今の若者『ゲームボーイ』を知らない!「Switchのパクリだ」と言われてしまうww


ゲームボーイ(GAME BOY)は、1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。略称は「GB」。 日本において1,280万台以上を売り上げた携帯型ゲームであるゲーム&ウオッチの次世代ゲーム機器として発売した商品であり、任天堂の携帯ゲーム機としては2つ目にあたる。同社を玩具メーカーとして成…
41キロバイト (5,458 語) - 2022年10月26日 (水) 12:01


筆者コメント
これは面白い!ゲームボーイがあったからSwitchがあるのに、ゲームボーイを知らない人から見るとSwitchのパクリになってしまうんですね。ゲームボーイアドバンスの方が形は似ているので、これらがあったから今のSwitchの技術あると知ってほしいですね。そしてゲームボーイにどれほど名作があるかも知ってほしい。若者よ!ポケモンもゲームボーイから始まってますからね!


記事内容↓

 「何あれ?(ニンテンドー)スイッチのパクリ?」

 これは当時帰宅のために電車に乗っていたという、ツイッターユーザー「大仏KIN」さんの背後から聞こえてきた声。つぶやきに添えられた写真には、かの名機ゲームボーイカラーが写っているではありませんか。そうか……もうゲームボーイカラーも若者には通じなくなって……しまったのか……。

【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】

 ゲームボーイカラーと言えば、1998年に任天堂より発売された携帯型ゲーム機。それまで販売していたゲームボーイにカラー液晶を搭載し、赤外線通信機能も追加。さまざまなカラーバリエーションも発売され、携帯ゲーム機市場において大きな人気を博しました。

 その後、後継機となるゲームボーイアドバンスやニンテンドーDSが発売され、ライバル的存在であったソニーのプレイステーションポータブル、PSVitaと人気を分ける形で携帯ゲーム機市場は拡大しましたが、スマホゲームの普及により徐々に縮小。現在はニンテンドースイッチのような「据置型」と「携帯型」の機能を併せ持つハードが登場し、かつての名機をプレイする姿は徐々に見られなくなっていきました。

 それゆえに、ゲームボーイカラーは、現代の若者にとって非常に珍しく感じたのでしょう。しかしながら、かつて「ポケットモンスター」を筆頭とした数々の名作オリジナルタイトルを持つハードですから、それを知らない世代が出てきたというのは少し寂しく感じてしまいます。

 かくいう大仏KINさんも、実は「どちらかと言えば(ニンテンドー)DS世代」だそうで、ゲームボーイカラーは実家に帰った際、かつて兄がプレイしていたものを持ち帰ったものとのこと。刺さったままになっていた「ポケットモンスター赤」を見て、シリーズの原点となる初代をプレイしてみたくなったため、以来日々持ち歩いては、隙間時間にゲームを進めているそうです。


 そんな折、背後にいた学生が放った「スイッチのパクリ?」の声。大仏KINさん自身も驚きと共に、「まああの世代だとゲームに詳しくない限り知らないよな……」と時代の移り変わりを感じたとのことです。

 携帯ゲーム機の栄枯盛衰を感じさせる投稿には、なんと8万件を超える「いいね」がつくなど、大きな注目が集まりました。返信欄には「これがスイッチのご先祖様です」「17だけどゲームボーイカラー知ってますよ!」といった声のほか、「わたしもクリアパープルの本体持ってました」「ゼルダにポケモン……夢中で遊んでたなぁ」と当時を懐かしむ声も。

 時代は変われど、ゲームやハードが色あせない名作である事実は揺るぎません。こうした周囲の目を気にすることなく、大仏KINさんにはポケモン赤を心行くまで楽しんで欲しいですね。


<記事化協力>
大仏KIN☆フォロバするよさん(@Macintosh11111)

(山口弘剛)

ゲームボーイカラーがニンテンドースイッチのパクリ?世代間ギャップに震える


(出典 news.nicovideo.jp)

ゲスト

ゲスト

なん・・・だと!? まぁそりゃそもそも生まれてないわけだからゲームハードに興味のある子とか親が持ってるとかでなきゃ知るはずもないか

VRAM

VRAM

一番マニアックなクリアパープルを使ってるのが真実味があっていいな

いやだに

いやだに

カラー専用といえばシレン2GB砂漠の魔城は相当やり込んだなあ 当時のキャンペーンのグッズも壁に張ったまんまだわ

ナガオカさん

ナガオカさん

流石にゲームボーイ知らんは現代っ子でも無いだろ。

魔竜

魔竜

知識として知ってても現物を見て判断は出来んし、そもそも「自分が現物を見る機会はない」って思い込んでるレベルの遺物だぞ若者にとっては。「正統なご先祖ですよ」と言っとけ。

じゅん

じゅん

任天堂がニンテンドーをパクった。

みたまちたまちch

みたまちたまちch

ゲーム機大戦を一度見てきなさい。

ネコ型ロケットホラれもん

ネコ型ロケットホラれもん

ゲームボーイアドバンスとかPSP見てパクリだと思うならまだ分かるけどゲームボーイは縦型なのにどこが似てると思ったんだろう・・・?

バニラアイス

バニラアイス

さもありなん先日某中古屋に3DOのソフトを売りに行ったら「これはなんですか?」って言われた20歳半ばって感じのアルバイトだったが生まれる前の売れなかったマイナーゲーム機なんか知らないよな…

acony

acony

なんでもパクリと思ってしまう思考がやばい

気ままな黒猫

気ままな黒猫

昔のものを今のもののパクリって考えるの、どういうタイムパラドックスだよ・・・

ゲスト

ゲスト

GBAならまだ近い物があるから分かるけど流石にGBがswitchのパクリと言うのは誇張すぎませんかねぇ?バズリたいのは分かるけどさぁ

じゅういちがつ

じゅういちがつ

ゲームハードでは初めて見たけど小説とかならたまに見るなタイムパラドックスパクリ認定。

Quincy

Quincy

知らんのも無理はないとはいえ、ゲームボーイ見てswitchのパクリと思える脳みその平坦さに笑いがこみ上げるわ。