この記事では、ワンピース最新話を見た読者の考察などをまとめています。

「それ正解じゃね?」そう思わせるようなネットでのやり取りが投稿されていたので考察に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

「え、四皇超えてない?」 『ONE PIECE』原作勢があまり知らない「伝説の海賊たちの武勇伝」
PIECE STAMPEDE』におけるラスボス、ダグラス・バレット。シャンクスらと同じ元ロジャー海賊団の船員で、実力者ぞろいの船員の中でもひときわ強…
(出典:)

ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト)
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号から連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。…
321キロバイト (40,014 語) - 2025年2月9日 (日) 22:26

(出典 marukogeokoge.com)


ネットの意見

6 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ ebbd-f43G) :2025/02/12(水) 06:15:10.73 ID:eyd9hGm70
ロジャー 53歳没 生きてたら77歳
レイリー 78歳
クロッカス 73歳
白ひげ  72歳没 生きてたら74歳
センゴク 79歳
ガープ  78歳
つる    76歳
ビッグマム 68歳

ギャバンの年齢はこの辺りか



18 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 3fcd-oI5D) :2025/02/12(水) 16:18:31.43 ID:XcFTEpgV0
ケルベロスに対してグリフォンって優位性無さそうだな
ケルベロスも剣持ったまま飛べるだろうし

25 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/12(水) 17:56:51.79 ID:tsO1u/o80
ロジャー海賊団が解散したのは海賊王になったからじゃなくてロジャーの死期が近かったからか

27 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.937][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/12(水) 18:39:43.98 ID:N9Wro4ic0
カムサリはシャンクスによる神殺しに通じてくるかもね

28 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d3bd-1lQt) :2025/02/12(水) 18:40:20.73 ID:W/nCYOfn0
2年前の時点で巨人とかオーズとかの戦い描いたせいで
ジャックやクイーンみたいなパワータイプには全く強さを感じなくなったよな
ジャックより遥かに大きいハイルディンをギア2で一撃だし見た目とパワーが関係なくなった

30 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.937][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/12(水) 18:41:24.15 ID:N9Wro4ic0
>>28
大型キャラのなかでロキは最強かもね。キングやカタクリを瞬殺したり

32 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 86df-cTZO) :2025/02/12(水) 18:45:03.48 ID:ReE6fk2Q0
>>28
オーズより遥かにデカいワダツミがあれだしな

34 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.937][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/12(水) 18:50:04.78 ID:N9Wro4ic0
シャムロックとルフィの会話を見たい。戦いは避けられないだろうけど

35 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2beb-h6kI) :2025/02/12(水) 18:50:44.94 ID:9+1AcDCi0
チビ人間に荒らされまくる予定のエルバフ
まともな戦力はドリブロとロキのみかね世界最強国って感じがまるでしないが

38 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.937][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/12(水) 18:57:27.03 ID:N9Wro4ic0
>>35
まあ、大将が二人も行けば簡単にエルバフ制圧できそうではあるw

40 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sra3-9N60) :2025/02/12(水) 19:30:08.38 ID:+tkKPIV8r
>>35
でも五老星は海兵にエルバフいくなって言ってたよ
神の騎士団は行動してるけど

41 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.937][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/12(水) 19:32:52.75 ID:N9Wro4ic0
>>40
サターンとガーリングで意見が違うんだろね

44 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8e00-iAMl) :2025/02/12(水) 20:17:56.76 ID:VcoyMrpg0
>>41
旧五老星は純血主義だけどガーリングは改革派で下々民を神の騎士団に登用したとかで割れてるのかね

150 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ de01-f9vo) :2025/02/13(木) 14:21:39.52 ID:XP1ZODtR0
>>40
エルバフに長居すると何かをアダムに奪われるという説が大
それが何かは不明

無能力のシャンクスですら長居するのを拒否ってたから悪魔の実関連ではないのは確か

巨大化するという説もあるがギャバンが説明つかない

43 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9e72-/8Xn) :2025/02/12(水) 20:08:15.42 ID:OZgNTDTi0
ドリブロってどれくらい強いんだろう
懸賞金は=強さじゃないからアテにならんとして
まさかシャムロックに瞬殺されないよな

45 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 9e72-/8Xn) :2025/02/12(水) 20:28:02.28 ID:OZgNTDTi0
神の騎士団って純血の天竜人を処刑出来る権限あるんだよな

46 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.937][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/12(水) 20:36:52.20 ID:N9Wro4ic0
>>45
ただ、グンコみたいな非天竜人にも
天竜人を好き放題に処刑する権限あるのかね。
団長シャムロックの認可が下りないと処刑できないとか


52 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8e00-iAMl) :2025/02/12(水) 21:08:20.17 ID:VcoyMrpg0
ギャバンがナミ強化してくれないかな
ナミは流石にロビンと比べて見せ場減りすぎだろ

53 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdaa-P1Hz) :2025/02/12(水) 21:10:29.92 ID:HbW9eHeYd
ナミにはゼウスいるから強いとは思う。

60 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8e00-iAMl) :2025/02/12(水) 21:56:06.93 ID:VcoyMrpg0
>>58
ナミのことは強いと思ってるけどそれはそれとして戦闘力もっと上がって欲しいと思うわ

54 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6306-Nuzf) :2025/02/12(水) 21:23:39.58 ID:SfftSzRf0
ナミも含めて全員覇気覚えても良い
てか魚人島の始まる前に覚えておくべきだった
今だにロギアに無力なの何も思わんのかね

61 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9e72-/8Xn) :2025/02/12(水) 21:59:36.19 ID:OZgNTDTi0
ナミは強いだろ
どうしようもないのはウソップ

ワノ国で良い所あったか?

66 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 46f1-8IqP) :2025/02/12(水) 22:38:01.32 ID:2tUP3TjP0
変にズラさずにヒノキズの男はヒグマで頼むで

73 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM3f-zBmd) :2025/02/12(水) 23:27:54.26 ID:VUEQg6GfM
ナミはゼウスや他人の作った武器に頼り過ぎ
もっと努力して欲しい

79 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/13(木) 00:10:42.25 ID:wh3oAGe90
>>73
そもそもナミはクリマタクトやゼウスとかがいなきゃまともに戦うことできないからな
続編が決まってる実写版のナミは1人でモブ海兵をほぼ全員倒せるくらいの戦闘力あったが(時系列的にクリマタクトは持ってない)

74 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ af4b-bHmq) :2025/02/12(水) 23:42:40.91 ID:/rJvyCHD0
天竜人=20の王家って

ネロナ
ネフェルタリ
ドン・キホーテ
ロズワード
ジャックマル

旧五老星 5家


神の騎士団 12家
フィガーランド、マンマイヤー

神の騎士団が12人いて全員天竜人だとすると
20家以上になるんじゃない?
神騎士に被ってるやつがいる可能性はあるけど。

でも今は、下ジミンから天竜人になった家もあって
20家以上あってもいいのか?

75 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.38] (ワッチョイ af4b-bHmq) :2025/02/12(水) 23:50:00.65 ID:/rJvyCHD0
でも天竜人が20家以上に増えていたとしても
元祖20家と後続の天竜人で格差ありそうだけどな

あと、シャボンディのロズワードのせいで
天竜人って馬鹿貴族のイメージのはずだけど
五老星や神騎士とかネロナ、ネフェルタリとか見ると
ほとんど有能だし強いんじゃね?
海軍に守ってもらう必要ないだろ

84 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f8a-tszR) :2025/02/13(木) 00:32:06.95 ID:0x6GkzvW0
>>75
世界貴族には生粋の天竜人と、ロキが神の騎士団に
勧誘された時みたいに、元は天竜人では無かったが、
特別に世界貴族にしてもらった層の二通りがある
んだろう。
おそらくブサイクで弱いのが生粋の天竜人で、
ガーリングとかの強くてカッコイイのが特別に
世界貴族にしてもらった層なんだろう。

82 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/13(木) 00:18:29.29 ID:wh3oAGe90
ギャバンってロジャー海賊団の中じゃレイリーと同じく突出してるってことは全盛期が四皇幹部よりずっと強かったのかな

93 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 0774-euVe) :2025/02/13(木) 05:17:04.05 ID:iGM5B3MW0
>>82
ギャバンは神の騎士団、ロックス海賊団、海軍の四つ巴の戦いでのロジャー側のメイン戦力だったわけだしな

83 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/13(木) 00:20:47.04 ID:wh3oAGe90
ウソップやナミとか腕っぷしの弱さを武器で補ってるけど
武器なしでも超強いカイドウ、ビッグマムとかでも武器使うの当たり前なんだよな

85 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdaa-P1Hz) :2025/02/13(木) 00:37:20.10 ID:nLV7cuXNd
ロジャー海賊団って世界が沈むの知ってたよね?だからレイリーが話を聞かない振りをしてコーティング屋やったりクロッカスはレッドラインのも番人みたいなことしてたり、そして海軍上層部も知ってるけど隠しているんだろうね。

103 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 0ad2-zBmd) :2025/02/13(木) 08:57:35.17 ID:hSNVoPmx0
革命軍の戦力弱すぎ
神の騎士団にも負けそう

110 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1a24-FR1h) :2025/02/13(木) 09:54:06.04 ID:Z8d7Il5k0
軍子ちゃん攻撃スタイルも良いな

126 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0a51-EAOC) :2025/02/13(木) 12:07:34.63 ID:R8llVvgi0
ドスンダダ族はウルージ
これないしょな

127 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3bc8-lKNQ) :2025/02/13(木) 12:25:32.54 ID:wo3IJ5R00
シャンクスの旧友ってやっぱギャバンじゃなくてロキか
だってお互い死んだと思ってたわけだから

148 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/13(木) 14:17:47.56 ID:wh3oAGe90
ホールデムはともかくフーズフークラスでも
今のワノ国を自分のものにするのは難しくて
こっそり生きるしかないのか

161 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.939][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/13(木) 14:55:52.81 ID:CJXsxaI80
>>148
ヤマトに勝つのは大看板でも難しいんでは

162 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/13(木) 15:01:36.96 ID:wh3oAGe90
>>161
ヤマトは加減して戦ってた緑牛に赤鞘、しのぶ、モモの助との総力戦でもかなわなかったけど
キングはゾロとのダメージがなかったら緑牛に勝ってたって信じてるワンピファン結構いるよあn

163 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.939][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/13(木) 15:04:47.65 ID:CJXsxaI80
>>162
とはいえ、ヤマトは全力で戦うことを止められてたよね。
覇王色をまとえるキャラは希少だよ。
キングは緑牛とは格が違いすぎでしょ。
最高幹部が5人くらいいても大将には勝てない

156 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3fcd-oI5D) :2025/02/13(木) 14:35:50.63 ID:gfZ4l5ed0
やっぱルイ・アーノートはギャバンだな
長居してはイケない理由のネタバラシがしやすいし
巨人とツガイになると自分が早く歳を取ってくことが辛くなる

164 名無しさんの次レスにご期待下さい ハンター[Lv.939][UR武+58][UR防+50][林] (ワッチョイ 3a54-aCAN) :2025/02/13(木) 15:05:36.19 ID:CJXsxaI80
ヤマトは幻獣種で覇王色持ちだし、下手したらゾロやサンジより格上だよね

169 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9bc8-Sr3T) :2025/02/13(木) 15:32:42.49 ID:k0OebVef0
>>164
ゾロもサンジも女を攻撃出来ないからヤマト相手に勝ち目は無いな

173 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 6a44-cZXv) :2025/02/13(木) 15:45:45.42 ID:wh3oAGe90
>>169
ゾロはなるべく攻撃したくないだけで必要な時は斬るスタンスじゃなかったっけ

モネも映画のアインも攻撃こそしたが手加減してたけど

174 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1e36-pbyv) :2025/02/13(木) 15:48:30.01 ID:TI84ZmXP0
ヤマトの獣人型雷鳴八卦を防げる奴はほとんどいないだろうな
カイドウの獣人型雷鳴八卦と打ち合ってカイドウを傷つけれる奴がどれだけいるか

186 名無しさんの次レスにご期待下さい 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 864f-wQ9v) :2025/02/13(木) 16:42:03.20 ID:gMhbK5oW0
モネに対しても覇気は入れなかったけどほぼ切ったみたいなもんだからゾロはいざとなったら女でも切りそうだし大丈夫だろ
サンジは無理だけど防いではくれるだろうから盾になってもらえばいい