実在するお店『名探偵コナン』に出るも、爆破!「うちの店がぁぁぁ!」
<記事内容>

うちの店がぁぁぁ!
こんな張り紙見つけた笑笑 pic.twitter.com/yY9rB7egQt
— M yuka (@Myuka34442559) May 4, 2023
話題になっているのは、とあるお店が『名探偵コナン』に出演したことを宣伝する張り紙を見つけたというツイートです。
投稿主は、「こんな張り紙見つけた笑笑」という言葉とともに、見つけた張り紙を投稿しました。
張り紙を見ると、「名探偵コナンに出演しました!」という文字の隣に、「うちの店がぁぁぁ!」と衝撃の文字が。
よく見ると燃え上がるお店のシーンも一緒に掲載されています……!
確かに、せっかくお店が『名探偵コナン』に出演したと思ったら、お店が燃えていたら驚きますよね。
でも、コナンで爆発されるのは、むしろレアかも……?
本投稿についてTwitterでは、「きっと元太に『すげー』と言われてしまったんでしょうな、、、」「テレビでお店が紹介されましたみたいなノリで言うなw」「店主さん心の中でガッツポーズしてそうwww」「今度行く機会があれば探そ」といった意見が寄せられています。
「名探偵コナン」灰原が不満を爆発!? 楽しくサッカー観戦をしていたコナン達だったが…第1083話先行カット - アニメ!アニメ! 「名探偵コナン」灰原が不満を爆発!? 楽しくサッカー観戦をしていたコナン達だったが…第1083話先行カット アニメ!アニメ! (出典:アニメ!アニメ!) |
|
嬉しくも悲しい話ですね。でも自分に関わりのあるお店や土地が出ていると何だかテンション上がりますよね?しかし、爆破!
嬉しくも悲しいお話しでした。
嬉しくも悲しいお話しでした。
<このニュースへのネットの反応>
ガルパンの店 みたいなことになってんのね
ゴジラの頃からの伝統よね。はじめは似てるだけで「うちを壊すとは」「うちの名勝を!」ってクレーム受けたけど、人気が出たら出して壊してほしいって言われるようになったとか。
燃えなくても殺人現場になるからなぁ
1989年?のゴジラなんざラドンが青森ベイブリッジを大地震のように揺らしたからなあ。
インドネシアだかの映画ファンは建物ぶっ壊されるの大歓迎らしいぞ
家が燃えたのが何よ! 人殺しがあったことを自慢にしてる宿屋なんて京都じゃゴマンとあるのよ!
正しく炎上商法
ゴジラやギャオスに蹂躙されるよりはまし
米花町ではな…爆発は秋の季語なんだぜ…
顔文字使ってるところに手練れ感がW
壊される事に価値がある、壊さないのは最高の無価値
コメント
コメントする