『アーマード・コア6』発表の裏側で・・・! 社員から提出された5万円の経費申請とは?
<記事内容>
フロム・ソフトウェアの人気シリーズ最新作「アーマード・コア6」が発表された後、謎の副業届と高額な経費申請を受けたという企業が、Twitterで注目を集めています。
注目を集めているのは、建築からスローライフまで幅広い遊びが楽しめるゲーム「クラフトピア」を制作しているポケットペア。公式Twitterの投稿を見ると、そこには4月28日に社員から提出されたという副業届の画像が公開されています。
内容を確認すると、副業を行う会社は「惑星ルビコン」にあり、副業の理由は「大破壊から続く因縁の解消のため」と書かれています。
これらは2023年8月25日に発売日が決まった「アーマード・コア6」の設定が元となっているネタ。常識的に考えれば、こんな申請を出した日には悪質なイタズラとしてめちゃくちゃ怒られそうですが、「エルデンリング」が発売された時に「エルデン休暇」を支給したポケットペアならではの申請ですね。
一見すると突拍子もない内容ですが、しっかり「新規事業の開拓」を視野に入れているので、惑星ルビコンにおける活動も立派な仕事と言えるでしょう。騙して悪いが仕事なんでな。承認してもらおう。
ちなみに、備考欄には5万7200円という高額な経費の申請も行われていたようです。これは限定版「プレミアムコレクターズ・エディション」の購入費用で、検討を重ねて承認の方向で進めていたところ、予約受付が終了してしまったそうです。
この教訓を無駄にせず、今後は承認プロセスを無視できる上限20万円のフロム・ソフトウェア専用カードを作成したそうですが、後日20万円を超えるスケールモデルを購入しようとする社員が現れ、早々に予算オーバーしてしまう事態に陥っているようです。いまごろ社内で苛烈な経費戦争が行われていることでしょう。世に平穏のあらんことを。

『アーマードコア6』アセンブルによって多彩に進化するメカアクション! 現時点で判明しているゲームシステムを解説します - ファミ通.com 『アーマードコア6』アセンブルによって多彩に進化するメカアクション! 現時点で判明しているゲームシステムを解説します ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
|
(ゲームがしたくて休暇を取るということは悪いことではありません。)
『アーマード・コア6』の発表は嬉しいですが、ゲームの影響が仕事にまで行くのは何だか世代を感じますよねww
<このニュースへのネットの反応>
ポケットペア社に繋がる、絶好の機会ですそちらにとっても、悪い話ではないと思いますが
認めよう君の力を。今この瞬間から君は……
この際プライドは抜きだ
俺は面倒な概要が嫌いなんだ
まぁ、アリじゃないか
だまして悪いが遊び-しごと-なんでな
ただし本業がが最優先ということを忘れないように
わからんのか?イレギュラーなんだよ やりすぎたんだ お前はな!(副業の必要経費57,200円まで請求するんじゃねえ!)
午後26時にも誰か突っ込んであげて
休んで遊ぶのがそんなに上等かね?
あなた方にはここで副業を認めていただきます。理由はおわかりですね?
話が…違うっすよ…オレは申請通るって…
遅かったじゃないか…(売り切れ)
ずいぶんと調子よさそうだねぇ・・・予約終了とも知らずに
(予約に)手こずっているようだな…(瞬間で)もう終わっているよ
あ、そうなんだ。で?それが何か問題?
消えろイレギュラー!(申請受理
さてはビーハイヴファミリーだなおめー(歓喜)
世に平穏のあらんことを
パルワールド早く出して?
コメント
コメントする