「レトロゲームと言えば?」 と聞かれたらどんなゲーム機を浮かべる?まさか『テレビテニス』って言う人は・・・


 レトロゲームと言えば? と聞かれた時にどんなゲームハードを思い浮かべるだろうか。

 多くのゲーマーはファミコンやスーパーファミコン、PlayStationなどを思い浮かべる一方で、若い世代であればPlayStation 2やゲームボーイアドバンスもレトロゲームとして認識していてもおかしくはない。

 今回紹介するのはそんなレトロゲームに関する動画。ココアとささみさん投稿の『【VOICEROID実況】ずん子と茜とレトロゲーム #40【テレビテニス】』だ。

 この動画は1975年に発売されたレトロすぎるゲーム機『テレビテニス』で実機プレイを行うというもの。

 今回は数々のレトロゲーム実況を投稿するココアとささみさんが新たにプレイして見せた驚きの動画をご紹介する。

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―
1983年発売アルカディア版『機動戦士ガンダム』がいまになって大人気の理由。実機で行われるRTA更新合戦に「これが1分戦争か」の声

「Atari 2600」の伝説的ゲーム『E.T.』を実況プレイ!! 5週間で開発された異例のソフトに「初めてプレイ映像見た」と視聴者も注目

47年モノのレトロゲーム『テレビテニス』を実機プレイ

 ATARI 2600やアルカディア、カセットビジョンなど、実況プレイ動画では珍しいハードでのプレイ動画を投稿するココアとささみさんが今回遊ぶのは、前述の通り1975年にエポック社から発売した『テレビテニス』。

 47年も前のゲーム機ということであまり聞きなれないゲーム機だが、実は日本初の国産家庭用ゲーム機だ。

 国内のゲーム史においては非常に重要なポジションを担うものの、その古さから動作可能な機体の入手難度は非常に高い様子。

 ココアとささみさんは本動画の投稿までに9万円を3台の『テレビテニス』に費やし、ようやく満足にプレイにこぎつけたという。

 さまざまなレトロゲームを所持するココアとささみさんのコレクションでも、最も古いゲーム機となる『テレビテニス』だが、機能面では時代を先取りした要素も見られる。

 動画によれば本作は横幅60cm以上の本体に単1電池4本で稼働し、テレビへの接続はなんとワイヤレス

▲取り扱い説明書に記載されているテレビがあまりにレトロ。

 付属するアンテナをテレビに接続することで、本体から送出される電波を受け動作するようだ。

 プレイに移るため電源を入れてみると、画面には半端ではない乱れが。これは電波の周波数を調整が必要なワイヤレス接続故の弊害であるという。

 5分ほど必要であるというシビアな調整に視聴者からは「コレをPCに接続して出力録画する努力にガチ具合が極まっている……」といった録画環境やココアとささみさんのレトロゲームへの熱意に驚くコメントが寄せられていた。

 1975年にワイヤレス接続を採用するなど時代を先取りした本作だが、プレイ面では当時の技術や工夫も感じることが出来る。

 本作では上下左右を2本のスティックで操作するのだが、ラケットを表す短い棒はまさかの相手コートまで移動可能。

 これはひとつのゲーム機でテニス・卓球・サッカーを楽しめるようにするための工夫のようだ。

 また、本作には現代のスポーツゲームでは当たり前となった画面上の得点表示がない。

 では、どうやって点数を記録するのかと言えば、ゲーム本体にあるダイヤルを回転させるアナログ仕様。一見ごり押しのようにも見える対応だが、時代背景を考慮すれば「アナログのほうがわかりやすい」といった判断なのかもしれない。


  本動画では『テレビテニス』に関する、ざまざまな解説と共に、電気回路で動作するオート機能による対戦も披露されている。

 数々のレトロゲームを所持するココアとささみさんのコレクションの中でも、群を抜いたレトロゲーム実況プレイをぜひチェックしてみてほしい。

文/富士脇 水面

【VOICEROID実況】ずん子と茜とレトロゲーム #40【テレビテニス】

投稿者をフォローして新着動画をチェック!

―あわせて読みたい―
1983年発売アルカディア版『機動戦士ガンダム』がいまになって大人気の理由。実機で行われるRTA更新合戦に「これが1分戦争か」の声

「Atari 2600」の伝説的ゲーム『E.T.』を実況プレイ!! 5週間で開発された異例のソフトに「初めてプレイ映像見た」と視聴者も注目



(出典 news.nicovideo.jp)

テレビテニスは、1975年9月12日にエポック社から発売された日本初の家庭用テレビゲーム機である。発売当時の定価は、19,500円。 マグナボックスと技術提携し開発されたゲーム機。日本初の家庭用テレビゲーム機でありながら、本体のアンテナからUHF帯の電波を発信し、テレビ
3キロバイト (183 語) - 2022年6月7日 (火) 04:55


(筆者コメント)
私も名前くらいは聞いたことありますが、どいったゲーム機かまでは知りませんでした。こんな昔のゲーム機について語る日が来るとは・・・

皆さんはこのゲームご存じですか?

<このニュースへのネットの反応>

不具合なく動作する50年近く前のゲーム機、逸般の誤家庭に置いてあるより博物館か何かに寄贈した方がいいレベルでは…wwwww





レトロすぎてって何語だよコラ?レトロ通り越したらレトロじゃねーじゃねーか!!ふざけてんのか!?あぁ!?


アルカディアは嫌だー


ついでならアルカディア祭の宣伝もしてあげて!


「それだけ昔だとRFケーブルだろうな、今のテレビにつながるのかよ」と思ったらまさかのワイヤレス。縦レバー横レバーが分かれてる所と言い、ラジコンからの転用かな


この本体じゃないけど初めてのテレビゲームはデパートのおもちゃ売り場で遊んだテニスゲームだったなぁー。


アナログUHF帯での入力って、いまのTVじゃ無理ゲーでは?


むしろこれが動くテレビをどこから見つけてきたのやら…


AVGN「ほうほう」


はっきり覚えてる!これ、のび太がパパにねだってた!……まあそれ以前に、ママにカラーテレビをねだってたこともあるけどね。


Kiyumiさん>いや、「VHF」…それも、1chか2chの話やで…それでも無理ゲーは変わらんがw(故にお下がりで入手したアナログチューナー付BDレコーダーは貴重品)