News

イー・ガーディアン株式会社は11月29日、X(旧Twitter)上によく投稿されたフレーズを調査し、最も頻度が高かったものを選出したという「SNS流行語大賞 2023」を発表した。1位には「かわちい」が輝いた。

「かわちい」とは、コーディネート紹介系の動画クリエイターである「Sleepy boy」氏の投稿から派生し、話題となったもの。TikTokから波及して様々なクリエイターがコーデ紹介動画の中で「この○○○が、かわちい」というフレーズを使い、今回の受賞につながったのではとイー・ガーディアンは述べている。

画像提供:マイナビニュース
(出典 news.nicovideo.jp)

流行語大賞の一覧 > ネット流行語大賞 ネット流行語大賞(ネットりゅうこうごたいしょう)は、1年間にインターネット上で流行した流行語を投票によって決定する賞である。2007年より深水英一郎の発案により開始され、2009年から東京産業新聞社運営のウェブメディア・ガジェット通信が主催している。…
22キロバイト (1,265 語) - 2023年11月22日 (水) 13:27


「かわちい」がSNS流行語大賞2023を受賞しました。正直、毎日SNSを利用する者も「ん?使うか?」となる内容でした。通常の流行語大賞とは浸透度が違うので、知られていないのかも知れませんが、何がは流行るか分からないネット界ですね。


<このニュースへのネットの反応>

かわちぃって結構昔から使われてなかったっけ?




みたことない


どこで使われてるんだそれ


かわちぃって聞いたことないけど?ちいかわ関係の言葉かと思ったわ


ちいかわのことじゃないのか?


これ絶対ちいかわと混じってるだろ


1位が使われてる所を見たこと無いし聞いたことすらない単語で草


若く見られたい中高年が流行語使い出すと一気に若者の中で死語化する


3、4、6、8、10以外知らね。


流行語の"語"ってのは単語を指す言葉だろ、3とか10は語じゃねぇから


A.I.によると「韓国で親しい間柄で使われる言葉」 ふーん・・・韓国語じゃん!!


ちいかわしか出てこないんだが。てかちいかわでよくね


聞いたことないし言葉として気持ち悪いよ、河内くんのあだ名かよ