【ワンピース1068話】ルフィとルッチ再会でワンパン?互角?読者の間で議論勃発!
「ONE PIECE ODYSSEY」の最新映像“ウォーターセブントレイラー”が公開に。ロブ・ルッチらCP9が再びルフィたちの前に立ちふさがる - 4Gamer.net 「ONE PIECE ODYSSEY」の最新映像“ウォーターセブントレイラー”が公開に。ロブ・ルッチらCP9が再びルフィたちの前に立ちふさがる 4Gamer.net (出典:4Gamer.net) |
|
(筆者コメント)
今のルフィは見聞色で少し未来が見えたり、内側から破壊する一段階上の武装色を使えたり、覇王色を纏って強力な一撃を与えたりと以前ルッチと戦った時からかなり成長しています。2年経てばルッチも多少は強くなっているでしょうが、やはり四皇にまで成り上がったルフィにはここで苦戦してほしくありません。
CP0はワンパンで片付けてほしいものです。
そして今度こそルッチ、カクを自由にして動物園で働いてもらいましょうwww
今のルフィは見聞色で少し未来が見えたり、内側から破壊する一段階上の武装色を使えたり、覇王色を纏って強力な一撃を与えたりと以前ルッチと戦った時からかなり成長しています。2年経てばルッチも多少は強くなっているでしょうが、やはり四皇にまで成り上がったルフィにはここで苦戦してほしくありません。
CP0はワンパンで片付けてほしいものです。
そして今度こそルッチ、カクを自由にして動物園で働いてもらいましょうwww
おすすめ記事↓
【ワンピース1066話】Dr.ベガパンク本人登場!完全に『アインシュタイン』がモデル
敗北したビッグマム、ゼウスは消えてしまうのか?生き残る理由がこれ・・
スレはここから↓
317 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ca8-K/NS) :2022/12/04(日) 00:49:44.18ID:FMCHoqsK0
ボニー連れてかなきゃいけないしまともなバトルするとは思えないよな
というかいらんバトルにページ割いてほしくない
というかいらんバトルにページ割いてほしくない
335 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-V4Fi) :2022/12/04(日) 07:54:47.44ID:4ESzik0ed
覇気使いのCP(確定)
覇気概念無しの2年前ルフィ
CPの鉄塊(武装)越しにルフィがダメージを与える描写
これはどういう事なのか?
1、覇気が上回ればダメージが通るだろう
2、レイリー「覇気は誰でも持ってる」
→修行では覇気の「意図的なコントロール」を学んだ
→2年前ルフィも例えば戦闘における極限状態の中では無意識に覇気を使えていたと推測される
つまり鉄塊越しに与えるダメージは覇気やそのコントロールの術を知らないルフィでも潜在的な覇気が上回っていたという事になる
覇気概念無しの2年前ルフィ
CPの鉄塊(武装)越しにルフィがダメージを与える描写
これはどういう事なのか?
1、覇気が上回ればダメージが通るだろう
2、レイリー「覇気は誰でも持ってる」
→修行では覇気の「意図的なコントロール」を学んだ
→2年前ルフィも例えば戦闘における極限状態の中では無意識に覇気を使えていたと推測される
つまり鉄塊越しに与えるダメージは覇気やそのコントロールの術を知らないルフィでも潜在的な覇気が上回っていたという事になる
336 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2f30-C/H4) :2022/12/04(日) 09:00:52.09ID:dbeALQp00
>>335
覇気を使えない奴じゃ覇気使いへの攻撃が通用しないなんてルールはない
覇気なしルフィの攻撃でもゴルゴン姉妹の弾く覇気を吹き飛ばしたりもできる
覇気を使えない奴じゃ覇気使いへの攻撃が通用しないなんてルールはない
覇気なしルフィの攻撃でもゴルゴン姉妹の弾く覇気を吹き飛ばしたりもできる
337 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-hQc/) :2022/12/04(日) 09:03:59.53ID:zoGxSlLR0
王の資質はあったが無意識に使う覇王色の覇気でなんとでもなった2年前
538 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-V4Fi) :2022/12/05(月) 00:01:21.24ID:uivVAcLpd
>>479
わかりやすく言えば流桜だよ
弾く覇気じゃない
木に穴を開けたのも弾く覇気じゃない
理解出来ない様なら木とルフィの間にカイドウの体表があると考えてみるといい
弾くのではなく内部にダメージを通すという事
これですべてが説明つくんだわ
つまりは武装とその応用
別にカメハメ波みたいに飛ばしてる訳じゃない
刀に纏わせるかわりに相手に攻撃してるだけ
もしかして覇王纏いと混同してないか?
よかったら「弾く覇気」というセリフの入ったソースを出してくれ
出せないなら無いとみなす
わかりやすく言えば流桜だよ
弾く覇気じゃない
木に穴を開けたのも弾く覇気じゃない
理解出来ない様なら木とルフィの間にカイドウの体表があると考えてみるといい
弾くのではなく内部にダメージを通すという事
これですべてが説明つくんだわ
つまりは武装とその応用
別にカメハメ波みたいに飛ばしてる訳じゃない
刀に纏わせるかわりに相手に攻撃してるだけ
もしかして覇王纏いと混同してないか?
よかったら「弾く覇気」というセリフの入ったソースを出してくれ
出せないなら無いとみなす
358 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MMb8-xBmb) :2022/12/04(日) 10:37:38.68ID:BZ9VoiiSM
405 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ca8-K/NS) :2022/12/04(日) 12:43:26.96ID:FMCHoqsK0
>>402
老眼だからもうアナログだと細かい部分が見えないんでしょ
老眼だからもうアナログだと細かい部分が見えないんでしょ
368 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-V4Fi) :2022/12/04(日) 10:50:58.90ID:UbwfPY20d
弾く覇気じゃない、武装だ
流桜も武装
流桜も武装
370 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caa2-7/+2) :2022/12/04(日) 10:54:02.95ID:OFC0CDKN0
ビブルカードに覇気と関連のある六式とか言う曖昧な書き方してたな
でも武装・見聞の表記有ったから設定変更か何かだな
でも武装・見聞の表記有ったから設定変更か何かだな
371 名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src1-FdGK) :2022/12/04(日) 10:56:38.22ID:DuWAQqsyr
その時その時でルフィの強さが変わるから怠い
ルッチなんてワンパンか遊びながら倒す
(スモーカー枠)ぐらいにしてくれ
ルッチなんてワンパンか遊びながら倒す
(スモーカー枠)ぐらいにしてくれ
372 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd02-uMBB) :2022/12/04(日) 10:57:16.36ID:NC4l47vcd
映画で鉄塊が覇気みたいになってたよな
狼涙目だなって思った記憶
狼涙目だなって思った記憶
373 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ caa2-7/+2) :2022/12/04(日) 10:58:18.06ID:OFC0CDKN0
原作で有ったでしょジンベエの鉄塊と呼べば良いか?ってセリフ
380 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-hQc/) :2022/12/04(日) 11:19:26.76ID:zoGxSlLR0
ルッチとも肩を並べたという元CPのフーズフーが数で勝った戦況で元七武海のジンベエに惨敗するくらいやしなあ
386 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx) :2022/12/04(日) 11:48:20.65ID:0GIc04HN0
ルッチがルフィと同格でも何の不自然ではないわ
なぜなら天才だから
そもそも俺的にはたった2年ちょいしか海賊やってないルフィとかゾロごときが、七武海倒したり四皇と渡り合う時点でおかしいと思うんだが??
それを無視してルッチは昔倒したから弱いはずだって言ってる奴ら頭悪いだろw
なぜなら天才だから
そもそも俺的にはたった2年ちょいしか海賊やってないルフィとかゾロごときが、七武海倒したり四皇と渡り合う時点でおかしいと思うんだが??
それを無視してルッチは昔倒したから弱いはずだって言ってる奴ら頭悪いだろw
422 名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr5f-loj0) :2022/12/04(日) 13:56:30.92ID:lPX5rRrAr
>>386
年数の問題はまさに天才かどうかで片づけられるが
諜報機関が四皇と同じ戦闘力となると
あくまでも諜報機関なのに
海軍最高戦力の大将に匹敵するレベルになってしまう
そうなると話がおかしくなってくる
年数の問題はまさに天才かどうかで片づけられるが
諜報機関が四皇と同じ戦闘力となると
あくまでも諜報機関なのに
海軍最高戦力の大将に匹敵するレベルになってしまう
そうなると話がおかしくなってくる
387 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4230-hQc/) :2022/12/04(日) 11:49:32.18ID:zoGxSlLR0
事実上の七武海キラーだったルフィだし
四皇も倒した今、絡む相手が天竜人の傀儡で五老星の下僕機関のCP0とか
四皇の格に見合った相手としては海軍大将とかさ
黒ひげじゃないけど大物の首がいいよね
四皇も倒した今、絡む相手が天竜人の傀儡で五老星の下僕機関のCP0とか
四皇の格に見合った相手としては海軍大将とかさ
黒ひげじゃないけど大物の首がいいよね
394 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aee6-biBx) :2022/12/04(日) 12:03:01.75ID:0GIc04HN0
ロブルッチは自他共に認める天才だったわけで
フーズフーは所詮自分でルッチに負けてない逸材だったって言ってるだけでしょ
そもそも2年前、エニエスロビーでルフィに負けるっていう失態犯したのにも関わらず許されてるルッチと
ただ一度ミスしただけで切られる程度のフーズフーが同格なわけがないわ
ルッチ>>>>フーズフーってのが政府の見解だよ
フーズフーは所詮自分でルッチに負けてない逸材だったって言ってるだけでしょ
そもそも2年前、エニエスロビーでルフィに負けるっていう失態犯したのにも関わらず許されてるルッチと
ただ一度ミスしただけで切られる程度のフーズフーが同格なわけがないわ
ルッチ>>>>フーズフーってのが政府の見解だよ
403 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4eeb-g9a5) :2022/12/04(日) 12:34:59.81ID:XTJ+2ZZ80
>>394
ハト野郎なんてただのかませやろw
ハト野郎なんてただのかませやろw
395 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 646f-n6wm) :2022/12/04(日) 12:06:24.13ID:1pJTqrGE0
王直や銀斧とかも居るしあの世界四皇クラス大将クラスも普通にわんさか居るからな
どうせ政府側には控えてる戦力が居るだろうしそいつらはそんな有象無象ども一掃できる集団にしてほしいわ
どうせ政府側には控えてる戦力が居るだろうしそいつらはそんな有象無象ども一掃できる集団にしてほしいわ
398 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 646f-n6wm) :2022/12/04(日) 12:12:01.31ID:1pJTqrGE0
ニカは真面目に戦ってる時は最終兵器感あって素直にかっこいいぞ
ギャグやり出すとあれだがまぁそれはワンピの戦闘全般がそれなので‥
ギャグやり出すとあれだがまぁそれはワンピの戦闘全般がそれなので‥
399 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebd-7/+2) :2022/12/04(日) 12:19:19.01ID:BCdAxu8Y0
ニカじゃなくても勝てそうだけどな
401 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e6be-SzFL) :2022/12/04(日) 12:32:20.18ID:oorYCENz0
ルッチの目玉も飛び出るよ
412 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7a71-Xq8i) :2022/12/04(日) 13:34:07.83ID:sVxTL8jg0
スモーカーがモクモクしながら色んな工夫をしたところで覇気の強さの違いでぶん殴られて失神する世界に突入するのさ
414 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ca8-K/NS) :2022/12/04(日) 13:35:59.18ID:FMCHoqsK0
見てる方からすると能力バトルの方が遥かに面白いんだがな
覇気が全てとかもう描くのめんどくさいだけだろ
覇気が全てとかもう描くのめんどくさいだけだろ
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。