「ゆっくり茶番劇」商標登録取り消した『柚葉』、誹謗中傷が多すぎて半泣きに・・・
動画サービス「ニコニコ動画」などで親しまれてきた「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された問題で、商標権者とみられるYouTuber「柚葉」さんが5月24日、自身の公式Twitterアカウントで、ゆっくり茶番劇の商標登録を抹消する申請を出したと発表した。柚葉さんは申請の理由について「関係者などに対する誹謗中傷および名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となったため」と説明している。ただ、申請をしただけで、商標権の抹消はまだ確定していない。
柚葉さんは5月15日、ゆっくり茶番劇を商標登録した上で、年間10万円の使用料を請求すると自身の公式Twitterアカウントで発表した。だが、その後、動画投稿者らが培ってきた“文化”を独占し、“商標ビジネス”として私物化する動きに、多方面から反発の声が挙がっていた。
柚葉さんの発表を受け、動画サービス「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは同月23日に記者会見を開き、商標権の放棄交渉や、商標登録の無効化を目指し、無効審判を請求する方針を示していた。

(出典 news.nicovideo.jp)
ゆっくり茶番劇商標登録問題(ゆっくりちゃばんげきしょうひょうとうろくもんだい)とは、YouTuberの柚葉/YuzuhaがYouTubeやニコニコ動画などで人気のコンテンツである東方Project原作「ゆっくり」のキャラクター(博麗霊夢・霧雨魔理沙)をモチーフにした「ゆっくり茶番劇(ゆっくり 17キロバイト (2,116 語) - 2022年5月24日 (火) 16:28 |
やったことを責めるつもりはありませんし、庇うつもりもありませんが、なぜ結果的にこうなること予想しなかったのかが理解できません。今時ネットですぐに情報が広まるのに「自分のチャンネルが潰される結果を招くかも」と考えなかったのでしょうか?それが一番分かりません。
<このニュースへのネットの反応>
【「ゆっくり茶番劇」商標登録取り消した『柚葉』、誹謗中傷が多すぎて半泣きに・・・】の続きを読む