許可なくゲーム『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』を配信したYouTuberの男が逮捕される!他にも無断でアニメをアップしていた・・・


<記事内容>

 宮城県警察本部生活環境課と南三陸警察署は5月17日、YouTube上にゲーム「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」のエンディングを含むプレイ動画と、アニメ「STEINS;GATE」「SPY×FAMILY」の動画を、権利者に許可なくアップロードした男性について著作権法違反の疑いで逮捕しました。ゲームプレイ動画のガイドライン違反での摘発は、今回が初のケースとなります。

【画像で見る:KADOKAWAの声明(全文)】

 CODA(コンテンツ海外流通促進機構)によると、男性はニトロプラスらが著作権を有するゲーム「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」のプレイ動画をYouTube上にアップロードしており、ニトロプラスがガイドラインで禁止しているエンディングを含む1時間程度のプレイ動画を公開することで広告収益を得ていたとのこと。

 また男性は、KADOKAWAらが著作権を有するアニメ「STEINS;GATE」、東宝らが著作権を有する「SPY×FAMILY」の動画についてもそれぞれ権利者に無断で編集し、字幕やナレーションを付ける「ファストコンテンツ」のアップロードも行っていました。

 今回のケースでは、男性が2019年から長期間にわたりアニメ作品の無断アップロードを続けていたことから、KADOKAWAがCODAに相談の上、「悪質な行為である」と認定。鑑定書の提出など警察への捜査協力を行ってきたとしています(KADOKAWAの声明より)。

●KADOKAWAのコメント

 当社は、映像、出版、ゲームなどを手掛ける総合エンターテインメント企業として、さまざまな著作物に対する著作権侵害行為について、断固たる対応を取り、また著作権保護に対する啓発活動を推進しております。

 今後も利用者がコンテンツから享受する楽しみを守り、不正な行為を行う者から権利およびクリエイターをはじめとする権利者の経済的利益を保護するとともに、国際的に評価の高い日本のコンテンツを創出する環境や産業としての競争力を維持・強化し、文化の普及と発展に持続的に貢献してまいります。

 関係者、ユーザーの皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

●CODAのコメント

 YouTubeなどの動画投稿サイトにおいては、ゲーム実況などのゲームプレイ動画が人気を集めていますが、ゲームのプレイ動画の利用については、原則的には権利者の許諾を得る必要があり、無許諾でのアップロードは著作権侵害行為です。

 特にストーリー性のあるゲームのムービーシーンのみを繋ぎあわせてゲーム内容が短時間でエンディングまで分かるように編集し、投稿する行為や、エンディングシーンだけを抜き出して投稿する行為は昨今問題視されております。ただし、現在、ゲームメーカー各社や各ゲームでガイドラインを定め、プレイ動画のアップロードを認めているケースも増えており、許可された内容に従えばゲームプレイ動画をアップロードすることができる場合もあります。

 今回対象となったゲームのプレイ動画は、前記の問題例に合致するような極めて悪質な事例であったため、このような対応となりました。

 アニメについても、ファスト映画事件同様、クリエイターらが時間、労力、費用をかけて制作した著作物を無許諾で加工、アップロードして広告費を得る行為は決して許されません。

  CODAでは、今後とも引き続き日本コンテンツの不正利用の一掃と著作権の適正な保護に努めてまいります。

(Kikka)

CODAによる発表「ガイドライン違反の「ゲームプレイ動画」アップローダーを逮捕」(CODA公式サイトより)
(出典 news.nicovideo.jp)


科学アドベンチャーシリーズ > STEINS;GATE > STEINS;GATE 比翼恋理のだーりんSTEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』(シュタインズ・ゲート ひよくれんりのだーりん)は、5pb.(現・MAGES.)より発売された日本アドベンチャーゲーム。 2011年6月16日にXbox…
18キロバイト (2,320 語) - 2023年5月19日 (金) 07:13



(出典 jzxcgukcg.cocolog-nifty.com)


アップロードする前にガイドラインを確認することが大切ですね。違反行為が摘発されることで、他のYouTuberたちも注意を払うようになるかも知れません。


<このニュースへのネットの反応>

『またコナミか』 いやこれは動画投稿者が悪いんだけどね。コナミが最近訴えた物がいらっと来たものがあったのでね。





ゲームだけじゃなくアニメの違法アップロードも含めてだけど、逮捕したって前例ができただけでもいんじゃないか?


最近は著作権を侵害するのが犯罪だって分からずに擁護する奴が多いし、こういう事例で自覚を持ってほしいものだね


まぁ前例作りは大切なので。


ガイドライン読まずに暴走したアホがいい礎になってくれたな。


配信不可ってだけで発狂する謎の勢力も出るくらいだからバンバン捕まえてって良いと思います。


逮捕されるのは日本人だけ。違法でアップしまくってる外人はスルーしますw


昼のNHKニュースでSTEINS;GATE 比翼恋理のだーりんと聞こえてきてちょっとびっくりした。


許可された範囲を逸脱したならどんどん摘発してくれ


STEINS;GATEに限らず、ニトロプラス系は昔以上に配信云々はかなり厳しいからやったらこうなるって前例出来てよかったな


まあ違法アップロードはどんどん取り締まってくれよな、中華とか中華とか中華とか見るに堪えないほど違法行為が酷いからな


正当な訴えをむちゃくちゃな理論で反論するやつおるからな~きちんと罰をうけなきゃいけないとな


違法アップロードはもちろん悪いんだけど,アニメのファスト動画を見ようって気持ちも分からなくはない.なにしろ数が多すぎてとても普通には見切れないから…いいかげん粗製乱造はやめてくれないか?


有名だけど大企業ではないニトロってのが前例として大きいな。 インディーズでも禁止してたらいけるかもな。


しかし、犬HKが真顔で製品名連呼してたのはワロタ …ボカシ画像でもバレてるしw


これはSERNの陰謀だ