News
12月22日に公開される映画「仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード&ギーツ」に、VTuber・白上フブキさんが声優として出演することが明らかになり、ネット上でさまざまな声があがっています。
【ネット上の反応】「VTuberだからと叩くのは筋違い」「賛否両論あるらしいけど面白ければ誰でもいい」
白上フブキさんはホロライブに所属し、チャンネル登録者数200万人を超える人気VTuber。「白髪ケモミミなオタク狐」で、小さいころからライダーシリーズのファンだったそうです。VTuberがライダーシリーズに出演するのは史上初の試みで、フブキさんは自身と同じく、狐をモチーフとした「ギーツケミー」として登場します。
ネット上では「フブちゃんすげえぇぇええ!!」「まさかとは思ったけど、これは嬉しすぎる」「仮面ライダーが好きで役者じゃないけど演技もできる白い狐でファン層的にも集客が見込めると来ればこれ以上の適役はそういまい」など喜びのコメントが続出。ライダーシリーズでは初となるVTuberの声優起用に「すげー時代になったもんだな」「仮面ライダーはどんどん新しい境地を開いていくんだな」など驚きの声も見られます。
一方、今回の動きに“拒否反応”を示す人も少なからず見受けられ、「賛否両論になっている」「特撮ファン、VTuberファンの界隈同士の火種になりそう」というような心配の声もチラホラ。
「自分は声優が誰であっても作品が面白ければ構わない」「演技に違和感がなければいい」「ライダー映画は流行りの芸人さんとかいつも呼んでるんだから、お祭りの一環ってことで良くないか」など、バランスを取ろうとするコメントも現れています。

|
<このニュースへのネットの反応>
アイドルだろうが芸人だろうがVの者であろうが、ちゃんと演技が出来るなら文句は無いよ。嫌なのはマトモに演技出来ない奴が話題性だけ目当てで起用されることだから。
とりあえず人気あって集客力ある人に任せれば注目度も上がるって大人の都合が透けて見えるのがな。V側にその作品の知識があるならいいけど過去に何度かV絡んだやつ大体V側に知識がなかったってパターンが多すぎて印象最悪
例え上手くてもVってだけで叩く奴が必ず現れる。下手だとしても悪いのは起用した人だからね。逆オファーした訳でもない
仮にも声とアバターだけで成り立つコンテンツで食っていけてるんだから棒アイドルとかよりはましな気がするがはてさて
へずまりゅう起用する様なもの
芝居は上手いし(芝居が上手いってのも失礼な話だが)、仮面ライダーも平成ライダー以降だが好きで詳しい。多芸多才でよく働くしもちろん大人気。・・・プレ情報でとっくに声出てるんで、本発表で騒ぎ出す奴はそもそもファンじゃねんだわ。ライダー見てないライダーファンも居ます?いねぇからそんなの。
批判してる連中はVTuberを起用する事の何が不満なんだ? VTuberって着ぐるみみたいなものだろ? ガチャピンやムックが声優に起用されても文句言うの?
全ては結果次第。とはいえ声から顔が出てくるほどのファンでなければ多分気づかないだろう。確かに演技経験は質はともかく場数は多いだろうし。あとは他人役をやれるか…やることを許されるかどうか。コラボであることをアピールするためにあえていつものVとしての演技を出すように指示されないかは不安。
演技がうまいならいいんじゃねえの普通に見てる側からしたら誰が演じてるかなんでどうでもいいし
映画版のポケモンやワンピなんかでも客寄せパンダ的に芸能人をゲスト声優として起用してるし、別に抵抗はないな。もちろんよほど下手くそでないなら、だけど。
コメント
コメントする