龍が如く 見参!(KENZAN)のネタバレ解説・考察まとめ - リノート (出典:リノート) |
|
龍が如くシリーズは全て遊んでいる筆者ですが、その中でもトップ3に入る良ゲーが未だにリメイクされない悔しさに泣きそうですww
『龍が如く見参!』をどうか『龍が如く見参!極』を作って下さいまし・・・
『龍が如く見参!』をどうか『龍が如く見参!極』を作って下さいまし・・・
<スレッド>
3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 18:00:20 ID:lL+RXPyP
くそでも無いし神でも無いが凡ゲーでも無い究極の良ゲー。
4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/08(土) 18:09:41 ID:j/dZWcak
PS3か…ウーンPS3…PS3ねぇ…
6 葛西博文 :2008/03/08(土) 21:07:35 ID:wVl/mOqc
結局、偽宮本武蔵は誰なの?
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/09(日) 15:16:43 ID:PhnIefVR
持ってないけど鬼武者っぽいと思った
19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 01:09:59 ID:fAmRui+1
ラスボスのおっさんを倒したら桐生が敵の大群に突っ込んでスタッフロール
スタッフロール終了後に10年後と出て
竹中直人と佐々木小次郎が大阪に攻めるとか言ってる
この戦に志願するものはおらんか?とか若い衆に呼びかける
兵士Aみたいなのが、「俺も宮本武蔵になりたいっす!」
それに続くように他の兵士たちも「おー!」とか言い出す
その中で、死んだと思ってた真島が
夜空を見上げながら「お前の魂は今も生きてるで、武蔵ちゃん!」とかよくある台詞吐いてEND
スタッフロール終了後に10年後と出て
竹中直人と佐々木小次郎が大阪に攻めるとか言ってる
この戦に志願するものはおらんか?とか若い衆に呼びかける
兵士Aみたいなのが、「俺も宮本武蔵になりたいっす!」
それに続くように他の兵士たちも「おー!」とか言い出す
その中で、死んだと思ってた真島が
夜空を見上げながら「お前の魂は今も生きてるで、武蔵ちゃん!」とかよくある台詞吐いてEND
28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 07:26:46 ID:mnN/wv1X
一日でクリアした
31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 10:02:58 ID:iRx+lrST
ネタバレ
※やってる人はみないほうがいい。
佐々木小次郎は最終章闘って分かち合う
最後のボスは天海
宮本武蔵こと桐生一馬之介は最後死ぬ
沢庵和尚(松方)だと思ってた坊さんは柳生
伊藤さんは伊藤一刀斉
途中出てくる狸爺は徳川家康
最初殺す結城は徳川家康の息子
遙は徳川家康の孫で結城の娘
遥の育ての親を殺したのは丸目
丸目は結局見方
※やってる人はみないほうがいい。
佐々木小次郎は最終章闘って分かち合う
最後のボスは天海
宮本武蔵こと桐生一馬之介は最後死ぬ
沢庵和尚(松方)だと思ってた坊さんは柳生
伊藤さんは伊藤一刀斉
途中出てくる狸爺は徳川家康
最初殺す結城は徳川家康の息子
遙は徳川家康の孫で結城の娘
遥の育ての親を殺したのは丸目
丸目は結局見方
34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/12(水) 13:32:21 ID:eiZQR1yt
正直つまんねえだろと思ってたが、あぶく銭があったから買ってみたら超面白かった。
やること多いし、当分もつわ、これ
やること多いし、当分もつわ、これ
36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 15:25:00 ID:cY8qqTWt
まじおもしろいなこれ
100時間はもつし内容もぎっしり
100時間はもつし内容もぎっしり
37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/13(木) 19:17:58 ID:T27uSchV
面白いな確かに
40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 01:28:55 ID:DRB1Erk7
佐々木小次郎が最後空気すぎて萎えた。
ラスボス天界も銃ばっかで雑魚すぎて萎えた。
ラスボス天界も銃ばっかで雑魚すぎて萎えた。
44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 13:10:15 ID:JwXuddIO
なんだかんだ言ってもエンディングは泣けた。
45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 15:55:45 ID:wri1U234
ラスト吉野が放置過ぎて萎えたがな。
ガキに興味はない
ガキに興味はない
46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/14(金) 20:08:11 ID:BtpsZ6bT
時代設定変えられたから正直期待してなかったけど何だかんだで面白いよなこれ。
グラも言われてるほど酷くない。
グラも言われてるほど酷くない。
49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/16(日) 18:08:14 ID:uwOEAy2+
大賞候補(笑)
51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/16(日) 19:00:39 ID:MfKi8TeV
ストーリーは悪くない。多少予想できる部分があったけど
ミニゲームも大量にあるからやりこみ要素もある
でも戦闘もっさりすぎ+数多くてマンネリ化する危険性
ミニゲームも大量にあるからやりこみ要素もある
でも戦闘もっさりすぎ+数多くてマンネリ化する危険性
58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/20(木) 12:48:43 ID:ufCzzG5n
すげーおもしろかったよ
細かい点で気になるところ多かったけど
良作ゆえだろう
細かい点で気になるところ多かったけど
良作ゆえだろう
68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/23(日) 01:08:53 ID:U5g6o2KN
さっきED見た。
松田と塚本は下手すぎだろ。
武蔵のロリっぷりには正直萎えた。
松田と塚本は下手すぎだろ。
武蔵のロリっぷりには正直萎えた。
69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/23(日) 01:50:46 ID:XRz7w7EZ
>>68
キャラ設定も考慮しろよ。
無感情なキャラの役だけ毎回毎回叩かれてて、見てる側の見る目も疑う
キャラ設定も考慮しろよ。
無感情なキャラの役だけ毎回毎回叩かれてて、見てる側の見る目も疑う
74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 11:19:32 ID:YC/rNdGC
相変わらず無駄な経験知上げが多いですね。
雑魚がどんどん増えてくるw
いろいろ技を覚えさせられるけど、使うのはやっぱり□□△で十分だしね。
サブストーリーは難解過ぎ。かるたなんて一部分しか視点がないのにどうやって取れと。
「プレー時間がかかるように難しくしてやろう」というスタッフの熱気は伝わって来るけど、俺みたいなライトユーザーには不向きだった。
攻略サイト見ないと消化できないゲームは50点だと思います。
雑魚がどんどん増えてくるw
いろいろ技を覚えさせられるけど、使うのはやっぱり□□△で十分だしね。
サブストーリーは難解過ぎ。かるたなんて一部分しか視点がないのにどうやって取れと。
「プレー時間がかかるように難しくしてやろう」というスタッフの熱気は伝わって来るけど、俺みたいなライトユーザーには不向きだった。
攻略サイト見ないと消化できないゲームは50点だと思います。
75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 14:07:30 ID:YCpUTYo1
十人十色だが俺的には良ゲーでした。
76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/25(日) 08:42:51 ID:rxjEHuqd
もちろん、やりこむ要素がたくさんあって値段に見合ったゲームだとは思いました。
ただ、店などに無意味に何度も入らないと気付かない、進行しないイベントが多すぎます。
これは攻略本や攻略サイトを目論んでの構成です。ここの部分にウエイト(資本)を置くより
次回作はもっとストーリー自体に厚みを持たせて欲しいと思いました。
ただ、店などに無意味に何度も入らないと気付かない、進行しないイベントが多すぎます。
これは攻略本や攻略サイトを目論んでの構成です。ここの部分にウエイト(資本)を置くより
次回作はもっとストーリー自体に厚みを持たせて欲しいと思いました。
89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 09:13:10 ID:cNCba51i
宮本武蔵は死んだけど桐生一馬之助は祇園で生きてる
という解釈は出来ないのか
という解釈は出来ないのか
92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 16:46:04 ID:uDPtg9nx
お遥の顔がキモすぎるのがな…
最後まで慣れなかったよ
最後まで慣れなかったよ
93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/22(火) 03:52:57 ID:HghR8GpL
途中までめっちゃよかったのに最後だけ雰囲気ちがすぎてびくったw
要塞とかいらなくて小次郎倒して終わりでよかった‥
しかもケツメイシ
要塞とかいらなくて小次郎倒して終わりでよかった‥
しかもケツメイシ
94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 01:45:30 ID:2XEcMtHd
ラストのシーンにケツメはナイダロ…
コメント
コメントする