44歳のおじさん、キャラクターのニセモノ抱き枕カバーを売りさばき1200万円稼いでいた!当然捕まって叩かれる・・・


<記事内容>

 神奈川県大船署は1月24日、神奈川県平塚市の自営業男性(44歳)を著作権法違反の疑いで横浜地検に書類送検しました。

【画像】男性が販売していた「偽抱き枕カバー」

 男性は「DEAD OR ALIVE 6」「グランブルーファンタジー」といったゲーム他のキャラクターが無断複製または無断翻案された抱き枕カバーなどのグッズを販売目的で所持していたとして、著作権侵害の疑いが持たれています。

 警察によると、男性は「生活費のため販売していた」と供述しているとのこと。インターネット販売を通じた仕入・転売により、2018年から摘発されるまでの間で約1200万円を売上を得ていたとみられます。

(画像は一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会/ACCSより)
(出典 news.nicovideo.jp)


抱き枕(だまくら)とは、寝具の一種である。「」の一種とされるが、頭の下に敷くのではなく、抱くようにして使用する大型のものを指す。 抱き枕を使用する際は、多くの場合は別に通常の頭の下に用いるを併用する。ただし、中には頭の下に敷くと兼用できるよう、十分な長さと柔軟性を持つものもあり、折り曲げて使用することもある。…
6キロバイト (987 語) - 2022年10月13日 (木) 02:23


<筆者コメント>
本人も著作権違反ってことは分かっていたでしょうが、意外と売れて味を占めたんでしょうね。というか抱き枕カバーがそんなに売れるんですね?オタクは欲しいのかな・・・?(失礼な発言)





<このニュースへのネットの反応>

Amazonの中華模造品も全て取り締まってほしい。特にフィギュア系





無断翻案、と言う事は公式絵をそのまま使ってる他に二次創作物も含まれるって事かね?


BOOTHとかでもそういうのはゴロゴロ転がってるよ。生地はだいたいメーカー名の書いてない2Wayトリコットが多い。


ゲーセンの景品とかそういう無許可グッズ多いって聞いたけどそれは取り締まらないの?


生地に詳しいの さすが将軍様って感じする


メルカリもひどいんだよな、「コレクション放出します」とか自分で作ってないアピールするから余計質悪い


マネーの虎の抱きまくら回を彷彿とさせる。あれも途中までプレゼンが好印象だったのに権利関係をツッコまれてノーマネーでフィニッシュでした。


エロ画像検索で出るやつでしょうか?


>ASFASFASFA ヴェルテクスBLOGによるとAmazonマーケットプレイスはamazon本体はノータッチらしいから自衛するしかないかも