声優『関智一』アニメイト社に対し「愛を持っていない」と不満をもらす!アニメ店長の扱い問題が浮上し、代表が謝罪。


<記事内容>

 声優の関智一とタレントのROLANDが16日、大型リニューアルオープンした「アニメイト池袋本店」(東京都豊島区東池袋1-20-7)のセレモニーイベントに登場した。

【動画】アニメイト社長が謝罪した瞬間!雑なキャラ扱いを指摘した関智一の様子

 アニメイトの宣伝キャラクター“アニメ店長”の声を20年近く務めている関は、「マスコットキャラクターなのですが、結構、虐げられている…」と苦笑い。

 続けて「今年でキャラクターが誕生してから23年目?くらいなんです。だけど、今もアニメイトが開店、閉店する時、ナレーションがお店に流れるのですが『ありがとうございます。僕も誕生して10周年を迎えました』というのが、23年経った今もずっと使い回しで流れている」と暴露した。

 そして「アニメイトは他社様のアニメは大事に扱っています。自分たちが生み出したキャラクターに対しては全然愛を持っていない。本当にそこだけはなんとかしてほしい!店舗を新しくしたのであれば、せめてナレーションを録り直して…ね、社長?」とアニメイトに苦言した。

 隣にいたアニメイトの代表取締役・藤樹潤氏は「大変申し訳ございません」と謝罪し、関は「ぜひ、20年を迎えた新しいバージョンを…。その時はギャラを割高でお願いします」とイジリ倒していた。

 アニメイトは、1983年3月池袋サンシャインシティの前に1号店となる「アニメイト池袋店」をオープンして以来、日本国内・海外に展開するアニメ・コミック・ゲームの専門店として多くのファンが来店。

 今回のリニューアルでは、本店舗がある豊島区が掲げる“まち全体が舞台の誰もが主役になれる劇場都市”の実現に貢献することを目指して、池袋保健所跡地に増築し、現在の店舗と一体の建物へと生まれ変わった。

 売り場面積が約2倍になるほか、アニメイト初となる舞台や朗読劇が楽しめるアニメイトシアターが併設、アニメ、漫画、小説などの作品世界を表現した展示を体感できるスペースが新設されるなど、買い物だけではなく、「見る」「聞く」「味わう」など、五感を使って楽しむことができる世界最大規模の空間を誕生させた。


アニメイトに苦言を呈した関智一 (C)ORICON NewS inc.
(出典 news.nicovideo.jp)


この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 智一(せき ともかず、1972年9月8日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、漫画原作者。東京都江東区深川出身。アトミックモンキー名誉会長、同社所属。劇団ヘロヘロQカムパニー座長。日本芸術専門学校特別講師。…
261キロバイト (26,221 語) - 2023年3月16日 (木) 09:13


<筆者コメント>
アニメファンにとって、キャラクターはとても大切な存在です。アニメイトがより愛情を持って扱うよう、期待しています。





<このニュースへのネットの反応>

20周年は取るとして、O周年抜いた開店と閉店と通常営業の使い分け収録しないと





ケンちゃんラーメンがいつも新発売と同じ感覚w 


人気声優でもないし、キャラもイケメンじゃないし、失敗作でしょ


↑関智一が人気無いってスゲーな。キャラは別にどうでも良いけど


関さんほどのベテラン声優が人気無いは流石に草だわ


声優しらんのに声優DISしたいだけなのではw


関さんは、超実力派のベテラン声優で、熱狂的なファンも多い。Disるヤツは、ファンに殺されても文句言えんぞ。


アニメ店長はらき☆すたで知った


23年の10周年ってのもなんだか妙な話だ(苦笑) 関さんはテイルズシリーズのスタン役で知ったなぁ。今テレビや色んなところで出てる方なんだから、Disったやつはとりあえずファンにたこ殴られてこい。


関俊彦さんなら知ってるよw


こういうバラエティー的なやり取りを切り取ってまるで本当に問題があったかのように誤認させるようなタイトルをつける記事は滅べよ


関智さんのイケボは未だに需要あるだろうし、アニメ店長の見た目をイケメンに変えれば再ブレイクするやも


関さん歳食ってきたおかげで親父系キャラをこなせるようになってるのでイケボ以外にも幅が増えつつあるんよね


関さんをDisる奴は、ウマに蹴られて死んでしまえ!


さおだけ屋みたいだ


嫁曰く「客が若年層かつ女性の方が多いからアニメ店長に気が回らないのは解る」らしい。最近の子だとギルガメッシュやスネ夫のイメージが強いのでは


島本和彦ファンとしては悲しいものがある


アニメ店長っていまでも島本の絵なんか?


そもそもマスコットキャラってどれほど訴求力あるのかな。薬局の入り口に置いてあるカエルとか、どれだけの人が気にかけるんだろうか 純粋に知りたい。


ユーザーとしてはドラマCDが景品限定化した時点で雑誌内の漫画キャラとしか映らないだろう。候補生にシフトしてその時点で何故終わらなかったのか不思議ではある。


次の収録では年数を言わない事で対応しそうww


もう新キャラ作った方が良くない?古すぎるし


年数を言わなければ、ドリフ大爆笑のオープニングのように何十年も使いまわせるのだが。


井上喜久子17歳みたいに「おいおい」だけ足しておけば?


ガチおこなのかと思ったらプロレスだった。そういや関智一はNHKのウルトラマン大投票で「ウルトラマンはしゃべらないほうがいい」って言って目の前にいたゼロとゼットと一触即発になってたなw


島本先生にもちゃんと謝りなさい


使い回すなら時事ネタ・年数は入れちゃいけない。関さん少年キャラから中年キャラまで出来るのすごいね。


記事タイトルに誤認させる悪意がある。パッと見「関智一が不適切発言して炎上したからアニメイト社長が謝罪コメント出した」みたいに思えた


歳を取ってない…INUEKKKかな?


毎年録る気が無いなら、なぜ「10周年」なんて入れたw


まあ新しい声収録するなら新しい声優使った方がいいよね


ガンダムの主役や現スネオ、妖怪ウォッチやプリキュアにも出てるのに人気ないってのは流石に賛同出来んなあ。


興味ないと名前までは知らんかもだが、声聞くと聞き覚えがあるって人は多そう