ゲーム機が欲しい8歳の少年、働く為にネットでレストランに応募!
お店の粋な計らいに少年は、、、


ゲームおよび携帯用ゲーム機家庭用ゲームおよび家庭用ゲーム機に細分され、家庭用ゲーム機はビデオゲーム機、テレビゲーム機、据え置き型ゲーム機とも呼ばれる。 技術の系統の俯瞰 黎明期のゲームは、技術的に俯瞰して言うと、1950年代~1960年代の電子計算機(大型計算機やミニコンピュータ類)
25キロバイト (2,304 語) - 2022年11月24日 (木) 19:16


筆者コメント
日本ではあまり無いほっこりするような対応ですね。番組が絡めば日本でもするでしょうがこの国の素晴らしいところは子どもの思いを無駄にしないようにちゃんと対応したことが本当に素晴らしいと思います。

履歴書

どうしても欲しい物があるけれど、手に入れるためにはお金が必要だ。そう考えた小学3年生の男の子が「働きたい」と考えたこと、またそれを知ったある店が素敵なアイデアで男の子を喜ばせていたことを、『ABC News』など海外メディアが伝えている。


■働きたいと考えた小学生

アメリカ・ケンタッキー州の小学校に通うナッシュくん(8)には、どうしても手に入れたいものがあった。それは、大人にも子供にも大人気の家庭用ゲーム機だ。

そこで親には「クリスマスに買って」とお願いしてあったが、あるレストランの外に貼られていた「スタッフ募集」のチラシを見て、「働けば自分で買うことができる」と思いついた。


関連記事:食べ放題店で2倍の料金請求された女性が大ショック 理由は「お客様は食べ過ぎ」

■8歳でアルバイトに応募

たまたま学校も休みが多い時期だったため、ナッシュくんはアルバイトをしてみようと決心。インターネットで応募を済ませ家族にも伝えたが、ナッシュくんの突飛な行動に慣れっこの母親は特に気にはしていなかった。

そんなある日、ナッシュくんからの応募に気づいたレストランのスタッフは、応募欄の一番下に記入されていた「8歳」という年齢に戸惑った。「きっと18歳の間違いだろう」と考えてナッシュくんに電話をかけて確認したところ、「僕は8歳です」と言われてとても驚いたそうだ。


■レストラン側の善意

小学生による応募があったこと、また応募の動機を知ったレストランの最高執行責任者であるマークさんは、「この子のために何かしてあげよう」とスタッフたちに提案した。

そこで再びナッシュくんと家族に連絡し、「オリエンテーションに参加しませんか」と招待。喜んで受け入れやってきたナッシュくんに、レストランの制服と新品のゲーム機を贈呈し驚かせた。


■「ショックだけど超うれしい」

思いもよらない展開に驚き、「すごいショックだけど、超うれしいよ」「だけど、なぜ泣きたい気分なんだろう」と語るのが精一杯だったナッシュくん。一緒にいた母親は、「それが普通の反応よ」「今年はクリスマスがちょっと早く来たようね」とささやいた。

ナッシュくんはバイトに応募可能な年齢に達していないため、仕事をもらうことはできなかった。だがこの経験に感動し、今は「いつかはあのレストランで働きたい」と家族に話しているそうだ。

・合わせて読みたい→出てきた料理がショボすぎて…  客と飲食店が激突し警察出動の騒ぎに

(文/Sirabee 編集部・マローン 小原

「ゲーム機代のために働きたい」 バイトに応募した小学生に店が贈り物


(出典 news.nicovideo.jp)

パストラミビーフ

パストラミビーフ

まぁこの子の働いたお金で欲しいものを買いたい、って心がけは良いと思うけど、『ナッシュくんの突飛な行動に慣れっこの母親は特に気にはしていなかった』って部分は他人様に迷惑かけてるんだから、親は反省しろよ

ダークブッシュネル

ダークブッシュネル

後のカリスマシェフの誕生で合った

 c a b o s

c a b o s

9歳の頃、知人の親がしてた新聞配達で朝5時に起きて配ってたのを思い出した。今はできないけど、志は立派だと思う。

ヨドち

ヨドち

迷惑、なのかなぁ?迷惑だったら「子供はダメです」って一蹴するだけでしょ、それが普通の対応だと思うし、それで店が責められる事でもない。まぁ親も、子供の言ってる事をまともに取り合わないだろう、と思っていたから気にしてなかったのではないかとは思う。ただここまで店にしてもらったのだから、親はゲーム機代位は店に貢献するのが普通。貰うだけ貰って知らん顔は引く。

ヨドち

ヨドち

一方日本では、13歳のとある男子「日本一周して遊び回りたいなぁ、でも自分で稼ぐのは嫌だなぁ、そうだクラファンしよう!」お金貰えたひゃっほー!遊びまくりぃ「ちょっと遊びすぎた、お金足りなくなっちゃった、そうだ!動画で投げ銭募ろう!」投げ銭100万 やったー!ゴールぅ だからなぁ草。

初見詐欺

初見詐欺

そりゃあゲーム機のために働いてお金を稼ぎたいってまだ10歳にもなってない子と、小学生の宿題から逃げて不登校になったうえ一方的に数百万貰って遊びまわって特に何かスタディできたわけでもないもう年齢的に中学生のガキとはわけが違うよ。親に問題ありそうなのは共通してそうだけど

べるふぇごおる

べるふぇごおる

某少年革命家に爪の垢を煎じて飲ませたい。

なっぱ提督

なっぱ提督

イイハナシダナーの一言でいいじゃん。無関係の奴らがあーしろこーしろってうるさい。そういうのは自分がその立場になったら考えること、ここで喚くのは余計なお世話、無駄でしかない。

わんこ

わんこ

為すべきことは熱を与えることではなく、光を与えることなのだ。(ジョージ・バーナード・ショー)

vulvul

vulvul

これはこれで美談なのだ。でもせっかくだからナッシュくんに普通にバイトさせてあげるのも大人の務めだと思うのだ。そんだけのつらいお仕事と引き換えに手に入れたゲームの価値を、よく噛みしめてもらうのだ。よかったね。

風野明夜

風野明夜

自分を含め働きたくねぇなぁとぼやく大人は一定数(多数派ではないと思いたい)居るだろう。純粋にこう言える子供は眩しいよ。汚れずに育ってくれ。

OG-chan

OG-chan

真似する馬鹿を出さんためにも、店名は隠し通すべきだな。となると広告効果もないわけで…店側に何の利益もないのにやろうと思い、実行するのはすごい事だ。

100H(ヒトフタマルエーイチ)

100H(ヒトフタマルエーイチ)

俺ら版:遊ぶ金が欲しかったと供述しており…

毛巣戸

毛巣戸

タイトルに国名を書くと死んじゃう病のくそべぇ

まつたけ

まつたけ

美談っぽいけど、これをするとゲーム機を欲しがっている子供全員にゲーム機を配らないといけないわけで・・・

 [ltr]

[ltr]

どうか歪まないで

サワラ

サワラ

レモネードスタンドを小学生がやることもあるし 子供でも自分が欲しいものは自分で稼ぐ という意識がアメリカの方が強いのではないか  

風野妖一郎

風野妖一郎

アメリカでは「独立すること」が尊ばれるので、子供が自分でお金を稼ぐことは奨励される。家事を手伝って親から小遣いをもらうのが普通だが、有名な例に大統領の娘が暑い夏の日にホワイトハウスの列席者にジュースを販売して褒められた話がある。またアメリカは何事もチャレンジすることを良しとする傾向があり、レストランのバイトに応募する程度のチャレンジは気にしないのだろう