『すずめの戸締まり』海外での公開決定!
果たして受け入れられるのか?
『ONE PIECE FILM RED』越えなるか?
<記事内容>
大ヒット公開中の新海誠監督の最新作「すずめの戸締まり」の北米・ヨーロッパを中心とした海外の国々での公開日が決定した。米ハリウッド・レポーターが報じている。
本作は、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる「扉」を閉める旅に出た少女の冒険と成長を描いた青春ファンタジー。11月11日に封切られ、12月4日時点で観客動員561万人、興行収入75億9500万円の大ヒットを記録中だ。
海外での公開日は、フランスとマルタが2023年4月12日(以下、すべて現地時間)、オーストラリア・ニュージーランド・ドイツ・ブラジル・メキシコが同4月13日、北米・アイルランド・イギリス・オーストリア・ジブラルタル・ベルギー・ルクセンブルグが同4月14日となっている。配給は、Crunchyroll、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント、ワイルド・バンチ・インターナショナル、Eurozoomが手掛ける。
ハリウッド・レポーターによれば、消費データとソーシャルメディア活動等のデータを分析し、需要指数を推測しているコンサルティング会社Parrot Analyticsの調査では、日本のアニメコンテンツに対する世界の需要は過去2年間で118%増加し、最も急速に成長しているコンテンツジャンルのひとつだという。コロナ禍においても、20年の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が世界累計興収5億400万ドル、今年の「ONE PIECE FILM RED」が世界累計興収1億6600万ドルという記録を残している。
新海監督作の世界累計興収は「君の名は。」(16)が3億5800万ドル、「天気の子」(19)が1億9300万ドルという、いずれも好成績を残している。アジアの批評家からポジティブな評が寄せられている本作が、欧米各国でどのように受け止められるか注目だ。

![]() | 2022年に一番活躍したと思う女性声優は?【中間結果発表】話題作を盛り上げたキャストが集結 …「“推せた”女性声優編」に続いて、活躍編でもトップに。『劇場版 呪術廻戦 0』、『すずめの戸締まり』、『映画 五等分の花嫁』と2022年興行収入ランキングで上位のタイ… (出典:アニメ!アニメ!) |
日本でヒットしたからと言って必ずしも海外でも受け入れられるとは限りません。日本のアニメはどれも評価されますが、日本の地震とそれによる被害の映画ですから、それがどう見られるのかがすごく気になりますね。
<記事に関する反応>
(出典 @sakurasaku019)
カヌー🚪🗝️
@sakurasaku019すずめの戸締まりが海外でどう評価されるか凄く気になりますね🤔絶賛されるかもしれないが、予想外の反応かもしれません。
(出典 @nabe01382324)
nabe
@nabe01382324『すずめの戸締まり』、英米そして仏で4月中旬公開か。海外の人の反応や解釈も気になるなあ。(地震被害の多いインドネシアや中国、台湾とかの人の反応が個人的に特に気になる)
(出典 @a_nkmr)
中村瑛
@a_nkmrすずめの戸締まりで 震度6?の地震が起こるシーンあったけど、あれ、日本人が見るから「震度6で済んで良かったね」だけど、海外で上映したらもうそこがクライマックスになってまうんちゃうやろか(観客の心情的に)などと考えてしまった
(出典 @sakurasaku019)
カヌー🚪🗝️
@sakurasaku019すずめの戸締まり海外上映が4/12〜4/14で集中して公開されるのは何か理由があるのだろうか❓映画の無断アップロード対策?全世界での話題作りの為?これは本当に興味深い。#すずめの戸締まり
(出典 @miyaharachisato)
宮原千里
@miyaharachisato海外の人にもすずめの戸締まりの伝えたいことが伝わるといいな…
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。