アニメ・ゲーム 最速情報 ”ドンドン”

主にONE PIECEの考察や気付き記事を投稿しています。

他にもゲーム、漫画、アニメ、声優、玩具、特撮ヒーロー、気になるニュースなどの記事も投稿するので興味ある方はTwitterアカウントのフォローをお願いします。

最新情報をお届け致します。

    タグ:龍が如く


     龍が如く7外伝の発売が待ち遠しい。主人公がどんな物語を繰り広げるのか、桐生にいったい何があったのか、とても楽しみですね。前作からの続きやキャラクターの成長も期待できそうで、これからの展開が気になります!

    龍が如くシリーズ2018年より展開されること明らかにされた。また2017年12月7日に『2』をリメイクした『龍が如く 極2』発売されることや、如くシリーズ初の試みとなる他作品とのコラボ作品として人気漫画『北斗の拳』とのコラボによる『北斗が如く
    52キロバイト (6,237 語) - 2023年10月22日 (日) 11:20

    (出典 image.gamer.ne.jp)


    1 名無しさん必死だな :2023/11/03(金) 09:17:40.62ID:hqgioaZkd
    今の如くチームがつまらないの作る訳ない
    YouTubeでも1番の期待作は如くってみんな言ってるし

    マリオRPGを配信でやったら同時接続が減りすぎてファンからやめろと怒られるんだろうなw
    如く7はみんなやって同時接続数も凄そう

    【【ゲーム】11月発売の期待作ナンバー1は『龍が如く7外伝』よな?】の続きを読む


    SEGAの大人気ゲーム『龍が如く』シリーズにもなかったことにしたい設定はたくさんあります。朴さんという存在や遥のダンスを操作すること・・・正直絶対にいらない要素でした。(個人的な意見)

    7外伝発売が近づいていますが、ファンは設定に関してどのように思っているのでしょうか?

    龍が如く』(りゅうごとく、英題:Yakuza)は、セガより2005年12月8日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。 キャッチコピーは「伝説の男と100億の少女」。東京の架空の街「神室町」を舞台に、裏社会を生きる人々の抗争や生き方、人間模様を描く。 名越稔洋
    26キロバイト (3,213 語) - 2023年8月19日 (土) 12:05

    (出典 dengekionline.com)


    <ネットの反応>
    212 名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/16(火) 14:49:26.35 ID:tMc6qq3K
    7は唯一途中で投げ出した
    RPGなんて無理!
    【『龍が如く』ない方が良いクソ設定】の続きを読む


    龍が如く』(りゅうごとく、英題:Yakuza)は、セガより2005年12月8日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。 キャッチコピーは「伝説の男と100億の少女」。東京の架空の街「神室町」を舞台に、裏社会を生きる人々の抗争や生き方、人間模様を描く。 名越稔洋
    25キロバイト (3,111 語) - 2023年6月18日 (日) 19:09
    龍が如くシリーズは代々アクションスタイルで、敵をボコボコにするのがこの作品の醍醐味でもありますので、アクション派という方が多いでしょう。しかし『龍が如く7』からはRPG要素も加わり「こっちの方が良い!」という方も増えて来ました。龍が如くらしい爽快感が減ってしまうのが難点ですが、ターン性で敵を倒すのも楽しみ方のひとつですね。これをごらんの方はどちら派ですか?

    2 名無しさん必死だな :2023/06/19(月) 12:10:38.36ID:bLjLAR+10
    少なくともこのゲームにはRPG求めてない

    【【龍が如く】プレイスタイルは「アクション派」と「RPG派」どっち?】の続きを読む


    なぜか家に日本刀が届いたゲーム実況者『牛沢』驚きを隠せないもよう・・・?【動画】


    龍が如く 維新!』(りゅうごとく いしん)は、セガより2014年2月22日にPlayStation 4とPlayStation 3で発売されたゲームソフト。 キャッチコピーは「かつて日本には、英雄がいた。」。 発売に伴い、本作と連動するPlayStation Vita専用アプリ『龍が如く 維新!…
    84キロバイト (15,094 語) - 2023年3月1日 (水) 12:03





    <筆者コメント>
    龍が如くシリーズをゲーム実況されている『牛沢』さん、なんとSEGAから最新作『龍が如く 維新!極』のソフトとグッズが届きました。詳しくは動画をご覧いただきたいのですが、これは嬉し過ぎるでしょww


    <商品はこちら>


    【なぜか家に日本刀が届いたゲーム実況者『牛沢』驚きを隠せないもよう・・・?【動画】】の続きを読む



    【龍が如く】錦山彰がグレた切っ掛けって完全にあれだよな?


    龍が如く』(りゅうごとく、英題:Yakuza)は、セガより2005年12月8日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。 キャッチコピーは「伝説の男と100億の少女」。東京の架空の街「神室町」を舞台に、裏社会を生きる人々の抗争や生き方、人間模様を描く。 名越稔洋
    24キロバイト (2,948 語) - 2022年3月2日 (水) 12:04
    <筆者コメント>
    錦山が極悪人になり下がったのはやはり幼馴染であり、ライバルでもあった桐生一馬と比べられてきたからだと考えます。桐生が錦山の代りに刑務所に入っている間、錦山は組を持たせてもらうことになりましたが上手く部下を従わせることができず、それどころか舐められる始末、「桐生だったらこんなことには・・・」と周りに言われ続けたことから錦の中の何かが変わってしまい「汚い手を使ってでものし上がってやる」と思わせてしまいました。そしてトドメの妹の死。金さえあれば手術できたのですが、部下が汚いやり方で回収した金の出どころが偶然にも妹の担当医だったのです。被害にあった担当医は行方不明になり、妹は手術することなく死亡。錦山は極悪人になってしまいました。
    己自身の能力のなさもありますが、比べられるのは辛いですね。ですが仮に錦山が刑務所に入っていたら刺客に瞬殺されていたでしょうね。


    <スレはここから>
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/08(水) 13:23:17.869
    兄弟の背中にはドラゴンで自分は鯉じゃあな・・・

    【【龍が如く】錦山彰がグレた切っ掛けって完全にあれだよな?悲しい事実・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ