週刊少年ジャンプの最高に熱い漫画ランキング!どうせ鬼滅、ワンピ、ドラゴンボールの順番だろと思いきや1位が意外な漫画だった・・・
1968年に創刊し、翌1969年から週刊ペースでの刊行が始まった『週刊少年ジャンプ』。その長い歴史の中で、物語の展開に思わず胸が熱くなる「熱血漫画」の名作も数多く誕生してきましたよね。
そこで今回は、ジャンプ史上最高にアツいと思う「熱血漫画」はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 鬼滅の刃
2位 ONE PIECE
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
1位は『ハイキュー!!』!
類いまれな瞬発力と跳躍力、決して諦めない強い心を持つ少年、日向翔陽。烏野高校へと進学し、バレーボール部に入部した日向は、チームメートの天才プレーヤー・影山飛雄や先輩たちと共に、ライバル校と激闘を繰り広げる。
作者:古舘春一
2位は『ONE PIECE』!
悪魔の実を食べて体がゴムのように伸びるゴム人間となってしまった少年、モンキー・D・ルフィ。やがて成長し、海賊王になることを決意したルフィは、旅の途中で出会った仲間たちと共に、財宝が眠る“偉大なる航路”を目指す。
作者:尾田栄一郎
3位は『鬼滅の刃』!
時は大正時代の日本。炭を売って暮らす少年・竈門炭治郎は、ある日鬼に家族の命を奪われる。唯一生き残った妹・禰豆子を鬼に変えられてしまった炭治郎は、家族の敵を討ち、妹を元に戻すため、鬼と戦うことを決意する。
作者:吾峠呼世晴
バレーボールに青春の全てをささげる少年たちの姿を描いたスポーツ漫画の名作が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~57位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたがジャンプ史上最高に「アツい!」と思う熱血漫画は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:1,119票
調査期間:2021年12月10日~2021年12月24日

(出典 news.nicovideo.jp)
最新話が公開されるたびにトレンド入り!?「少年ジャンプ+」で連載中の『タコピーの原罪』が話題に!【注目ワード】 - アニメイトタイムズ 最新話が公開されるたびにトレンド入り!?「少年ジャンプ+」で連載中の『タコピーの原罪』が話題に!【注目ワード】 アニメイトタイムズ (出典:アニメイトタイムズ) |
『週刊少年ジャンプ』(しゅうかんしょうねんジャンプ)は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。また、2014年9月22日よりアプリケーションとして『少年ジャンプ+』を配信している。 139キロバイト (15,616 語) - 2022年1月21日 (金) 07:47 |
筆者コメント
2、3位の鬼滅の刃とワンピースはランクインするだろうと思っていましたが、ここでまさかのハイキュー?確かに面白いし、私もハマった漫画・アニメです。でも、今この時期に1位になるのは意外でしたね。
2、3位の鬼滅の刃とワンピースはランクインするだろうと思っていましたが、ここでまさかのハイキュー?確かに面白いし、私もハマった漫画・アニメです。でも、今この時期に1位になるのは意外でしたね。
<このニュースへのネットの反応>
この人気投票記事、いる?
こんな雑な記事でトップになっても栄誉どころか名に泥を塗られた感じしかしない。だから一応言っておくが、ハイキューは本当に良い作品だった。ジャンプ史上最高とは言わないが。
熱血の定義とは? てなる作品名と順序だな 毎度のことだが
ピンポン
こういうランキングはどうしても人気投票になっちゃうんだけど、SLAM DUNKが完全圏外なのはなんでや?人気も有ったし、山王戦メチャクチャ熱かったやん?
他の古い漫画も上の方に居るのに、友情、努力、勝利の熱血要素を全面に出したキン肉マンが低めなのが意外だ。
最近のだと食戟のソーマ熱かったなあー。田所ちゃんが不当な退学処分言い渡されたときの遥か格上に卒業生に喧嘩吹っ掛けるソーマ、あのコマは本当に熱かった
はぁ?1968年に創刊し、翌1969年から週刊ペースでの刊行が始まった『週刊少年ジャンプ』。その長い歴史の中で、この条件の中でこの順位なの?脳腐ってんのか?
偏りランキングですね
コメント
コメントする