アニメ・ゲーム 最速情報 ”ドンドン”

主にONE PIECEの考察や気付き記事を投稿しています。

他にもゲーム、漫画、アニメ、声優、玩具、特撮ヒーロー、気になるニュースなどの記事も投稿するので興味ある方はTwitterアカウントのフォローをお願いします。

最新情報をお届け致します。


    News

     声優・八代拓が27日、自身がMCを務めるABEMAの声優バラエティー番組『声優と夜あそび』に生出演した。八代は11月9日に都内において車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしたことを報告しており、一連の経緯を謝罪した。

    【動画】冒頭から生謝罪…『声優と夜あそび』出演中の八代拓

     冒頭、自ら「この度の一連について改めてお詫びさせてください。まず、なによりも直接被害を追わせてしまった方々に深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。そして、日頃から大変お世話になっている方々に大変なご迷惑をおかけしました。誠に申し訳なく思っております」と謝罪。

     「自分がしてしまったことは愚かで、自分の自己管理のできなさから起きてしまったことでございます。みなさんからたくさんのお叱り、お怒り、ご心配をいただいております。すべて、おっしゃる通りでございます。自分の胸に刻みこみまして、これから社会に生きる一人の人間として生きて行く所存です」と深く頭を下げた。

     また、ともに月曜MCを務める安元洋貴からも「『声優と夜あそび』としては、拓ちゃん自身も進退の話をしてくれました。(スタッフから)『安元さんどうしますか?』と聞いてきたのですが、もちろん今回、拓ちゃんがしたことは絶対にダメです! けど、僕が今まで拓ちゃんと過ごしてきた時間とか現場の姿をいろいろと見てきて、この言い方は人によっては受け止められないと思いますが、今回の一件だけではゲームセットにはできませんでした」と心境。

     続けて「これは僕だけではなくて、ABEMAさんも番組スタッフみんなが八代拓の今までを見てきているので、もう一度八代拓とやりたいという思いを持っていたので、八代拓を継続するという方向で迷う事なく決めました。これに対してご理解いただけないことは重々承知しております。ただ、彼が僕らに対して不快な思いをさせてことは一回もないんです。だけど、今回の過ちはダメです。もう一回、拓ちゃんと一緒に歩んでいけたらなと心から願っています。何卒、我々がこういうスタンスでやっていくということを認めていただけたらと思います」と番組MC継続を伝えた。

     八代の交通事故については、所属事務所がサイトで「11月9日11時30分ごろ、都内において八代拓が車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしました」と伝え「被害に遭われた方々には八代本人よりお詫びし、賠償をお約束しております」と説明。

     事故の状況については「八代本人の不注意により停車中のバスに左後方から追突したというものです。八代は、直ちに警察に連絡し、適切に事故処理の対応をいたしました。現場検証や事故の聞き取りを進める中、八代が車検の更新手続を失念していることが判明いたしました」と説明。

     続けて「八代に対して厳重注意し、被害者の方々への賠償及び再発防止に全力を尽くすよう指導いたしました」とし「事故処理後、お怪我をされた方がいらしたのでその方にも連絡を取り賠償のお話をしております。事故を起こしてから、時間をおいてのご報告となりましたことお詫び申し上げます」と謝罪した。

     八代も自身のX(旧ツイッター)を通じて「今回の一件につきまして、直接被害を負わせてしまった方々に改めて深くお詫び申し上げます。また、日頃からお世話になっている多くの方にも多大なご迷惑、ご心配をおかけしました事を大変申し訳なく思っております」と詫び「今回起こしてしまったことを真摯に受け止め、深く反省し、そして、皆様にいただいたお叱りの言葉を胸にしっかり刻んで、社会に生きる1人の人間として責任ある行動を心がけてまいります。この度は誠に申し訳ございませんでした」と伝えている。

     八代は、アニメ『ポケットモンスター』フリード役、『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 』相楽左之助役、『アイドルマスター SideM』柏木翼役、『オーバーテイク!』徳丸俊軌役、『MFゴースト』諸星瀬名役などを担当している。

    八代拓
    (出典 news.nicovideo.jp)

    八代 - VIMS -ヴィムス- 八代 (@yashiro_taku) - Twitter 八代拓 - 日本タレント名鑑 八代拓のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン 八代 |声優名鑑 - 声優グランプリweb 八代拓 - KINENOTE 八代拓 - オリコン 八代拓 -…
    136キロバイト (12,851 語) - 2023年11月24日 (金) 03:08


    (出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


    事故の責任を感じながらも、八代拓さんが公の場で生謝罪をされたことに、彼の責任感と真摯さを感じます。これからは自己管理により一層気をつけることを祈念しています。


    <このニュースへのネットの反応>

    【車検切れの車で事故を起こした声優『八代拓』がバラエティ番組にて謝罪!『るろうに剣心』相楽左之助役など人気キャラを担当しているだけにファン不安の声集まる!】の続きを読む


    News

     テレビ朝日で21日深夜、トークバラエティー番組『イワクラと吉住の番組』が放送された。前回に引き続き、人気漫画『HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)が特集され、作者・冨樫義博氏からの手紙が読み上げられた。未完のまま冨樫氏が亡くなった場合の結末となるDパターンが世界初公開されると、ネット上では「今年一番の大ニュース!」「Dパターンでも十分面白い」「最後まで走りきってくれ先生」と驚きと歓喜の声があがっている。

    【動画】結末はゴンVSキルア? 公開中の『H×H』×櫻坂46のコラボMV

     番組では今回、MCやゲストが愛している商品やコンテンツの“中の人”に手紙で質問を送り、その返事を紹介する企画「拝啓、中の人」を実施。『H×H』の大ファンであるゲストの元櫻坂46メンバー・関有美子とKis-My-Ft2の宮田俊哉、トンツカタンの森本が出演し、蛙亭イワクラと吉住とともにトークを展開した。

     ライブに足を運ぶなど櫻坂46の大ファンである冨樫氏。漫画『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博)×「Start over!」(櫻坂46)による漫画原画と楽曲のコラボMVが公開されるなど繋がりが深い。

     今回、関は手紙で「結末は決まっていますか?」という質問をしたそうで、これに冨樫氏は長文の手紙で返事し読み上げられた。以下、冨樫氏からの手紙全文となる。

     大まかにはA・B・C、3パターンの終わり方を用意しています。読者の反応を、賛否の比率で想定した時にAは賛が8否が2(評価が高いという意味ではなく、私的には無難な展開で批判票が集まりにくいだろうとの読みです)。Bは賛否が拮抗し、Cは賛が1で否が9くらいではないかと予想しています。

     否が圧倒的なCをなぜ残しているかというと、それが一番私の好みだからです。ただ基本的にはこの3パターンのどれも選ばず済むくらい、面白い結末を考えつくるのが理想であり目標です。参考までに3つの候補から漏れたDパターンを開示しておきますので、未完のまま私が死んだらこれが結末だったということでご容赦いただけますと幸いです。

     (結末Dパターンは) 池のほとりで釣り竿を握り微動だにしない少女。突然竿が大きくしなり、少女が叫ぶ。彼女の名前はギン。ギン「来た来た来たァァ!!」池の主を担ぎ、得意気にギンは1人の女性の前に立ち言い放つ。ギン「約束通り主を釣ったよ!!お母さん!!」さらに女性に近づき小さな声でギンは続ける。「これでもう二度と私にハンターになれとか言わないでしょ…!」仕方なくうなずく女性。ギンは主を担ぎながら去って行く。

     母親「主を釣り上げることで狩猟(ハント)に目覚めてくれると思ったんだけど…ねぇ?」女性が隣の夫に同意を求める。父親「島から一生出ないで店を継ぐ…。それが現在(いま)のギンの希望なんだ。尊重してやろうよ」。女性はまだ不満気だ。母親「まぁ、途中で気が変わるかも知れないしね。全くあなたもギンに何でそんなに…って、そりゃミト大ばあばとノウコばばの血筋よねェ…。」どうやらミトとノウコが血縁関係にないことを女性は知らないらしい。夫は静かにほほ笑む。あきらめきれず、女性は続ける。

     母親「でも!ゴンじいは有名なハンターだったんだし…!あの娘(コ)だっていつかはきっと島を」 ギン「出ないからねッッ!!」姿すら見えなくなった森の奥から、両親のやりとりが聞こえるはずもないのに叫び返す娘。父親は楽しそうにつぶやく。父親「お見通しだね」

     場面が変わり、ミトのころから続くお店。主はきれいにさばかれ全ての部位が下ごしらえされている。作業をしながらギンの独白。ギン(お母さんはわかっていない…)(じいがハンター時代の思い出を楽しそうに話す時、大ばぁばがさり気なく席を外していること)(ノウコばばの相槌が全て誰かからの伝言で、ばばがじじのそばにいられなかった寂しさを控えめに滲ませていること)包丁を持つ手でまな板を強くたたく。(私はまっぴらだ!!)(誰かの帰りを何ヶ月も何年も心が締め付けられる想いをしながら待つのも!!自分が誰かを待たせるのも!!)(私は…)

     扉が開く音。のんびりとした穏やかな声が響く。小太りの少年が植物を抱え入ってくる。少年「山菜とったよ~♪ おおっすげ~本当に主を釣ったんだ!」「よ~し島民全員にふるまおうぜっっ」

     ギン(私はずっと…ずっと一緒にいたい人と) 少年「皆の喜ぶ顔が目に浮かぶぅ♪」「さあ、始めよ~♪」 ギン(ずっと一緒にいる!!)「うんっっ!!」満面の笑顔で料理を作る2人。

     島から一羽の鳥が飛び立つ。大空を鳥が舞う。鳥の下にはどこかの街。様々な人々。誰かの息子、誰かの娘、誰かの孫が色々な場所で暮らし、誰かと笑顔で交している。それはあのキャラの子どもや、あのキャラの孫かも知れない。鳥が空の彼方へ飛び去る。それを見送っている誰かの後ろ姿。 完

    ■『HUNTER×HUNTER』作品概要
     1998年に連載がスタートした『HUNTER×HUNTER』は、主人公の少年ゴンが、親友キルアら仲間たちと旅に出る冒険ファンタジー。現在、未開の大陸への渡航を目指す船の中で、クラピカや幻影旅団のメンバーなど各キャラクターたちの思惑がぶつかり合う「暗黒大陸編」(王位継承編)が描かれており、2022年10月24日に3年11ヶ月ぶりに第391話から連載をスタートさせていたが、2022年12月26日発売号の『週刊少年ジャンプ』にて掲載された第400話を最後に週刊連載が終了。

     第400話が掲載された2022年12月26日発売号の『週刊少年ジャンプ』では、編集部より「『HUNTER×HUNTER』No.401以降の掲載につきまして、冨樫先生の体調などを鑑み、先生と編集部とで相談をした結果、今後は週刊連載ではない掲載形態で皆様にお届けすることになりました」と説明。

     続けて「冨樫先生は以降の物語の執筆を続けておりますし、編集部も引き続き『HUNTER×HUNTER』の完結まで、先生のサポートを継続していきます」とし、「具体的な掲載時期・掲載方法につきましては、今後の週刊少年ジャンプ本誌にてお知らせします。今後とも『HUNTER×HUNTER』をどうぞよろしくお願いします」と伝えており、今後の掲載形態について注目が集まっている。

    「HUNTER×HUNTER」(冨樫義博)×「Start over!」(櫻坂46)のコラボMV (C)P98-23
    (出典 news.nicovideo.jp)

    HUNTER×HUNTER』(ハンター×ハンター)は、冨樫義博による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて1998年14号より連載を開始。2022年7月時点でシリーズ累計発行部数(デジタル版を含む)は8400万部を突破している。略称は「H×H」。 主人公の少年・ゴン=フリークスがまだ見ぬ父親の…
    134キロバイト (21,791 語) - 2023年11月27日 (月) 14:00


    (出典 www.shonenjump.com)


    『H×H』結末パターンの衝撃に、興奮が冷めやみません。作者の死去で未完想定も用意されたと聞いて、どんな結末が待っているのか想像するだけでワクワクします(それは悲しいですが・・・)。今年一番の大ニュースと言っても過言ではありませんので、楽しみに待ちたいです。


    <このニュースへのネットの反応>

    【『H×H』結末パターン公開!?作者死亡による未完想定も考慮した結末シナリオとは?】の続きを読む


    News

     子どものころ親から禁止されていたものとその後の影響を聞く連載「禁止されていたもの募集」。今回は、ゲーム、ネットを禁止されていた匿名さんのお話です。

    【画像】現在は教育にも用いられているゲーム

    ―― 禁止されていた期間とその後の経過時間を教えてください。

    匿名さん: 小学校~中学2年まで。

    ―― 禁止されたことによってどうなりましたか。

    匿名さん: 小学校時代はDSやWiiなどを買ってもらえず話についていけなかった。親のガラケーに入っていたボンバーマンを親がいないときにやっていた。

     中学に入ってもスマホを買ってもらえず自分でiPod touchを買ったが、バレた後はネットを制限され塾の帰りに駅やセブンのWifiを長時間使い毎日10時帰り。家のWi-Fiにリセットをかけたり、親のPCからWi-Fiを飛ばせないかいじったりして怒られた。

    ―― 今は禁止されていたものとどのように触れ合っていますか。

    匿名さん: 現在スマホアプリへの課金額推定300万、Switchのゲームを休日に18時間やるなど、ゲームに没頭している。

    ―― 禁止されていたことについてどう思いますか。

    匿名さん: 禁止はむしろ悪影響を与える。唯一のゲームをする手段だったiPod touchを没収した化学の先生は学校の中でゲームをした自分が悪かったのは分かっているが今でも嫌いという感情が残っている。i-filterを今でも恨んでいる。

    これが親の望んでいた姿なのでしょうか
    (出典 news.nicovideo.jp)

    ゲーム依存症ゲームいそんしょう、ゲームいぞんしょう、Video game addiction)とは、普段の生活が破綻するほどの、持続的かつ反復的なゲームへののめり込みを指す。ゲーム/ゲーム障害(ゲームしょう/ゲームしょうがい、Gaming disorder)ともいう。 WHO(世界保健機関)のICD-11(国際疾病分類…
    73キロバイト (9,279 語) - 2023年10月15日 (日) 01:30


    (出典 www.gizmodo.jp)


    社会人になってからゲーム依存症になるケースは珍しくありませんが、やはり適度な娯楽の提供や充実した生活環境が重要なのだなと改めて感じますね。


    <このニュースへのネットの反応>

    【ゲームを禁止されて育つと反発で、大人になって300万課金してしまうほどゲームに溺れる!】の続きを読む

    このページのトップヘ