【アニメ】今の悟空って戦闘力いくら?ドラゴンボールキャラの戦闘力を語ってこうよ。
フジ『ドラゴンボール改』深夜に4月から再放送 シリーズ初回放送35周年(オリコン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース フジ『ドラゴンボール改』深夜に4月から再放送 シリーズ初回放送35周年(オリコン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ドラゴンボール > アニメ版 > ドラゴンボール (アニメ) > ドラゴンボールZ > ドラゴンボール超 『ドラゴンボール超』(ドラゴンボールスーパー、DRAGON BALL SUPER)は、鳥山明の漫画作品『ドラゴンボール』を原作とする東映アニメーション制作のテレビアニメ、および集英社の月刊誌『V 213キロバイト (29,438 語) - 2021年4月5日 (月) 10:19 |
ドラゴンボールの続編として描かれているドラゴンボール超。直接の鳥山明は関わっていないが、作画もストーリーもなかなか楽しめる物となっている。今の悟空の戦闘力なんてスカウターではとても計測できないし、神の領域なので数値で測れないであろう。頼む、作者よ。今のメインキャラクター悟空、ベジータ、悟飯、クリリンなど戦闘力教えてほしい。
★漫画(原作)のみ
アニメや劇場版は考察の対象外です。
また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
・「妄想」「厨」
・「w」の使用
・その他他人を侮辱した書き方
荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。これが一番効果的
良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします
礼儀をもって反論するように、それがマナーです。
★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください
楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう
★次スレは>>960が立てて下さい
前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!!183
http://hayabusa6./test/read.cgi/ranking/1429356746/
【原作に掲載された戦闘力】
ラディッツ編
孫悟空 334(重り)→416→924(かめはめ波の気の集中)
ピッコロ 322(重り)→408→1020~1330(魔貫光殺砲の気の集中)→329(ラディッツ戦後)
孫悟飯 1→710~1307(怒り)
亀仙人 139
クリリン 206
天津飯 250
ヤムチャ 177
農夫 5
ベジータ編
孫悟空 5000ほど→8000以上→21000以上(界王拳)
ピッコロ 1220
孫悟飯 (981or1083)→2800(魔閃光)
クリリン (981or1083)
栽培マン 1200
フリーザ編
孫悟空 5000(気を抑える)→6万(ギニューの見立て)→18万(界王拳)
孫悟飯 1500ほど→1万を超える
クリリン 1500ほど→1万を超える
ベジータ 18000(ドドリアの見解)→24000→2万近く(旧単行本)→3万近く(完全版にて修正)
ナメックの若者 1000前後→3000
ギニュー 12万(最大値)→23000(悟空とチェンジ)
ネイル 42000
フリーザ 53万→100万以上は確実
トランクス 5
セルってけっこうバカだからなハッタリだよ
>>19
明らかに矛盾する発言以外は無視しないのがこのスレの鉄則だろ
作中のセリフまで否定したら考察になんてならん
太陽系を破壊するほどのかめはめ波同士がぶつかって押し戻して、
破壊したのはセルのみ。
あれでどうやって星系を破壊しうるのか、わからない。
>>30
あのかめはめ波単体で太陽系全体を破壊するというより
あのかめはめ波が太陽に当たれば太陽爆発=太陽系破壊ってことじゃね?
よくトランクスが5に抑えてる時に、戦闘力そのものも5しかないのかと言う議論になるが、
クリリンと悟飯がナメック篇で偵察兵と戦う時に答えが描いてある
「気配をころしながら気を溜めるんだ」と物凄く器用な事をしている
トランクスも同じ様に、5と言うのは忍者が気配を消す穏行の術のようなものであり、
戦闘力が本当に5まで低下してるのではない。敵のレーダーを誤魔化しているだけ
本当に戦闘力を低下させた場合は、ナメック篇のクリリン貫通べジータの様な事になる
>>41
溜めた気がそのまま強さに影響するんならわざわざ開放して戦闘力を表に出す必要ないと思うんだが
あと気を消してる時は舞空術も使えないらしいし。
>>41
そうなんだよな。フリーザ親子が襲来した時もべジータが「早く気配を消せ」と言ってるが、
スカウターに表示される戦闘力が低くなっても、気配を消してるだけなので、
本当の戦闘力も低下してるのではないはず
>>46
開放した方が戦いやすいだろ
5に抑えると言う技術を意識せずに戦えるから
相手を油断させるのが目的なんだから、戦い始めて自分の実力が相手に「ただものじゃない」
と知られた後は、抑える意味が無い
>>49
もっとやばい奴らがいることも考えてるはずなのに(ベジータとかみたいな)
あそこで雑魚相手に開放するなんてデメリットしかないだろ
そういえばセルも戦闘力抑えたまま人々を襲ってたもんな
>>51 実際戦闘力5程度の人間襲うのにそこまで力開放する必要ないしな
見つかりにくいようにするのは当然のことだし
戦闘力5にしても肉体は異常に強いはずだが
5のおっさんは銃でしぬけど、5のトランクスは銃じゃダメージも受けないだろ
>>57
当たる前にスカウターで拾えない一瞬で戦闘力を上げる事は可能。
でも戦闘力5の奴が銃のスピードやエネルギー弾を認識できるのか
と、言われると
戦闘力では測れない、瞬時に空気の流れや
気の動きを読む達人の領域があると予想。
一応神の修行でそんな描写が有るので
妄想とまでは行かないと思う…
今の作者の頭の中ではダメージを受けることになってる
本編ではわからんな
>>58 さすがに地球のショットガンと仮にも宇宙で暴れまわってた
フリーザ軍の光線銃を一緒にするのはどうかと思う
>>59
俺はフリーザが私のパワーを貯めておいた・・・とか言うのを待ってたよ
セルは数十万人のエキスを吸うことでパワーアップした
数十万人だから最高で90万だろ
そして一人あたり最高で5
つまりどんなに高く見積もっても400万が限界
逆に考えれば400万アップで圧倒できるくらいの水準
これを基準にすればそれ以前の戦闘力を考察できるんじゃないか?
>>64
数十万人だからせいぜい30万人程度
女子供もいただろうから一人あたりの平均を4とすれば120万アップで圧倒できるくらいの水準
>>64
でも400万でも
これを気の倍化や超化すれば
400万×50=2億 だぜ
120万だったとしても
120万×50=6000万
あの太陽系破壊は威力の話なのか範囲の話なのか
範囲なら当然インフレするが
太陽とその他の惑星が壊せるくらいの威力って話ならそこまでインフレしないはず
月破壊にMAXパワー亀仙人のカメハメハ推定300
地球は月の4倍の直径だから
1200あれば十分
太陽は地球の約116倍の直径だから
14万くらいあれば十分
全ての惑星を破壊できる戦闘力は計算面倒くさいからしないが億はいかないだろ
>>75は流石にギャグだと思う
地球や太陽がハリボテだと本気で考えてるとは思えんし
破壊描写じゃなくて台詞からの推測でしょ
読者の質問コーナーで地球から月までの距離をかなり正確に答えてたし、作者が宇宙について無知だったというわけでも無さそうだ
>>81
だから太陽系破壊できる戦闘力なんて考えてるわけないだろ
100万以上で戦闘力表記やめたのに
>>106
ドラゴンボールという漫画の理屈では出来ない。おっさんがそんなこと出来る理屈は全くないからな。
>>106
アキレスと亀は有名な詭弁だから、それと同じなら詭弁だ。理屈の上では可能とか本物のバカなのか?
あんなのは一秒の次の一秒が永遠にカウントされないから、永遠に追い付けないってだけの子供騙し。
つまり「一秒=永遠」じゃないと成り立たないから、あり得ない理屈。
理屈が違う根拠がないし、達人であるヒュンケルのHP1は特殊能力ではないし、
瀕死で気が落ちてるだろうから戦闘力の低い達人は理屈では存在しうるってだけの話。
>>135
超1ゴテンクスの時点でデブブウより上だからそれはない
超3悟空と超3ゴテンクスの間には大きな差がある
抑えて計算しても
悟空素10→超1 100→超2 200→超3 250
悟天トランクス素0.5→ゴテンクス素26→超1 260→超3 650
フュージョン52倍
悟飯素9→究極720の80倍
デブ230→悪630→純粋260
どうもおかしい
>>150
超3 25倍がどこから来たかも知りたいが
どうもおかしいのはどこ?
>>154
抑えて考えて超1 10倍超2は2倍の20倍
超3は悟空と同等のMベジータで倒せないデブはベジータの1.2倍の強さとみて
超2から1.25倍の強さがデブとまともに戦えて気を溜めれば消せる悟空の超3あたりかなと
そうすると素の25倍になった
あくまで最小限の計算でこのへんかなってもの
どっちかというとフュージョンと究極の倍率がでるんじゃないかとざっくりと計算した
どうもおかしいと思ったのはデブや純粋より悪が倍以上も強いか?と思ったが
ベースがガリなのに気づいて解決したからなんでもない
そうじゃなくて南の界王神吸収ブウが強い理由を解明したいんだが
>>168
そら単純に吸収してパワーが上がりましたってだけだろ
界王拳を覚えたら超化10倍発言をする際に言及するだろ
大猿化も10倍な
>>207
大猿を人型に抑えたのが超化なのです
そして大ざるは存在を消されたと
悟天やトランクスは生まれつきしっぽなかったぽいし
結局ベジータも生えてこなかったもんな
>>210
まあ界王拳は戦闘力倍ではないです
消す消さない以前に原作20巻のベジータ戦以降出てきてないのだから
このスレ的には考察する必要もないんだけどね
もしナメック星以降で大ざる化できてたらという考え自体がタラレバだし
>>215
ちなみにあなた様的には界王拳はどんな計算式だと思う?
>>216 だな、それにあれ以降出てきてないのだから絡める必要もない
かめはめ波なら絶対効かないらしい天さんをいつまでも引っ張るようなもんだ
計算式は過去レスに出てたのでいいと思ってるよ
それ以前に10倍時と20倍時の戦闘力以外細かく考えてないだろうなというのが考えだけど
原作のフリーザ戦で明確になってるのはその二つだけだし11倍とか12倍まで考える必要あるのかね
>>230
戦闘力を2倍にした界王拳~のところはあらすじじゃないぞ。
>>231
そういう解釈する人がいる事を恐れてわざわざかいたんじゃない?
神と神の超サイヤ人ゴッドのデザイン見てみろ
あんなデザインをする最近の鳥山の10倍発言が界王拳を考慮してるとは思えない
鳥山が界王拳を本当に忘れてるのか
無かったことにしたいだけなのかは知らん
>>240 脚本描く前に原作読み直した言ってるしさすがに界王拳忘れましたはねえべ
わざわざピラフとかも登場させてるのに
>>243
10倍発言したのは最も前な
2009年くらい
フリーザ1 53万
フリーザ2 100万以上
から最終で億まで行く定説なのはなんで?
フリーザ3 200万以上
フリーザ4 400万以上
こんなもんじゃないの?
悟空は基本9万からパワーアップしたけど
界王拳20倍でもいい勝負はできても勝てない
つまりフリーザ戦の基本は20万前後くらい
スーパーサイヤ人で500万前後くらい
>>319
フリーザ戦の超サイヤ人一億五千万は悟空が界王拳無しでもベジータより強いというのが前提の数字だけど
それを抜いても1/10になるだけで、最低限1500万前後はなんだかんだ必要なんだよなあ
そもそも悟空とフリーザはウォーミングアップと称して10倍界王拳に至るまでに何度も戦闘力をアップさせてる
最初のウォーミングですらベジータ以上
これは低倍率もしくは界王拳無しで悟空がベジータを上回っていることを意味してる
さらにその間ずっとフリーザは50%以下の力しか使っていないことを考えると、とても>>319には収まりきらない
>>330
そこでフリーザ手加減説ですよ
これで全ての説明がつく
>>331
具体的にはどの程度の手加減?数字が見たい
>>332
10万以下
別スレで見た
コメント
コメントする