6月21日に配信されたニンテンドーダイレクトで、サイゲームスが「ウマ娘」の新作「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」を発表しました。ドットで描かれたウマ娘たちがチームに分かれて4種目に挑戦ってくにおくんぽいなー……っていうか完全にくにおくんだこれ!

【動画】公式動画を見る

 公開された動画によると、挑戦する4種目は「ファン大感謝祭 大障害」「バスケットダッシュ ステークス」「ウマドッジ チャンピオンシップ」「大食いダービー」の4つ。しかしどう見ても大障害は「熱血行進曲」のクロスカントリー、バスケットは「熱血!すとりーとバスケット」、ウマドッジは「くにおくんのドッジボール」です。特にバスケットの3段ゴールはあまりにもそのまま。言い逃れ不可です。

 さらに、タイトルにはくにおくんシリーズによく使われていた「熱血」の言葉が使われています。これは大丈夫なのか……という気持ちになりますが、サイゲームスは現在くにおくんシリーズの版権を持つアークシステムワークスと「グランブルーファンタジー ヴァーサス」で協力していました。

 なお、動画では背景に、くにおとりきらしき人物まで映っています。このことから、この熱血ハチャメチャ大感謝祭も、アークシステムワークスが協力、または開発しているのではないかと思われます。

 この予想外の新作発表にネット上では、「ちょっと見たけどくにお君じゃねーかwww」「ウマ娘はそんなに興味なかったんだけど、これは気になる」「ウマ娘熱血行進曲笑った」「熱血硬派ウマ娘じゃん!?」といった声が寄せられれています。

 現在もくにおくんシリーズは定期的に新作が発売されていますが、ノウハウを生かしてウマ娘のゲームにすることで新たなシナジーが生まれるのかもしれません。「ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!」は、2024年発売予定。Nintendo Switch、プレイステーション 4、Steamに対応予定です。

どこかで見たことのある3段ゴール
(出典 news.nicovideo.jp)

ウマ娘 プリティーダービー』(ウマむすめ プリティーダービー)は、Cygamesによるスマートフォン向けゲームアプリとPCゲーム、およびそれを中心としたメディアミックスコンテンツ。略称は『ウマ娘』。ジャンルは基本プレイ無料の育成シミュレーションゲームで、競走馬を擬人化したキャラクターである「ウマ娘
329キロバイト (38,198 語) - 2023年6月21日 (水) 08:45


(出典 www.gamespark.jp)

「くにおくんじゃん!」あの名作ゲームと似ていると話題になっている『ウマ娘大運動会』ですが、スマホ版ウマ娘がコナミの『パワプロ』とシステムが似ていると訴えられている最中なので、ファンも疑わざるを得なくなって来ています。無事に和解できることを願っています。

<このニュースへのネットの反応>

豪血寺一族、是非リメイクして(錯乱




許可は得てるとはいえ、まんまじゃねーか!というか、ウマ娘は脚力高いんだからサッカーを入れろよ


この高さだとジャンプされたらカットすらむずいだろ、移動速度とスタミナ命→跳躍命にw


最初はくにおくんっぽいな…程度だったのがバスケットのゴールが縦に3つ並んでるのを見て完全にくにおくんだこれー!ってなったやーつ 可愛いドット絵でくにおくん出来るのは楽しそうだけどウマ娘やってねぇからなあ


こういうドタバタみんなで競争ゲー好き!ドット絵もかわいい


ウマ娘もくにおくんもノータッチなんだが、競走馬のことならわかるんでこれはちょっと期待してる


うーん…コナミに訴えられたのも当然だなぁ


他社との合意があればいいんでないの?元ネタとコラボして色々広がる可能性がありそうだしね


今後の配信がかかってる訴訟中にこの発表は強気で草


まあ馬おじは絶賛でしょうね。ほんまパクリネタじゃないとなんもできない会社。


パクリだ訴訟だの言ってる人は短絡的過ぎてヤバイですね


これをパクリとか言っちゃう人って、ウマ娘はJRAのパクリとかFGOは世界史のパクリとか全てのゲーム機はオデッセイのパクリとか言っちゃう人なんだろうな。


別のゲームに似てること云々はいいんだけど、アプリがパワプロでこっちがくにおくんってなると、何かに似せないと何も作れないイメージが固まってきた。


ほんまに無くてもいいゲームメーカーだよな


パクリ言うんなら公式に突撃すればいいんじゃない?返り討ちにされる可能性高そうだけど


グラブルのパクリ称号ネタとか絶対許可とってねえけどなwモーションパクりもだし


これで協力会社にアークシステムワークスの名があったらパクったとか言ってた人は大恥だろうな、いや自分が恥かいたって思わないか、寿司ペロ少年もそんな感じで自分の行動の意味なんぞ考えて無いだろうし


アークシステムが協力してるのなら、今度はウマ娘が携帯灰皿もってそこらじゅうでタバコ吸いまくりながら探偵しても問題がないな


くにお版権持ちアーク制作くにおリキも出てるのにパクリとか時期が悪かったけどオマージュじゃないの


長寿シリーズのナンバリング外派生タイトルがなんか別シリーズっぽいってのはよくある話だし、会社同士が協力関係にあるなら外から何か言う話ではないと思う。けど、現にほぼパワプロみたいなゲーム作ってコナミと揉めてるわけだからこれも……って邪推されるのも仕方がないと思うわ