【ONE PIECE】ベラミーの再登場は今後あるのか?ベラミーについてガチ討論!
ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト) 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品である。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。2022年8月時点で全世界累計発行部数は5億1656万6000部、国内のみで4億1656万6000部を突破しており、いずれも日本の漫画で最高を記録している。 282キロバイト (36,061 語) - 2022年8月13日 (土) 07:32 |
ルフィと出会ってしまったベラミーさんの人生
ベラミーはドフラミンゴと言う男に憧れてドフィのマーク(名前)を借りて暴れ回って来ました。それがルフィにワンパンで負けてしまいドフィの名を汚したベラミーは仲間同士殺し合いをさせられる破目に・・・

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社
二年後、再開したルフィとベラミーですが、ドフィに利用されるだけされてゴミのように捨てられます。それでも憧れた男に忠義を尽くしまたルフィに立ち向かい敗北!
ベラミーが昔とは違うことに気付くルフィ、彼を「友達」と呼びます。
ルフィがドフィをぶっ飛ばした後、ベラミーはルフィのビブルカードを貰い旗職人を目指します。
憧れる海賊がドフィからルフィに変わったようですww
四皇になったルフィの記事を見てベラミーは涙して喜んでいることでしょう。
ベラミーはドフラミンゴと言う男に憧れてドフィのマーク(名前)を借りて暴れ回って来ました。それがルフィにワンパンで負けてしまいドフィの名を汚したベラミーは仲間同士殺し合いをさせられる破目に・・・

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社
二年後、再開したルフィとベラミーですが、ドフィに利用されるだけされてゴミのように捨てられます。それでも憧れた男に忠義を尽くしまたルフィに立ち向かい敗北!
ベラミーが昔とは違うことに気付くルフィ、彼を「友達」と呼びます。
ルフィがドフィをぶっ飛ばした後、ベラミーはルフィのビブルカードを貰い旗職人を目指します。
憧れる海賊がドフィからルフィに変わったようですww
四皇になったルフィの記事を見てベラミーは涙して喜んでいることでしょう。
スレはここから↓
1 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:21:25.99ID:k3gd27lh00808
バネバネの実を上手く使いこなしてるかは分からないけど、あれって本当に強いのか?
ルフィが食べた実は実は凄かったらしいけど、それ以前にギア4で何とか頑張ってたよな
ルフィが食べた実は実は凄かったらしいけど、それ以前にギア4で何とか頑張ってたよな
3 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:22:06.62ID:k3gd27lh00808
武装色身に付けたのは凄いと思うが
4 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:22:23.16ID:k3gd27lh00808
もうちょっとあいつの戦ってるシーン見たいわ
5 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:22:49.69ID:k3gd27lh00808
バネとゴムねぇ
7 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:23:13.99ID:YWV4fPjK00808
パンチの打ち方を知ってるか?
10 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:24:33.82ID:k3gd27lh00808
スプリングホッパーって直進しか出来ないから横?からの攻撃に弱いんやったっけ
11 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:25:31.61ID:V5asm4br00808
ジャヤ編の雰囲気ほんますき
15 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:26:12.94ID:k3gd27lh00808
>>11
サーキンスとかベラミーの仲間おったな。可愛いお姉さんもいたし、嫌いではなかった
サーキンスとかベラミーの仲間おったな。可愛いお姉さんもいたし、嫌いではなかった
12 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:25:37.62ID:sONHxExX00808
周りに壁とか建物なかったら弱そう
13 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:25:38.04ID:k3gd27lh00808
旗職人になったらしいから今後再登場するとは思うが
19 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:28:10.80ID:YxjCpxts00808
ボンボンが家出してイキってるからドフィに目の敵にされてた説虚し過ぎて好き
25 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:31:01.14ID:V5asm4br00808
>>19
尾田くん「ドフラミンゴは育った“環境”を重視しますね」
ベラミー「…」
尾田くん「ドフラミンゴは育った“環境”を重視しますね」
ベラミー「…」
20 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:28:47.73ID:k3gd27lh00808
旗職人として再登場はすると思うが、正直戦闘シーンはなさそう
22 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:30:02.78ID:k3gd27lh00808
でも武装色身に付けてたのになんでデリンジャーに敵わんかったんやろ
試合で疲労してたからか?
試合で疲労してたからか?
24 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:30:27.28ID:Sy1bc6Mj00808
ベラミーは覚醒しても同じ技使ってそうよな
26 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:31:14.41ID:k3gd27lh00808
>>24
周りをバネにするのか
正直あいつはその前にスプリングホッパーを改善するべき
周りをバネにするのか
正直あいつはその前にスプリングホッパーを改善するべき
27 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:32:08.23ID:78yHa7/400808
バネバネとモチモチは可哀想だわ
28 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:33:28.53ID:k3gd27lh00808
>>27
カタクリの凄さが分かるわ
巨大餅に覇気纏わせるまで努力したんやろうなぁ
カタクリの凄さが分かるわ
巨大餅に覇気纏わせるまで努力したんやろうなぁ
41 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:38:59.20ID:XwHReH9v00808
44 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:40:06.57ID:k3gd27lh00808
>>41
空中に餅の輪を発生させてそこからパンチできるとかあれどういうことよ・・・
空中に餅の輪を発生させてそこからパンチできるとかあれどういうことよ・・・
29 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:33:41.77ID:k3gd27lh00808
バネバネの実食った時どう思ったんやろな
34 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:36:15.28ID:un6x8MTh00808
スマン、ルフィはゴムの性質を持った「神」の実なんやが?
ただのバネバネと一緒にしたらあかんで
ただのバネバネと一緒にしたらあかんで
45 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:40:29.89ID:GOnVi8Se00808
ベラミーの能力覚醒したらロックマンの終盤のステージみたいになるやん
49 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:41:39.86ID:r/TAoNJo00808
覚醒したら周囲が体操の床競技みたいな地面になるだけやろ?
いや草
いや草
52 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:42:22.21ID:k3gd27lh00808
>>49
ぽよんぽよん跳ねてるだけのベラミーとか見たくないわ・・・
ぽよんぽよん跳ねてるだけのベラミーとか見たくないわ・・・
56 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:44:34.07ID:k3gd27lh00808
まぁよく1人で頑張ってるわ
雑魚とはいえ仲間失ったのは結構な痛手だろ
雑魚とはいえ仲間失ったのは結構な痛手だろ
58 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:45:29.65ID:k3gd27lh00808
最後まで忠誠誓ったのは良いと思ったんやがな
ドフィは感化されんかったんか?
ドフィは感化されんかったんか?
67 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:48:38.23ID:YxjCpxts00808
>>58
ボンボン嫌い説が正しいなら死ぬまで融和に拘った親父と同類だからブチ切れ待ったなしやろ
ベラミーにどうにかできることではないが
ボンボン嫌い説が正しいなら死ぬまで融和に拘った親父と同類だからブチ切れ待ったなしやろ
ベラミーにどうにかできることではないが
69 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:50:06.47ID:k3gd27lh00808
>>67
ボンボンな時点で、ベラミーはドフィにとってただの使い捨ての駒だと?
せめてあいつがスラム出身だったらなあ
ボンボンな時点で、ベラミーはドフィにとってただの使い捨ての駒だと?
せめてあいつがスラム出身だったらなあ
63 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:47:12.56ID:k3gd27lh00808
1番の脅威はルフィの成長速度やろ
2年前はただの雑魚だったのに今は四皇?だもんな
2年前はただの雑魚だったのに今は四皇?だもんな
66 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:48:22.30ID:k3gd27lh00808
流石にエースは超えたよな?
70 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:50:08.62ID:yqdu2teCM0808
全身バネ人間がパンチ負けるとか意味不明やろ
74 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:53:35.61ID:7tnqLvWfd0808
バネは鍛えまくったらもっとやれそう
75 風吹けば名無し :2022/08/08(月) 15:54:00.64ID:NdxsSHid00808
あの頃のルフィは良かった
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。