り立つんだ。それをAIがやっちまったらそれはもうただの機械じゃねぇか。そんなの何の意味もねぇよ。





裏で不倫してたり、自演してたり、陰口してたりしないAIのが安心して応援出来るかもな。どっちみち俺は興味ないから知らんけど。


VTuberにて成果ができたら利用価値はあるやろ。それだけの中の人と違って


それってもう完全にいらない存在じゃなかろうか。ゲームの雑な宣伝しか出来ない感。なんだったら昔流行ったゴーストがAIになって、デスクトップに常駐、勝手にいらん商品PRしだす時代が来そう。てか広告中継をAI出してるところがやる事になって・・・みたいな。電通に既にいたりしてねw


ある意味スペック通りのキズナアイな訳か


試作1号AIと銘打ってるという事は試作2号もだすのかな(他社に盗まれそう)


そこらのVと同様にオタクから金を搾り取るためのものなら未来を感じない それの行き着く先はどの道ネットキャバクラなんだから 何かしらの発展のための礎として運用されることを願ういやでもバンダイかぁ…


新規のバーチャルユーチューバーでは意味ないと思うけど、既存のアニメキャラクターでやれたら価値はあるかも。声優がアドリブでキャラを演じるのは限界があると思うが、AIなら細かいキャラ設定まで把握して使いこなせるかもしれん


シャロンアップルは生まれるや否や?


実際見てみたが、当たり障りのないリアクションで面白味はないかなー。AIとして成長していくとは言え果たしてAIに芸人ができるのかどうか問題。


これが有効に機能する場面はどこかにはあると思う。ユーチューバーやVTuberと食い合うことにはならんでしょ。お手並み拝見ですわ


VTuberは全然分からないけどイメージ的に、アバターを通した人との交流=既存のV、アニメのようなブレないアイドル性=AIみたいな感じで実際求められているのがどっちなのか興味あるな。


どこぞのAI実験の時みたいに人類滅亡すべしとか言い出して「この私メロウが粛清しようというのだっ!人類!」と会話してくれたら事故かネタか分からんね


モビルスーツからモビルドールに進化したわけやな(ビルゴ好き)


そのうちAIがガンダム観て「どうして人と人は理解り合えないんでしょうね~?」って言うんでしょ?胸熱だなぁ


お、のらきゃっとの再来か?