タレントのYouTuber化で再生数激減!苦しむ古参YouTuberたち・・・


代替テキスト

《再生数取れなくなってきた。登録者数伸びなくなってきた》

4月28日、こう語ったのはYouTuberのシバター(36)だ。シバターは自身のYouTubeチャンネルに「チャンネル登録者数100万人超えしか分からない苦しみ。」という動画を投稿し、冒頭のように告白。

さらに「もうバイトはできないんですよ。この『シバター』という名前を使った仕事をしていかなくてはいけない」と切実なセカンドライフの事情も明かしている。

苦境を迎えているYouTuberは、シバターだけではないようだ。例えばチャンネル登録者数180万人の禁断ボーイズは、3月に「YouTuberとしての収益で生活していくことが難しい」「動画の再生数が厳しい」などといい一旦解散を発表。新メンバーを迎え活動再開をしたものの、メンバーのメサイアは「もう解散は避けられないだろうと思っていた」ともコメントしていた。

またチャンネル登録者数300万人のコムドットも、メンバーのやまと(23)が5月7日に《今のYouTubeで100万再生を出すことはとても難易度が高い コムドットすげぇだろではなくて、これだけ多くの人が見続けてくれることに感謝してYouTubeしなきゃいけない》とツイート。彼らも“いまが試練の時”といえそうだ。

■数字でもかつての勢いは見られず

YouTuberにとって人気の指標である動画の再生回数を見ると、失速傾向が如実に見えてくる。

例えばFischer’s-フィッシャーズ-は音楽活動にも精力的で、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に出演した経験もある。そんな彼らが4年前にアップした動画には4,000万回再生を超えたものが6本。そのうち2本は8,000万回と5,000万回超えを記録している。ところが、ここ1年での最高は昨年8月にアップされた「【イルカショー】1日水族館体験でサメの搬入や凄技に挑戦してみた!?【シロイルカ】」で1,850万回に留まっている。

また水溜りボンドは’18年3月にアップされた動画「相方が逮捕されたドッキリがヤバい展開になったww」が1,470万回、’19年1月の「本気でチャーハン作るドッキリwwwwww」が1,230万回も再生されている。しかし、ここ2ヵ月はショート動画以外で100万回を超えるものは1本もない。

あるITジャーナリストは言う。

「今もまだYouTubeブームは続いていますが、ここ数年で本田翼さん(29)や佐藤健さん(33)といった超売れっ子芸能人が続々と参入。中には、霜降り明星や川口春奈さん(27)のように専業YouTuberとあまり変わらない頻度で動画をアップする人もおり、競争は一層熾烈なものになっています。

またカリスマ的な人気を誇るフィッシャーズや水溜りボンドといったYouTuberたちもずっと安泰ということはなく、新鋭に負けないように常に新たな挑戦もしていく必要があるでしょう。今後、淘汰されるYouTuberはますます増えていくと思います」

生き馬の目を抜くようなYouTuber界。果たして生き残るのはーー。



(出典 news.nicovideo.jp)

YouTuber(ユーチューバー)は、動画共有サイトYouTube上で自主制作の動画作品を継続的に公開している個人および組織であり、その中でも特にYouTubeチャンネルに重点を置いて活動している配信者たちを指している。英語圏では「YouTube Creator」「YouTube Personality」「YouTube
41キロバイト (5,188 語) - 2022年5月11日 (水) 12:47


(筆者コメント)
私もYouTuberの端くれですが、お笑い芸人やアーティストによるYouTubeチャンネル開設により元々古くからYouTuberとして活躍する者がかなり迷惑しているようです。と言ってもYouTubeの世界も弱肉強食。再生される動画を作れない者は消えていくだけ!競争率が激しくなっただけでこれまで通り面白い動画作成は何も変わらないはずです。品質の良い動画を増やすためのいい刺激になりますよ。

<このニュースへのネットの反応>

再生回数増やして何をしたいのか?によるよねぇ。収益?知名度?収益ならアフェリエイトも並行してやった方がよい。知名度ならSNSも活用しなさい。





炎上芸くらいしか取柄のないおっさん見てもしょうがないって気付いたんじゃね


一世を風靡した様なテレビタレントや芸人や歌手だって大抵は数年で飽きられて消えるだろ?ずっと人気がある奴が異常なだけでそれと同じってだけでしょ。


一番上のコメントがいかにもかじっただけで知った気になってる中学生みたいなコメントでかわいい。これ舐めろ(豹変)


淘汰っていうより飽和じゃない?


登録者数が数百人程度の弱小ユーチューバーの方が面白かったりする


やだなあ。結局これでテレビと同じことしかやらない連中と犯罪者と、頭のおかしい取り巻きがのさばる地獄になったら鼻で笑うしかないぞ


信頼を燃料してブーストを掛けて売れただけで、実力じゃないから。勝つために何でもヤル奴だから、人に好かれるわけはない。そういう奴は、同業者から総スカンを食らう。色々、詰んでいるんだよ。


パイの取り合いに新規参入が続けば個々の収益は下がるんよ


やること同じだったら、見栄えのいい芸能人の方が見やすいわな。自分しかできない特別な物を持ってないから同じことされて下がっていくんだよ。