三千万円のポケモンカード盗んだ犯人逮捕!ルフィもポケモンも世間を騒がせ過ぎだろフィリピン!
|
またポケカが盗まれたようです。
高値が付きすぎるからこういうことになるんですよ!1枚で数千万円とか数億円札とかおかしいです。最近では裏組織のシノギにも利用されるくらい価値が上がってしまったので、カード。取り扱ってるお店はかなり盗難防止に力を入れないといけませんよ!!
<スレはここから>
国内の治安対策に
税金使え!
|
カードゲームを扱う企業「晴れる屋」(東京・新宿区)は、TCG「ポケモンカードゲーム」のプロモーションカードで、1枚2億円(税込)となる希少カード「ポケモンイラストレーター」を販売開始しました。
同カードは、1997年~98年に『月刊コロコロコミック』誌上で開催された「イラストアーティストコンテスト」の最優秀賞・優秀賞受賞者にのみ配布されたもので、一般に流通していないとても希少なカード。東京・秋葉原にあるポケモンカードゲーム専門店「晴れる屋2」で販売します。
TCGではカードの状態により価値が大きく変動するため、第三者による評価サービスがよく利用されます。今回販売される「ポケモンイラストレーター」は、PSA(※米国の第三者トレーディングカード真贋鑑定・グレーディングサービス会社)鑑定済みで、10点中8.5点の評価を受けたカードとなっています。
PSA鑑定で最高グレードの10点を記録した「ポケモンイラストレーター」のカードは、2022年に「個人売買において最も高価で取引されたポケモンカード」としてギネス記録に登録されました。購入者は、チャンネル登録者数2360万人を誇るYouTuberで格闘家でもあるローガン・ポール氏で、購入額は527万5000ドル(約6.7億円※2023年1月換算)と公表されています。
※ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
「ポケモンカード」が2億円!? 誰が手に入れるのか… 「ポケモンイラストレーター」販売 - アニメ!アニメ! 「ポケモンカード」が2億円!? 誰が手に入れるのか… 「ポケモンイラストレーター」販売 アニメ!アニメ! (出典:アニメ!アニメ!) |
|
ゲームについて語り合うフォーラムプラットフォームのReseteraにて、「喋らない主人公」が登場するゲームについての議論が行われている。
それは、スレッドを開始したBman94氏の投稿で始まった。Bman94氏は、「プレイヤーがゲームの主人公に自分を投影できるように無言に設定されているんだろうけど、何十時間もプレイするキャラクターに人格がないとゲーム自体がどんよりとする」とコメントしており、ポケモンなどのゲームに違和感を感じると明かしている。
多くのプレイヤーがBman94氏に賛同するなか、「プレイヤーの人生と背景を踏まえて、独自のモチベーションでキャラクターを操作できる」と、人格が設定されていない主人公のメリットで反論しているプレイヤーもいる。また、「主人公が無言のほうがミステリアスな雰囲気を楽しめる」という意見も見受けられる。
Bman94氏が述べたデメリット以外の意見としては、「主人公が無言の場合、感情的なインパクトをプレイヤーに伝えるのが難しい」という声が多い。また、「没入感を味わえるだけではなく、主人公が無言の場合はゲームを進める上で重要なヒントや情報などをプレイヤーにスムーズに伝えるのが難しい」との意見も挙がっている。
ちなみにBman94氏はポケモンなどのゲームに違和感を持ちつつも、『Fallout』や『The Elder Scrolls』シリーズなどのゲームはダイアログがあるため、例外としている。
(画像=© Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.)
|
【ポケモンSV】テラレイドバトル参加方法とマルチで遊ぶ手順【スカーレット・バイオレット】 - ファミ通.com 【ポケモンSV】テラレイドバトル参加方法とマルチで遊ぶ手順【スカーレット・バイオレット】 ファミ通.com (出典:ファミ通.com) |
|
|