今後『STEAM』で配信を期待するレトロゲームまとめ!
レトロゲームという用語は骨董という意味と同様に販売が古いゲーム製品を示し、バーチャルコンソールなどで再販されたゲームは含まないとされているが、前述の通り明確な定義が設けられているわけでは無い。 タイニーPは「カタカナ語のレトロは現行技術で古い物を復刻させるという意味」、「レトロ 8キロバイト (1,229 語) - 2021年3月24日 (水) 00:27 |
どこからどこまでをレトロゲームとするのか分かりませんが昔、筆者がセガサターンにハマっていた時に遊んでいた「くっつけっと」という自分オリジナルのキャラを作って武装させてバトる。アレをSteamで出してもらえたら嬉しいですね。みなさん知ってます「くっつけっと」ってゲーム?wwwww
>>1
このスレの大部分が「俺こんなマイナーなの知ってるぜ」的なスタンスで書き込みされてる
ビジネスとして成立するかを考えた上でレトロゲームを挙げて欲しいところ
そんな俺が欲するのが『さんまの名探偵』『オホーツクに消ゆ』かな
特に『さんまの名探偵』は当時のファミ通レビューでも殿堂入りする高評価だったので面白さはお墨付き
ソルジャーオブフォーチュン
スタフィー
レトロではないけど最近のPCで地球防衛軍2をしたい
悪魔城HD
カプコンのベルトスクロール全般
>>8
ミスタラの日本語版
>>9
できれば日本語欲しいがベルトスクロールだしまずは他のを移植だわ
steamにメガドライブの公式エミュレーター登場!
ってブログに書いてツイートで宣伝してる奴が多いが
今あるコレクションの焼き直しじゃんか…せいぜいvol5のおま国解除
>>12
今頃そんな奴いるのかよw
発売は5、6年前だしGenesisの詰合せならPS3でも出てるけどな
>>12
基本的に焼き直しだけど、MODが使えるようになってるね
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
セガサターン版かドリキャス版立ったと思う
>>14
戦国TURB
スーファミの横スクロールアクションで原始人を操作するゲーム
1pが緑の髪で2pが青色の髪だったかな
タイトルがわからんのよね 小さい時すっごいハマってた
ジョー&マックだな
>18
http://khex.blog42.fc2.com/blog-entry-1053.html
これだな。記事はアーケード版の紹介だが、たしかスーファミ版はほぼそのままの移植だったと思う。
まざー2
雷電V
スパイクアウト
スラッシュアウト
エレベーターアクション
バレーボールワールドカップビーナスレボリューション
JBハロルドシリーズ
初代&2のシャンティ
The Atlas
>>31
クソ高ぇ!
バーチャファイター3
>>32
VF3いいよなぁ、ドリキャス壊れてからもうやってないけどマジやりたいわ。。作ってくれないかなぁ。。ちくしょー
キャノンダンサー
影の伝説
YU-NO
ネクタリス
オラタン
以前にドリキャスのタイトルもあったんだってね。やりたかったなぁ。
RezのPC版とか出ないかな。
ないよ
日本人に売るドリキャスタイトルはね
風来のシレン女剣士アスカ見参
>>42
これに尽きる
だがもし来てしまったらこれしかやらなくなってしまいそう
仙窟活龍大戦カオスシード
たぶんここまでの人生で一番楽しかった(※ゲームに限る)
ジグザグ
ゼロガンナー2
クラッシュバンディクー
レトロと言うかテトリスは何でないんだろ
>>47
不評だけど、テトリスはあるぞ
http://store.steampowered.com/app/316750/
ファイターズメガミックス
テトリミノ使ったゲームあったというかトップにお勧めで出てきた
持ってる人いたらどんな感じか知りたい
http://store.steampowered.com/app/437920/
ロックマン9・10
バーチャロンオラトリオタングラム
OUTFOXIES
任天堂のゲーム全般
Outrun 2006: Coast 2 Coast
レイフォース
グリッドシーカー
ナイトストライカー
悪魔城シリーズ(旧作・血の輪舞まで)は海外でも売れそう
ゼビウス
グラディウス
ハイドライド
夢幻の心臓
ウィザードリィ1~5
ギガンデス
マイトアンドマジックBook2
ミニファミコンが大ヒットしてるんだし
レトロゲー需要は結構ありそうなのにな
蒼天の神の御鞍座 とかいう
登山ゲーム
>>64
「蒼天の白き神の座 GREAT PEAK」な
ブレイザー
ガントレット
ダーウィン4078
ASO
タイムパイロット
テラクレスタ
ドラゴンセイバー
究極タイガー
コロ落ち
蚊
ILLBLEED
光栄の定番シリーズ入りしてないやつ
箱庭シリーズは需要あると思うんだが
デスアダーの復讐
バルケン
ジェットセットラジオフューチャー
零、零 紅い蝶
ここまでフォーメーションzなし
Wizardry8の日本語対応版を頼む
ロードモナークシリーズ
エスプレイド
ゲームボーイアドバンスあたりの全部
SFC~PS2くらいまでに出てたアニメ文脈でないノベルゲー出してほしいわ
月面のアヌビス、学校であった怖い話、魔女たちの眠り、彼岸花、逢魔が時とかそういうやつ
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
じゃんけんをモチーフにした7つのゲームが遊べる「ジャンケンセブン」
http://www.tgiw.info/2012/09/post_1252.html
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
当館オリジナルゲーム
http://www.nakajim.net/index.php?%E5%BD%93%E9%A4%A8%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
カプコンVSエスエヌケー初代、Pro、2、EO
日本のEGGと統合してくれたらレトロ系は網羅できるんだろうな
Xanau やりたいわ
>88
XanauってXanadou?
初代メガテンやりてえなあ
高校受験でファミコン取り上げられてできなかったんだよなぁ…
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
大江戸ファイト
エスプガルーダとケツイと怒首領蜂大往生
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
『シェンムー I&II』PlayStation 4向けに発表、2018年内発売へ。伝説のゲームが、いま甦る | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180414-66138/
レトロじゃねえけどVF5FSいい加減Steamで出せよもあるな
カルネージハート
ベイグラントストーリー
ウルトラ警備隊
エイリアンvsプレデター(カプコン)
メタルマックスやりたい
ドラゴンバスターとかギャプラスとかグロブダーとか、ナムコの古典作品やりたいな。
レトロかどうか微妙だがクレタク3
あと1の方はちゃんとキーコンフィグ出来るようにしろ!
ちゃんとしたディフェンダー
あと光速船?のゲーム全部
スター・ウォーズ アタック・オン・ザ・デス・スター
PCエンジンで出てたゲーム
スナッチャー
マザー2
メタルウルフカオスのおま国やめろよ
ハイドライドシリーズ来たら買うわ
走れ蒸気機関車
世界的になぜかSteam版の発売日未定になってしまったカプコンベルトスクロールアクションはやく売って欲しい
家ゲと同じ配信日なら良かったのに
超兄貴シリーズ全部
GBAが該当するかわからんけど
ダブルドラゴンアドバンス
LIBIDO7
メジャーどころはそこそこ移植されてるからな。
さんまの名探偵で本当に採算がとれるの?肖像権の契約とっくに切れてるから契約し直しになるよね?幾らで何本売れると予想する?
ナイトスラッシャーズ
サガフロンティア2
スーパーマリオ64
呪いの館
電脳戦記バーチャロン
レトロゲーなんてやりたい奴はエミュレーターでやってるだろ
PCなんだし
>>127
ファミコンミニとかが売れるのはいちいち設定するのが面倒orできないってライト層がいるからだろ?
女剣士アスカ見参
シャイニングフォース3
80年代のゲーセンのゲーム
ウルフファング
くにおコレクションがsteamで売れたら他のファミコン移植も来ないかと期待してる
ナイトストライカー
じゅうべえくえすと
外人が好きな侍だしイケるんじゃない?
>>135
メガトンコインがなんだって?
ライフアンドデス
真面目な手術ゲー。
2もほしいな
魔導物語
EGG邪魔だよなあ
EGGは会員抜けてもインストールしたゲームはそのPCならいつまでもプレイ可能だとか
PC買い替えのとき会員復帰して再インストール可能かはわからないが
楽天やDMMにあるファルコムの昔のゲームも高くていいからSTEAMに欲しい
あれ体験版もないから購入して動作しなかったら金をドブに捨てるだけだからね
アーケードアーカイがsteamに来る可能性はないのか。
FFTは欲しいradiko聴きながらやりたい
マザー2…マジでpcでやりたい…ニンテンドーだから無理だろうけど
あとは可能性があるなら月下の夜想曲、ライブアライブ…やりたい
スターウォーズのAOEみたいなやつ
版権とかで難しいのかな
https://www.4gamer.net/review/live/swgbg.html
>>146
あるよ
https://store.steampowered.com/app/356500/STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga/
ソーサリアンでるみたいやで 2月に980円で
すまん9801円だった
それSteamじゃなくてProject EGGだろ
天外魔境のシリーズ
メタルギアシリーズ
偽典・女神転生
トリオザパンチ
steam実績とトレーディングカードありで
レトロゲームといえるかは微妙だけど
プレステとサターンがしのぎを削っていた時代の大作RPGが欲しいな
最近の美麗グラフィックは食指が動かないし
あの時代の方が話はちゃんとしていたと思う
ファイアーエムブレムシリーズ
とくにGBA
PS2のアウトラン2006
キカイオー
太閤立志伝V
蒼き狼と白き牝鹿IV
ナイツ
スペースチャンネル5
割とマジで
>>163
うおおおお!
ありがとう!
だが高い!
セール待ちます
ボクと魔王
レトロではないか
サクラ大戦
ミネルバトンサーガやりてえええええ!!!!
ドラゴンスレイヤー4
ゼノギアス
街~運命の交差点~
Ever17
バーチャロンシリーズ
CAPCOMvsSNK2
ヴァンパイアハンターやセイバーの一番新しいの
ストリートファイター2XとZERO3単品で日本語の(コレクションではない)
KOFオロチ編、ネスツ編
KOF2002
龍虎の最新の
餓狼のお祭りみたいなのの一番新しいの
サムライスピリッツのCPU難易度を再調整して簡単にした、4ボスの出し方も簡単にしたサムライスピリッツ零スペ
どれもコマンド登録ボタンは付けてほしい(参考例KOF98UMFE、02UM)
このくらい出してくれたら俺歓喜
実績解除は全て簡単に頼む(特にSteamの格ゲーはすぐに過疎るから熱帯実績はなしのがいい、身内で対戦する)
エターナルアルカディア
負けハードの名作RPGは興味がわいても中々手が出せなくて困る
エミュレーターを使えばと思っても結局ゲーム機本体が必要になったりするみたいだしな
キングスフィールドをリマスターしてくれると嬉しい
あとMSXで出てたグラディウスシリーズがリメイクされたら良いな
がんばれゴエモンシリーズ
海外の評価はどうだったんだろう?
サムライでもニンジャでもないから微妙か?
アークザラッド
グローランサー
ダンシングアイ 2020
ダンシングアイは移植されるとかいって立ち消えになってるからね。
もう VR 対応+今風画質でこれやってほしい。
あんた助平やなあ
バーチャロン
ブレイウッド
ニンジャキッズ
ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ
>>186
「SNK 40th Anniversary Collection」に収録されてるのだが
単品でないのはご不満かね?
バーチャロンはレトロじゃない
魔界村、大魔界村、超魔界村、超魔界村R
スパロボOGS
LUNARシリーズ
できればメガCD版とセットで
コナミワイワイワールド
セガサターンのゲーム
エミュで動*の難しいらしいから頼むわ
サターンエミュは確かに使いづらいな
サターンは今やおま国の代名詞・セガなのがネック
グランディア2はあと何か月待てばいいのやら
まあ、されると決まっているだけマシか
グランディアのpsとssの違いってあるん?
基本的に後ででた方にはおまけダンジョンなどの追加要素があってバグも修正されている
コメント
コメントする