News

 ビックリマンと「SPY×FAMILY」がコラボした、「スパイファミリーマンチョコ」が登場。これにより、アーニャゼウスというコラボキャラクターも誕生。

 想定小売価格は税込140円前後で、1月23日より静岡県を含む東日本で先行発売されます。

【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】

 初の商品化となる「スパイファミリーマンチョコ」は、サクサク食感がおいしいウエハースチョコに、全24種類の思わずコレクションしたくなる景品シールが付いた商品。


 景品シールに描かれているキャラクターは、ビックリマンイラストレーターが「スパイファミリーマンチョコ」のために新たに描き下ろしたもの。



 アーニャゼウスの他、ロイド・フォージャーやヨル・フォージャー、ボンド・フォージャーなどもビックリマンのキャラクターのように描かれています。ビックリマンファンも「SPY×FAMILY」ファンも楽しめる商品となっています。



(c)2023「劇場版 SPY×FAMILY」製作委員会 (c)遠藤達哉/集英社

情報提供:株式会社ロッテ

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024011807.html
アーニャゼウス爆誕!ビックリマンとスパイファミリーがコラボ
(出典 news.nicovideo.jp)

SPY×FAMILY』(スパイファミリー)は、遠藤達哉による日本の漫画。『少年ジャンプ+』(集英社、以下『J+』)にて2019年3月25日より隔週月曜更新で連載中。 遠藤にとって3作目の連載作品。赤の他人だったスパイの男、殺し屋の女、超能力者の少女が「仮初の家族」を築き、「家族としての普通の日常」…
152キロバイト (16,234 語) - 2024年1月15日 (月) 20:33


(出典 www.famitsu.com)


ビックリマンとスパイファミリーのコラボで誕生したアーニャゼウス!夢のようなキャラクターです。2つのキャラクターが一緒になるのがビックリマンシリーズの特徴なので、毎回どのアニメとコラボするのか、ファンも楽しみなんですよね。


<このニュースへのネットの反応>

兵藤聡司さんは59歳。米澤稔さんに至っては68歳。いやぁ、老いてますますというやつですな。




かわいいけどお高い


あこのゼウス絶対あのニヤけた顔だと思って開いたら普通の表情だった・・かわいいけどね。


多分にヘッド格のはずなのに、プリズムでもなけりゃ虹色でもないのはどうなんだ?!