漫画『ワンパンマン』がまさかの実写映画化!「ドラゴンボールのようになるのでは?」と心配の声集まるww
アニメ化もした人気漫画『ワンパンマン』がハリウッドで実写映画化が進行中であることが明らかになった。業界メディアDeadlineが独占情報として報じている。
Justin Lin is set to direct ‘One Punch Man’ for Sony Pictures. Scott Rosenberg & Jeff Pinkner, who teamed on ‘Jumanji: The Next Level,’ and ‘Venom,’ are set to write the live-action film adaptation of worldwide hit manga series https://t.co/IFJGWA5hiN
— Deadline Hollywood (@DEADLINE) June 13, 2022
『ワンパンマン』は、パンチ1発(ワンパン)で敵を倒してしまうヒーロー「サイタマ」を描いた漫画。原作・ONE氏、作画・村田雄介氏がそれぞれ手掛けており、「となりのヤングジャンプ」にて連載中だ。
日本のみならず海外でも高い人気を誇っており、2015年にはアニメ化、2020年には『ONE PUNCH MAN A HERO NOBODY KNOWS』としてゲーム化もされている。
Deadlineによると、アメリカのソニー・ピクチャーズが映画化を進めており、企画自体は以前から報じられていたが、今回は『ワイルド・スピード MAX』の監督であるジャスティン・リン氏が監督とプロデューサーを兼任することが明らかになった。

2022年内には製作がはじまり、『ヴェノム』の脚本コンビであるスコット・ローゼンバーグ氏とジェフ・ピンクナー氏が脚本を手掛けるとのこと。
キャストなどの情報は明らかになっておらず、どのような出演陣になるのか気になるところ。実写映画版『ワンパンマン』の続報に期待したい。
『ワンパンマン』の映画化を報じるDeadlineの記事はこちらとなりのヤングジャンプ『ワンパンマン』はこちら
(出典 news.nicovideo.jp)
『ワンパンマン』は、ONEによる日本の漫画作品。2009年7月3日からウェブサイト上で連載され、2012年9月2日放送のNHK『ネット発 マンガ革命』によれば、1日2万回閲覧され累計1000万人以上が閲覧したという。 リメイク版(作画:村田雄介)が『となりのヤングジャンプ』(集英社)において2012年6月14日から連載されている(6撃目 360キロバイト (61,110 語) - 2022年6月9日 (木) 22:08 |
海外にてドラゴンボール実写化してしまったあの時から、みな実写化を恐れるようになりました。私もそうですが、実写化して良かった作品って本当に数えるほどしかないんですよね。「トランスフォーマー」「るろうに剣心」「デスノート(藤原竜也版)」などは良かったと思いますが、あまり実写化してほしくないんですよね。その作品が好きであればあるほどガッカリするのがイヤなのでねww
本音を言うとワンピース実写ドラマ化も未だに不安しかない。
<このニュースへのネットの反応>
これは実写版ドラゴンボール不可避
サイタマ氏のやる気のない顔を表現出来る俳優がハリウッドにいるんだろうか。
どうせ後々プロジェクトがどうなったか有耶無耶になるパターン。実写モンハンみたいな本当に公開された例はごく少数。
なんでもかんでも実写化すればいいってもんじゃないんだよ…
今のハリウッドに名作は作れない できるのはクソリブートでお茶を濁すことだけ
それでどのハゲがサイタマやるの?
ハリウッドくん…キミってヤツはいつもそうだよね。
邦画での実写化よりはマシだと思うけど、だからといってハリウッドでの実写化も博打みたいなものがあるからな(大体がハズレなんだが)。どうも安心できない。
ああ、主演はブルースウィルスだろ。知ってる(記事読んでない)
一瞬やなせたかしの方かと思って期待したぞ
ドラゴンボールを超えるくらいはやってのけるだろう
ポリコレに染まったハリウッドがぷりぷりプリゾナーを黒人に改変したり露骨な排除したりしないよな?
普段のサイタマを小峠 英二に演じさせて、マジモードはジェイソン・ステイサムにやらせろ
まあ、邦画でよりはマシだし、クソほど金掛けたハイクォリティCGで映像素材程度のものにはなるだろ。MAD素材が増えると考えればまあ
これ、強すぎるキャラを作品の中でどう扱うかみたいな感触の作品だと思うんだけど、ハリウッド映画に合うの?
なんか原作にない変なテーマ付け加えられそう
題材として借りただけのコメディ作品ならいいんじゃないかな‥‥あまりにも強くなり過ぎてドウェイン・ジョンソンになった男がずっと強すぎて苦悩するギャグとか‥‥
スパイダーマンに対する東映ダーマレベルの飛躍的解釈が為されるのであればちょっと興味がある。
ハリウッドならタツマキはデブの黒人になりそうだな
多分ワンパンマンそのももの実写化って感じにはならないと思うよう。題材借りた別物って感じでやるんじゃない?
クロビカリ出禁不可避
ヴィンディーゼルは自然なハゲだが
ONE先生の正確なら止めると思うんだけどなんかが動いたのかな?マジシリーズの破壊力表現とかCGにしか頼らないんだろうしどちらかと言えばモブの実写化ほうが現実味ある気がする。そんなことよりONE版の更新まだですか?
ハリウッドならスーパーマン作るのが先じゃな~い?
さて誰が黒人にされるのか。それともオリキャラかクロビカリの出番が増えるのかな?
どうせ変なところで米軍が出てくるんだろ。
やるならジェイソン・ステイサムが良い。多少別物でもそれなら観る
これは・・・
サイタマが筋肉ムキムキのマッチョマンになるだけで売れないんじゃね?アヴェンジャーズの新ヒーローみたいな感じにしたほうがまだましそう
親和性というか、街にヒーローとヴィラン(怪人)がいる世界の認知って点ではウケる土壌が既にあると思う とはいえ、割と理不尽な社会でそれをあまり理解していない別格最強主人公と、主人公を認識できない社会のギャップをどう描けるかだけ注意してれば、割と別物になっても見られる出来になるんじゃないかと期待だけしとこう
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。