『家庭用ゲーム機の技術展』がついに開幕!上村雅之氏の学会誌なども要チェック!


<記事内容>

 神奈川県立川崎図書館にて、「ファミリーコンピュータ」発売40周年を記念した企画展「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中だ。

 会場は神奈川県立川崎図書館のものづくりギャラリーとなっており、会期は前期が4月8日から7月12日まで、後期が7月14日から10月11日までとなる。

 前期と後期には異なる展示が実施される。

「家庭用ゲーム機」の開発事情や、技術を書籍で振り返る展示「家庭用ゲーム機の技術展」が開催中_001

 「家庭用ゲーム機の技術展」は家庭用ゲーム機の開発事情や、使用されている技術に関する図書や雑誌などの資料を中心とした展示だ。会場には一部ゲームの実機も展示される。

 公開されている展示資料リストを参照すると、家庭用ゲーム機を手がける企業を深堀する資料や、プログラミング、3DCGに関連した物理学や数学にフォーカスした書籍などが確認できる。

 なかには「ファミリーコンピュータ」や「スーパーファミコン」などの開発に携わった上村雅之氏寄稿した学会誌なども展示されるため、体系的な歴史を学びたい人や、貴重な資料に目を通したい方にも最適な展示となるだろう。

 なお、前期には家庭用ゲーム機の誕生から1999年までを主題とする展示が実施され、後期は2000年から現在、その先をテーマに据えた展示となる。

ものづくりギャラリー展示「家庭用ゲーム機の技術展」 | 神奈川県立の図書館はこちら
(出典 news.nicovideo.jp)


ファミリーコンピュータ (カテゴリ ゲーム機)
家庭用ゲーム機。日本国内で略称・略記はファミコン(Famicom)、FC。当時発売価格は14,800円。 携帯型ゲーム機のゲーム&ウオッチを国内外で発売し40億円利益を出して事業を成功させた任天堂が、その利益を投入して開発した。同時代に発売されたゲーム機の
129キロバイト (16,682 語) - 2023年4月5日 (水) 18:11


『ファミコン』は私の子供時代の思い出が詰まっている機器です。この展示を通じて、懐かしい思い出がよみがえりました。


【ポイント2倍】スーパーマリオ ブラザーズ ミニタオル|SUPER MARIO BROS ミニ タオル ハンカチ タオルハンカチ ファミコン スーファミ ゲーム 任天堂 nintendo 大人気 キャラクター マリオ クッパ
【ポイント2倍】スーパーマリオ ブラザーズ ミニタオル ファミコン


<このニュースへのネットの反応>

レーザーアクティブ展示してたら本物とコメントしようと思って開いたら書籍の展示かよ





香川県でやってほしいな


しょぼい感が


「家庭用ゲーム機の開発事情や、使用されている技術に関する図書や雑誌などの資料を中心とした展示」ハードがたくさん展示されるんじゃなくて書籍・雑誌が中心なのね。