『龍が如く』必要なかったゴミ設定まとめ!
龍が如くシリーズが2018年より展開されることが明らかにされた。また、2017年12月7日に『2』をリメイクした『龍が如く 極2』が発売されることや、如くシリーズ初の試みとなる他作品とのコラボ作品として人気漫画『北斗の拳』とのコラボによる『北斗が如く』が 38キロバイト (5,170 語) - 2021年4月23日 (金) 00:11 |
新作がる毎にクオリティも使い勝手も良くなっている龍が如くシリーズのゲームですが、そんな中でも「これはいらなくね?」という設定や場面があったはず!そんな設定を言っていくスレをまとめました。龍が如くシリーズのファンだからこそ思うことを好きに嘆きましょう。
>>1
それ
てか真島と朴が結婚してる話必要だった?って感じ
5と6
いくらでもあるけどね
タイトルで言うなら3かな、まずアサガオの設定が間違いだった。桐生と遥は二人でひっそりと暮らしてる感じが欲しかった。
3以降全部
もう2からおかしいやろ
どんだけジングォンジングォン言っとるねん
結婚設定をぶち込んだ真相知りたい。
つけたのは何故なのか
あとアイドル全般の話とアイドルゲームもいらん。
苦痛だったあと遥の為に闘う真島VS冴島も。
遥が踊る映像を見てる冴島のシーンが
何かおかしくて。
なぜ遥でないとダメだったのか。
別の何かにしてほしかった。
思い浮かばんけど。
やっぱり4から始まった真島の過去でっち上げかな
桐生が活躍するために風間を無力化してるところ
東城会と近江連合の解散
ハルトの母親が遥。桐生ちゃんがおじいちゃんとか、孫がいると言われるのがたまらなく嫌だ
朴 これに尽きる
正直5で一番ストレスを感じたのは、アイドルに興味無かった遥を、ほとんど自己都合で、強引に芸能界に引きずり込んだ朴が
周りにヨイショされて、ゲームの目的が「(自業自得で潰した)朴の夢を叶える」事になった事だった。
はっきり言って、あの女のために戦うぞって、気分に全くなれなくてウンザリした。
もはや朴を叩くスレになりつつある
もともと1で完結のストーリーだからなぁ、その後に色々ボロが出るのは仕方ない。
1のストーリーを別の視点で描くとかなんでやらないんだろう。
5から作り直して欲しい
真島とマコト関連人気みたいだけどさ
もともとそんな構想なかったのに真島が人気だからって無理矢理でっち上げて過去設定に組み込んだ感半端ないからな
龍が如くのストーリー自体はぶっ飛んでて良いけど、後付けはやっぱり興ざめ
5も夢、夢、夢とやかましかったけど、7も仲間仲間と鬱陶しいんだよな。
少年ジャンプかよ。
6のダメなところは永洲タクシーとか網走刑務所の仲間とかをまんま描かなかったこと
龍が如くのキャラ使い捨ては毎度のことだけど
サブキャラは使い捨てなのに主要キャラは作品出る度に次々後付け設定盛り込むのがな
2作品毎くらいに主人公交代してれば良かった
5の嫌な所は、ラスボスは今まで何度も叩きのめした、相沢って事だな。
悪い意味で、予想を裏切られた気分だった。「お前だったのか!」じゃなくて「お前かよ!」って感じ。
ドラゴンボールに例えたら、魔人ブウ編のラスボスが
ブウでもバビディでも、ダーブラでもなくて、プイプイにされたみたいだ。
終始周りに上からなクソ朴の為に動かされてる感があってマジで不快だった
大体遥も2でアイドルになるの断ってアサガオの為にアイドルになっても最後結局止めてるしブレすぎ
一番不満だったのは、朴そのものよりも
作中で誰も、朴の傲慢な言動を「咎めない」ことなんだよな。
秋山や遥は持ち上げているけど、プレイヤー側からしたら、桐生さんをアサガオから追い出したり
パワハラをしたりと、どうにも不快感がこみ上げてくるし、荻田なんか自首すると言ったのに、見*にされて
朴の言う通りにしないのが、悪いみたいなのを押し付けられて、恐ろしい。
>>44
ハルトが初見からおっさん臭くてむり
見た目おっさんなうえに、服もおっさん
なんで赤ちゃんなのにあんな服なん
ハルトかわいくなさすぎてつらいわ
遥がアイドルの間
それ以前とその後の遥はきらいじゃないけど
なんでアイドルやねんというのが本当に悲しい、
なんでダンスバトルとかせんなあかんねん、と
朴を払拭するために作られたマコト
マコトも序盤こそ同情したけど中盤以降あれ?って感じになったからな
目が見える様になってからはなんだこいつ状態だし
5の朴や最後にライブ脱走した遥も、胸*だとか言われているけど
朴にあれこれ言われたぐらいで、遥やアサガオと別れることを決めた、桐生さんも桐生さんだよな。
自分の叶えられなかった夢を、他人に押し付けたいだけの自己中女に
逆切れされたら、あっさり言いなりになりやがってよ。
「俺の事だけならまだしも、遥やアサガオの事まで、あんたが決めることじゃない」って言い返して欲しかったな。
2の大阪城だろw
わざわざ真ん中から割れて下から金の城とか意味不明w
無くても良い設定
2極でクレケンやめて中途半端な歌手ねじ込んだ事だなぁ
0と7以外基本キャラブレッブレだよなこのシリーズ
1もいいんじゃない?
7は春日と仲間たちみんないいキャラしてて好きだから春日続投だと心配
個人的には5がクソ設定多すぎ
2で終わらせとけば良かった
5は話がごちゃごちゃでナニがしたかったのかよく分からない
6は論ずるに値しない
真島の兄さん前日談が美化されすぎてて受け入れられない
あの兄さんは1の冒頭で傘使ってどつき回したり・・・
7は中国韓国マフィアはともかくホームレスとホステスが近江連合の大ボスのボディーガードしてるあたりでえぇ…ってなった
いや、それ以外にも突っ込みどころだらけだけど
4の冴島編のプロットを5でそのまま流用してるのはクソだな
真島との団欒
刑務所に入る
刑務所で暴行を受けている
刑務所から大脱走
刑務所で知り合った人間と兄弟になる
真島と対立
>>82
郷田龍司と渡瀬勝のキャバシーンはシチュエーションも似てるしセリフもなんとなく似ている
キャラの個性も若干かぶってるし
もちろん両方キャラとも好きだし、個性は違うんだけど
言い出したら使いまわしはいろいろある
でも、全くべつの作品ではなく、同じ作品の中で行われているからまぁ許せる
アサガオとかいう重荷
3めっちゃ叩かれてるけど、かなりの良作なんだよな
自分が極3作るとしたら最強グラフィック、フルボイス、沖縄マップを一体化、峯主人公のストーリーとかその他もろもろ極めるけどな
沖縄マップ一体化っていうのはアサガオとか琉球街が別マップとして分かれてたけど、それをいい感じに1つの広大なマップに収めるってことね
公式はただの移植出してる時点でやる気ないだろうけど
ムシキングやろw
Xbox One版の北米版のヤクザ7やってんだけどスロットのミリオンゴッドとかハーデスとかバグなのか仕様なのかわからんが天井ゲーム数で当たらないな
PS4の日本版ってもちろんスロットで天井で当たるんだよな?
外人には日本のスロットなんかわからんだろうから適当にローカライズしたんだろうか?
クソ設定というかキャラ使い捨てすぎるくせにクソキャラ量産してるところどうにかならんかな
最近同じような連中ばっかだし
コメント
パク、真島の女って設定もいらん
コメントする