【危険】ゲームばかりの夫に怒った妻、夫の言葉に離婚の危機・・・
画像イメージ
ゲームが原因で離婚がよぎることもある。30代前半の女性(千葉県/医療・福祉・介護/年収750万円)は、ゲームに熱中するあまり、心無い発言をした夫に嫌気がさしているようだ。(文:永本かおり)
※キャリコネニュースでは「離婚したいと思った瞬間」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。 https://questant.jp/q/NQTLY3J8
「堪忍袋の緒が切れて」女性は、ゲームをする夫について、このように書いていた。
「夫がゲームに夢中で、私の話を無視して、さらにコミュニケーションの機会も減っていたので、ある時に堪忍袋の緒が切れて話し合いをした」
2人で話し、夫婦で楽しく生活ができるような解決を望んでいた女性。しかし……
「お互いに歩み寄るどころか夫は『ゲームに集中してたら話なんてできない』と言ってきた」
夫婦の会話よりゲームが大事と言わんばかりの発言に、女性は、
「もうこれはどうしようもないと思って諦めた」
と悲しそうに綴っていた。問題は解決していないため、嫌な気持ちは今後も積み重なるかもしれない。女性は、
「我慢できなくなったら、もしくはお金がある程度貯まったら家を出るかもしれないと考えている」
と離婚をほのめかすように綴っていた。

(出典 news.nicovideo.jp)
|
これは状況にもよるのですが、この家庭の場合改善しようとせずにゲームを取るのはよろしくないと思います。
しかし、女性って家でゲームや映画に集中してる時に限って話しかけてくるんですよね。
「今、集中してるから後でね」って言うとすっごい怒るんですよ!
基本的に男女の脳って構造が違っていて、男性は集中して物事を進めることができますがひとつのことしかできません。
反対に女性は多くのことを同時にできますが、集中して何かをするのが苦手です。
この男性もゲームが終わればちゃんと話を聞いてくれると思いますが、変に大事にして離婚だなんだの言っていると本当に取り返しのつかないことになります。
男性からのお願いですが何かに集中してる時はソッとしておいてください。
<このニュースへのネットの反応>
どんな話を振っていたかにもよる。
こっちが楽しんでるときに旦那が同僚の愚痴言い出したら私も同じ反応するわ
人が趣味に熱中してる時間に話しかけて反応薄いのが最低とかなんなの?女様が話しかけたらどんな状況でも全てをぶっちぎって女様への対応を優先しないといかんの?
ゲームしてないときに話せ。
基本的に男の脳はマルチタスクじゃないので、集中してる時に話しかけても無駄だぞ。今回は女の会話もどうでも良い内容だったっぽいが
例えば女性が化粧してる時に男が話しかけてきたら「女性にとって大事な時間を理解してない!」って叩くんじゃないの?
状況によるとしか言えない、一日中ゲームしてたなら切れて当然だろうけど空き時間に楽しんでる最中なら終わってから話せばいいだけだし
ゲーム終わるまで待てないの?コミュニケーションは相互の利益と思ってるのかも知れないけど、自分が一方的に話したくて相手に時間を割いて貰うなら、少しは謙虚になりなさい。あと、お金貯まったら出て行くって何?腹立って出て行くなら今すぐにしなさい。出て行くまでの準備期間を相手に依存しようとしてるのが見え見えだし、そのくせにデカい口叩くなって。
はい、ダブスタクソ女。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。