アニメ・ゲーム 最速情報 ”ドンドン”

主にONE PIECEの考察や気付き記事を投稿しています。

他にもゲーム、漫画、アニメ、声優、玩具、特撮ヒーロー、気になるニュースなどの記事も投稿するので興味ある方はTwitterアカウントのフォローをお願いします。

最新情報をお届け致します。

    タグ:名探偵コナン


    News

     人気漫画『葬送のフリーレン』の公式Xにて、作画担当・アベツカサ氏が描いた『名探偵コナン』の登場キャラ・佐藤刑事のイラストが公開された。

    佐藤刑事

    【画像】絵が上手すぎる!葬送のフリーレン作者が描いた『コナン』佐藤刑事

     Xでは「佐藤刑事」とともにイラストが投稿。

     イラストには「名探偵コナン30周年おめでとうございます!」と祝いながら、『コナン』の佐藤刑事が描かれている。

     これは現在開催中の『名探偵コナン』展にて展示されているお祝い色紙イラストとなっている。

     これにファンは「絵がめちゃくちゃ上手い!」「美人すぎる!」「カッコイイ―!」「コナンじゃなくて佐藤刑事ww アベ先生の推しかな?」などと反応している。

    『葬送のフリーレン』コミックス1巻
    (出典 news.nicovideo.jp)

    葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中。 第14回マンガ大賞、第25回手塚治虫文化賞新生賞受賞作。 魔王を倒した勇者一行後日譚を描くファンタジー。 原作担当
    131キロバイト (19,706 語) - 2024年1月12日 (金) 15:08


    (出典 img.cinematoday.jp)


    知らずに見ると別人に見えますが『葬送のフリーレン』作者が描いた佐藤刑事の姿は、芸術作品のようですね。


    <このニュースへのネットの反応>

    【『名探偵コナン』の登場人物「佐藤刑事」を描いた『葬送のフリーレン』作画担当さん、Xで反響を呼ぶ!】の続きを読む


    名探偵コナン』(めいたんていコナン、英: Detective Conan)は、1994年刊行開始の青山剛昌原作による日本の推理漫画作品であり、本作を原作とした一連のメディアミックス作品の総称。 黒ずくめの組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナン
    184キロバイト (20,267 語) - 2023年6月3日 (土) 06:30

    (出典 pbs.twimg.com)

    毎週のように放送される「名探偵コナン」には、何度も観たくなる魅力がありますよね。私も大人ながら、映画館で見るたびに新しい発見があり、感動してしまいます。


    1
    :2023/06/09(金) 17:35:26.05 ID:/N/kQz2W9.net
    presidentonline 6/9(金) 13:17

    興行収入125億円を超える大ヒットとなっている映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(2023年4月公開)。アニメや漫画に詳しい哲学者の谷川嘉浩さんは「近年のコナン映画には、ハリウッドのアクション大作のようなカタストロフィがある。キャラ人気だけでなく、渋谷の街をどう壊すかというような“破壊への想像力”が隠れた魅力だ」という――。

    ■もはや社会現象化となった「名探偵コナン」

     「名探偵コナン」という名前を聞いたことがない人は、もはやほとんどいないでしょう。1994年から週刊少年サンデーに連載され始めた青山剛昌さんによる漫画で、すでに100巻を超えています。コミック累計発行部数は、2023年2月時点で2億7000万部を突破していて、執筆時点では日本国内の漫画で第4位に当たる発行部数とのこと。とんでもない売れ行きです。

     もちろん、本作はアニメ化されています(1996年から現在に至るまで)。パンデミックによる一度の延期を除いて、1997年以来ほぼ毎年アニメ映画が制作されており、2023年春に公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は、26作目に当たります(ちなみに、『黒鉄の魚影』の監督は、話題の劇場アニメ『Blue Giant』の立川譲さんです)。

     『黒鉄の魚影』の興行収入は、執筆時点で125億円を超え、観客動員数は886万人を記録する人気ぶりだといえば、ファンでない人は驚くでしょうか。映画公開から40日ほどで、日本の歴代興行収入ランキングで31位になりました。

     30年続く長寿コンテンツであることから察せられるように、この人気ぶりは一過性ではありません。USJにはコナンのアトラクションがあるし、コラボカフェやグッズ展開、ゲームや他作品とのコラボも枚挙にいとまがなく、その勢いはとどまるところを知りません。爆発的な人気があると同時に、日常のワンシーンに溶け込むような作品、例えば「ドラえもん」くらいの位置に「コナン」は座っているのです。

    ■哲学者がファンでない人向けに語る「コナン」の面白さ

     でも、この記事では、コナンの人気ぶりを掘り下げるつもりはありません。それなら、こんなふうに、コナンの基本事項を振り返ることになるのでしょうか。

     小学1年生として生きる江戸川コナンは高校生探偵の工藤新一であるとか、怪しげな男たち(黒ずくめの組織)に妙な薬を飲まされて身体が縮んだとか、組織にばれないように小学生を続けているとか、そういう基本的な情報のことです。

     でも、これくらいのことなら、ウィキペディアで済ませた方が便利でしょう。そんなことを記事で語り直しても仕方がありません。

     私は京都市在住の哲学者です。1990年に生まれ、物心ついた頃からコナンに接してきました。今ではアニメやドラマを毎期膨大に観るし、毎年800冊前後漫画を読んで暮らしています。

     そういうポップカルチャー好き研究者の視点から、非コナンファン向けにコナンの面白さを解説するというのが、この記事の趣旨です。ちなみに、上記の「黒ずくめの組織」がコナンのメインストーリーなのですが、そのネタバレはありません。

    ■近年の劇場版は脚本のクオリティーが高い

     この記事では、(執筆当時)映画公開中ということもあるので、毎年制作される「コナン映画」を扱うことにします。ただし、私の楽しみ方は、ファンの多くの楽しみ方と違うかもしれません。

    ※続きはリンク先で
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/56b8930a53d4b3f5bc479449102f5f1f95f4a5a8&preview=auto

    【なぜ大人も劇場版『名探偵コナン』を観に行きたがるのかを哲学者が解説!それにはハリウッドの要素が関係していた!?】の続きを読む


    【名探偵コナン】『工藤新一』の声、山口勝平「ボクはいらないんじゃないか?」悩みを打ち明ける!

    27日深夜放送『声優パーク建設計画 VR部』(テレビ朝日系)に人気声優・山口勝平が登場。名探偵コナン(日本テレビ系)で共演する先輩声優・高山みなみに関する不安を明かし、声優ファンが敏感に反応している。


    ◼国民的アニメで共演中

    国民的な人気を誇る『コナン』は、「黒の組織」の薬によって子供の姿に変えられた高校生探偵の工藤新一江戸川コナンの活躍を描いている。

    同番組のナレーターがコナンを演じる声優・高山で山口は工藤役。これまで『らんま1/2』『魔女の宅急便』など数多くの作品で共演・タッグを組んできた高山と山口だが、『コナン』でも「2人1役」を演じている形だ。


    関連記事:『スッキリ』山里亮太、加藤浩次の容赦ない攻撃からゲストを守り称賛の声

    ◼2人で演じる難しさ

    「同一人物を2人で演じわけるのは難しいのでは?」との問いに、山口は「デビューからずっとみなみさんと一緒で、ずっと(レギュラーが)切れてない」と前置きして、そんな2人だからこその阿吽の呼吸があったと語る。

    「『コナン』がはじまったとき、両方なんとなく、自然と『みなみさんだったらこうかな』とかみなみさんは『勝平ならこんな感じかな』って寄せ気味にしながらはじめてっていう感じでしたね」と振り返った。

    しかしそんな山口にも同作での悩みがあると明かされると、高山はコナンの声で「ちょっと待って勝平、聞いたことないって悩み」とナレーションでツッコんだ。


    ◼山口の悩み

    ここから山口が悩みを吐露。「年々みなみさんのほうが(声が)カッコよくなっている。みなみさんのほうが声が低くなっているんですよ、だんだん。1人で新一もできるんじゃねえかっていうか、やべぇなっていうか」と2人1役ではなく、高山1人でコナン・新一を演じる可能性があると笑いを誘う。

    想定外の山口の悩みに出演陣は笑いながら「いやいや」「そこは勝平さんじゃないと」とフォロー。MCのぺこぱ・松蔭寺太勇は「代わりはいないですよね」と山口の新一役は不動だと太鼓判を押した。


    ◼ファンも反応

    場を盛り上げる冗談だろうが、歳を重ね「新一のカッコいい声」をも習得してきたという高山に、山口は危機感を覚えているようだ。

    視聴者・ファンもこれに反応。「コナン君は高山みなみさんにしか出来ないし、新一・キッド様は勝平さんにしか出来ません。尊い存在です」と熱い思いを寄せている。

    一方で「みなみさんがどんどん格好よくなってく、は納得! 最近コナンくんかっこいいなって思う瞬間増えた!」「わかるコナン最初可愛かったのがめちゃくちゃイケメンになってるもんな」「コナンの声が年々イケボになっていってるのはめっちゃ同意」と山口の意見に賛同する声も殺到していた。

    ・合わせて読みたい→尾崎里紗アナ、『今くら』放送中に突然の涙 フット後藤も思わず「どうした?」

    (文/しらべぇ編集部・サバマサシ)

    『名探偵コナン』工藤新一役の声優・山口勝平 年々強まる「コナンへの不安」明かす


    (出典 news.nicovideo.jp)

    山口 勝平(やまぐち かっぺい、本名:山口 光雄、やまぐち みつお、1965年5月23日 - )は、日本の声優、俳優。芸能事務所悟空代表。息子は同じく声優の山口竜之介。 大工である父親のもとに生まれる。福岡県立筑前高等学校卒。1984年、19歳の時に東京へ移住し専門学校東京アナウンス学院に入学。その
    136キロバイト (15,076 語) - 2021年6月27日 (日) 09:06


    筆者コメント
    山口勝平さんこの方もかなり良いお歳になって来ましたね。でも声も元気も変わらず絶好調で安心しました。新一役はあなたしかいませんからねぇ~

    <このニュースへのネットの反応>

    【【名探偵コナン】『工藤新一』の声、山口勝平「ボクはいらないんじゃないか?」悩みを打ち明ける!】の続きを読む


    【漫画・アニメ】『名探偵コナン』戦闘力 ランキング!最強は空手家のあいつ!

    黒の組織によって少年化させられた高校生探偵・工藤新一が江戸川コナンと名乗り、組織の行方を追いながら数々の事件を解決していく推理漫画。『週刊少年サンデー』(以下、『サンデー』)にて1994年5号より『名探偵コナン』の連載が開始された。2014年6号で連載20周年、2017年37-38合併号で1
    181キロバイト (20,073 語) - 2021年5月31日 (月) 02:40


    (出典 www.conan-movie.jp)


    筆者コメント
    バトル漫画でない作品の戦闘力ってのが良いですね?最近のコナンはなぜかアクション多めです、特に映画となるとアクションしかない!ひたすら「ら~ん!」って叫んだかと思えばカーアクションとか始まって「もう、探偵関係ないや~ん」って思いながらも楽しんでみてますwwwwそして最強と言えばあの人しかいませんよね?『京極真』もうチート級で近距離で銃弾掴みだすし完全にドラゴンボールの世界ですよww太い柱をぶっ壊した時はキッドもビビッてましたね。あれはもう人じゃない。それでも園子には弱く、園子が人質になると何もできなくなっちゃうんですよね~そういうところもまた良いですけど・・・


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/05/25(火) 18:21:35.316

    京極真 >>>(越えられない壁)>>> メアリー世良(幼児化前) > 赤井秀一 = 安室透 = 若狭留美 > 前田聡(ナイトバロンに出てきた人)> 世良真純 > 塚本和美(LANの先輩) = 毛利蘭 = 沖田総司 > 遠山和葉 = 服部平次 > 毛利小五郎 > コナン


    【【漫画・アニメ】『名探偵コナン』戦闘力 ランキング!最強は空手家のあいつ!】の続きを読む

    このページのトップヘ