プリキュアがもう20年、歴代プリキュアをまとめた動画に「ドキュンッ!」と感動!
<記事内容>
最終更新:2023年1月25日(水) 20周年PVを追記
[point "20周年ティザーサイトがオープン 20周年PVのテーマソングはいきものがかりが担当 全シリーズが集結する展示イベント開催"]
「プリキュア」シリーズ20周年プロジェクトが始動!

2004年に放送を開始した「ふたりはプリキュア」から、現在放送中の「デリシャスパーティ♡プリキュア」まで19シリーズを放送し、2023年には記念すべき20作品目として「ひろがるスカイ!プリキュア」の放送も決定している本シリーズ。
放送の20周年目として、2023年から“プリキュア20周年”としてアニバーサリーイヤーを盛り上げる様々な施策が実施されます!
「プリキュア」20周年PV
1月25日(水)には「プリキュア」20周年PVが公開されました。
テーマソングはいきものがかりによる「ときめき」となっており、20年分の歴史とプリキュアたちの想いがぎゅっと詰まっています。
名言が盛りだくさんで、全女子を応援する内容に「感動」「とても素敵でした」「ガチ泣きした」といった声が寄せられていましたよ。
いきものがかりコメント
「全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~」東京・大阪・名古屋で開催!

20周年の施策の大きな柱の一つとして、プリキュアシリーズの全体を扱った「全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~」も開催決定しました。
プリキュア史上初の、「ふたりはプリキュア」から最新シリーズまで、全プリキュアシリーズを網羅し、20年分のトキメキが集合した、かつてない展示イベント。
2023年2月から東京で開催されるほか、名古屋・大阪を巡回予定です。
子どもの頃に観ていてくれた方はもちろん、これまでに少しでもプリキュアに触れていただいたことのある方、これまでもずっと応援してくださっている方、すべてのプリキュアファンに贈る20周年プロジェクト。
今後も様々な展開が予定されているので、情報を見逃さないよう楽しみにお待ちください。

『プリキュア』20周年記念PVが公開。歴代プリキュアのアニメ映像を、いきものがかりの書き下ろし楽曲『ときめき』とともに振り返る - ファミ通.com 『プリキュア』20周年記念PVが公開。歴代プリキュアのアニメ映像を、いきものがかりの書き下ろし楽曲『ときめき』とともに振り返る ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
|
私は「1、2、3、4、プリキュア~」が主題歌のシリーズしか知りませんが、もう20年も続いてるんですねぇ~
振り返ってみるといろんなプリキュアがいて、いろんな物語がありました。「プリキュア」と共に育った子ども達も20歳になるんですね。そう考えると長い歴史ですよ!
<このニュースへのネットの反応>
左上だけ白黒で色合いが異質なんよw
長く続いたシリーズの初代は特別だからね
というか、20年も時間使って結局セラムンの枠組みを一歩も超えられないとか、女児の低脳化と知能の衰退の歴史を辿っているとしか思えないなあのガンダムとて最新作はワンシーズンワンクールって状態なのに、プリキュアは時間の無駄という概念の体現そのものだな
20周年てすごいな…初代より観ていた子供おじさんは定年迎えてる人もいたりして…?
>雅キャンベラ どうしてここで子供おばさんという発想がないのかが不思議なんだよね。大人になったらすぐ離れてしまうなら、プリキュアなんてコンテンツとしての価値がないという事になるのではと思うが
右下だって青(主役で初)で異質だぞ
今も続いているってことは、今でも子供に安心して見せられる作品として評価されてるって事。1年かけて遊びも入れながらじっくり物語を綴るノウハウも、小学生に夢のある話を語るスタンスももう継承が続いてるスタジオは少ない。そういう意味でも長生きしてほしい。
「継承が続いているスタジオは少ない」のは、まさしく新しい事に挑戦する姿勢を放棄した事による先細りなんだよなあ。というより「恋愛」という「夢のある話」すら受け入れられない状態になり、前の書き込みにあったが大人になればすぐ忘れるという状態で、長生きというより逆にゾンビ状態なだけではなかろうか
実際メインターゲットはおっさんでしょう。
もしそうならもっと毎年毎年色々自由な表現が出来た筈だから、年を追う毎に禁則事項がどんどん増えていくプリキュアは、まず違うのでは>メインターゲットはおっさん
プリキュア以外の少女向けコンテンツは揃って壊滅してる。アイカツは劇場版は今やってるけど新作TVアニメはしばらく無いし、プリティシリーズも今は空白、サンリオもしばらく空白になってる。プリキュアには何とか残って欲しいとは思う。
プリキュアも版権収入とかはここ最近芳しくないんだよね。5年前の15周年の時に盛り上がってその時は伸びたけど、その後コロナ禍とか色々有って苦戦してる。映画も春と秋に年2作公開してたけど、今は年1作だし。
あれで盛り上がって伸びたとか噴飯ものだろ。例えば20年も経ってるのに、レジェンド商法が出来ないって事をよく考えるべきかと思うけどね
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。